UMIN試験ID | UMIN000046375 |
---|---|
受付番号 | R000052907 |
科学的試験名 | 回復期脳卒中患者に対するMTDLPの介入効果に関する単施設ランダム化クロスオーバー群間比較試験 |
一般公開日(本登録希望日) | 2022/02/28 |
最終更新日 | 2021/12/14 17:49:44 |
日本語
中国のリハビリテーション病院におけて生活行為向上マネジメントを活用した介入効果
-作業療法方針の違いに着目して-
英語
intervention effect utilizing Management Tool for Daily Life Performent at rehabilitation hospital in China~focusing on the difference in occupational therapy poilcy~
日本語
中国のリハビリテーション病院におけて生活行為向上マネジメントを活用した介入効果
-作業療法方針の違いに着目して-
英語
intervention effect utilizing Management Tool for Daily Life Performent at rehabilitation hospital in China~focusing on the difference in occupational therapy poilcy~
日本語
回復期脳卒中患者に対するMTDLPの介入効果に関する単施設ランダム化クロスオーバー群間比較試験
英語
A single-facility randomized crossover intergroup comparative trial on the intervention effect of MTDLP for convalescence stroke
日本語
単施設ランダム化クロスオーバー群間比較試験
英語
A single-facility randomized crossover intergroup comparative trial
日本/Japan | アジア(日本以外)/Asia(except Japan) |
日本語
脳卒中
英語
stroke
リハビリテーション医学/Rehabilitation medicine |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
生活行為向上マネジメントの介入効果の比較
英語
comparison of the intervention effect of Management Tool for Daily Life Performmance
その他/Others
日本語
MTDLPを活用した作業療法方針の傾向と適切さの比較
英語
comparison of Trends and appropriateness of occupational therapy policies utilizing MTDLP
日本語
作業療法方針
(作業短期目標項目とその予測期間、
作業療法長期目標項目とその予測期間、
作業療法プログラム項目)
英語
occupational therapy poilcy
(short-term target and the duration,long-term target and the duration,occupational therapy program)
日本語
研究対象者の基本情報、
神経心理学的検査(MMSE得点)、
運動機能評価(Brs stage)、
ADL評価(Barthel Index得点)、
作業療法士の経験年数
英語
basic information of patiens,MMSE score,Brs stage level,Barthel Index score, experience years of OTs
介入/Interventional
クロスオーバー試験/Cross-over
ランダム化/Randomized
個別/Individual
試験参加者がブラインド化されている単盲検/Single blind -participants are blinded
無治療対照/No treatment
2
教育・カウンセリング・トレーニング/Educational,Counseling,Training
手技/Maneuver |
日本語
・介入1:評価A⇒(一週間後)⇒評価B
評価A:MTDLPを活用し評価を行って、作業療法方針を作成する。
評価B:従来の作業療法実践ツールで評価を行って、作業療法方針を作成する。
一週間以内で対象者に1回30分間、介入する。
1回の参加で測定が困難であった場合等に複数回でする。
英語
intervene1:A one week B
A,Use MTDLP to evaluate and create an occupational therapy policy.
B,Use usual occupational therapy process to evaluate and create an occupational therapy policy.
Intervene once to the subject for 50 minutes within 5 days.
If it is difficult to measure with one participation, it will be done multiple times.
日本語
・介入2:評価B⇒(一週間後)⇒評価A
評価A:MTDLPを活用し評価を行って、作業療法方針を作成する。
評価B:従来の作業療法実践ツールで評価を行って、作業療法方針を作成する。
一週間以内で対象者に1回30分間、介入する。
1回の参加で測定が困難であった場合等に複数回でする。
英語
intervene1:B one week A
A,Use MTDLP to evaluate and create an occupational therapy policy.
B,Use usual occupational therapy process to evaluate and create an occupational therapy policy.
Intervene once to the subject for 50 minutes within 5 days.
If it is difficult to measure with one participation, it will be done multiple times.
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
適用なし/Not applicable |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
病態安定し、発症から1ヶ月以上通過した脳卒中患者
英語
Patients with stroke that have stabilized their pathology and have passed more than a month since the onset of the disease
日本語
意思促通困難者
英語
those who have difficulty communicating
10
日本語
名 | 敬道 |
ミドルネーム | |
姓 | 谷口 |
英語
名 | takamichi |
ミドルネーム | |
姓 | tachiguchi |
日本語
国際医療福祉大学大田原キャンパス
英語
international university of health and welfare
ootawara campus
日本語
医療福祉学研究科保健医療学専攻作業療法学分野
英語
Department of Occupational Therapy, Faculty of Health and Medicine
3248501
日本語
栃木県大田原市北金丸2600ー1
英語
tochigiken ootawarashi kitakanomaru 2600-1
0287-24-3016
taniguchi@iuhw.ac.jp
日本語
名 | 渊 |
ミドルネーム | |
姓 | 王 |
英語
名 | yuan |
ミドルネーム | |
姓 | wang |
日本語
国際医療福祉大学成田キャンパス
英語
international university of health and welfare,narita campus
日本語
医療福祉学研究科保健医療学専攻作業療法学分野
英語
Department of Occupational Therapy, Faculty of Health and Medicine
2868686
日本語
千葉県成田市公津の杜4-3
英語
chibaken naritashi kotsunomori4-3
080-3712-4908
21s1171@g.iuhw.ac.jp
日本語
その他
英語
international university of health and welfare
日本語
国際医療福祉大学
日本語
日本語
英語
日本語
その他
英語
international university of health and welfare
日本語
国際医療福祉大学
日本語
その他/Other
日本語
英語
日本語
中国リハビリテーション研究センター
英語
China rehabilitation research center
日本語
英語
日本語
国際医療福祉大学千葉地区倫理審査委員会
英語
International University of Health and Welfare Chiba District Ethics Review Committee
日本語
千葉県成田市公津の杜4-3
英語
chibaken naritashi kotsunomori4-3
0476-20-7708
rinri_md@iuhw.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
中国北京市中国リハビリテーション研究センター
2022 | 年 | 02 | 月 | 28 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
開始前/Preinitiation
2022 | 年 | 01 | 月 | 01 | 日 |
2022 | 年 | 03 | 月 | 01 | 日 |
2023 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
英語
2021 | 年 | 12 | 月 | 14 | 日 |
2021 | 年 | 12 | 月 | 14 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000052907
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000052907