| UMIN試験ID | UMIN000046965 |
|---|---|
| 受付番号 | R000052899 |
| 科学的試験名 | 肝生検における超音波内視鏡下肝生検と経皮的肝生検の有効性と安全性に関するランダム化比較試験 |
| 一般公開日(本登録希望日) | 2022/03/01 |
| 最終更新日 | 2025/10/02 11:54:33 |
日本語
肝生検における超音波内視鏡下肝生検と経皮的肝生検の有効性と安全性に関するランダム化比較試験
英語
Randomized controlled trial of endoscopic ultrasound-guided liver biopsy versus percutaneous liver biopsy for adequate liver biopsy specimen
日本語
肝生検における超音波内視鏡下肝生検と経皮的肝生検の有効性と安全性に関するランダム化比較試験
英語
RCT of EUS-LB versus P-LB for adequate liver biopsy specimen
日本語
肝生検における超音波内視鏡下肝生検と経皮的肝生検の有効性と安全性に関するランダム化比較試験
英語
Randomized controlled trial of endoscopic ultrasound-guided liver biopsy versus percutaneous liver biopsy for adequate liver biopsy specimen
日本語
肝生検における超音波内視鏡下肝生検と経皮的肝生検の有効性と安全性に関するランダム化比較試験
英語
RCT of EUS-LB versus P-LB for adequate liver biopsy specimen
| 日本/Japan |
日本語
Chronic liver disease
英語
Chronic liver disease
| 消化器内科学(肝・胆・膵)/Hepato-biliary-pancreatic medicine |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
肝生検が必要な患者をEUS-LBまたはP-LBのいずれかに無作為に割り付けて,2つの手法の有効性および安全性を前向きに比較・検証する.
英語
To evaluate the efficacy and safety of the two technique in a prospective study comparing between patients, who requiring liver biopsy, randomly assigned to either EUS-LB or P-LB.
安全性・有効性/Safety,Efficacy
日本語
英語
日本語
適正な肝生検標本の採取率
英語
Acquisition rate of adequate liver biopsy specimen
日本語
英語
介入/Interventional
並行群間比較/Parallel
ランダム化/Randomized
個別/Individual
オープン/Open -no one is blinded
実薬・標準治療対照/Active
いいえ/NO
いいえ/NO
施設を考慮していない/Institution is not considered as adjustment factor.
いいえ/NO
中央登録/Central registration
2
診断/Diagnosis
| 手技/Maneuver |
日本語
超音波内視鏡下肝生検
英語
Endoscopic ultrasound-guided liver biopsy
日本語
経皮的肝生検
英語
Percutaneous liver biopsy
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
| 18 | 歳/years-old | 以上/<= |
| 適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
1) 18歳以上の症例
2) 診断のために肝生検が必要であると日本消化器病学会専門医が判定した症例
3) 研究参加について患者本人から文書にて同意が得られている症例
英語
1) patients =or >18 years of age
2) patients who are judged by a specialist of the Japanese Society of Gastroenterology to require a liver biopsy
3) providing written informed consent
日本語
1) 凝固障害(PT-INRが1.5以上および/または血小板数が50,000以下)を有する症例
2) 抗凝固薬あるいは抗血小板薬の投薬を中止できない症例(アスピリン単剤は除く)
3) 肝硬変の症例
4) 臨床的に検出可能な肝周囲の腹水を有する症例
5) 胃静脈瘤を有する症例
6) 食道・胃術後の症例(幽門側胃切除は除く)
7) 妊娠中の症例
英語
1) coagulopathy (INR of =or >1.5 and/or platelet count =or <50,000)
2) patients who are unable to discontinue anticoagulant and/or antiplatelet medication (excluding aspirin alone)
3) patients with liver cirrhosis
4) presence of clinically detectable ascites around the liver
5) presence of gastric varices
6) post-esophagogastric surgery (excluding distal gastrectomy)
7) pregnancy
80
日本語
| 名 | 興介 |
| ミドルネーム | |
| 姓 | 奥脇 |
英語
| 名 | Kosuke |
| ミドルネーム | |
| 姓 | Okuwaki |
日本語
北里大学医学部
英語
Kitasato University School of Medicine
日本語
消化器内科学
英語
Department of Gastroenterology
252-0374
日本語
神奈川県相模原市南区北里1-15-1
英語
1-15-1 Kitasato Minami Sagamihara Kanagawa
+81-42-778-8111
kokuwaki@kitasato-u.ac.jp
日本語
| 名 | 興介 |
| ミドルネーム | |
| 姓 | 奥脇 |
英語
| 名 | Kosuke |
| ミドルネーム | |
| 姓 | Okuwaki |
日本語
北里大学医学部
英語
Kitasato University School of Medicine
日本語
消化器内科
英語
Department of Gastroenterology
252-0374
日本語
神奈川県相模原市南区北里1-15-1
英語
1-15-1 Kitasato Minami Sagamihara Kanagawa
+81-42-778-8111
kokuwaki@kitasato-u.ac.jp
日本語
北里大学
英語
Kitasato University Hospital
日本語
北里大学病院
日本語
日本語
英語
日本語
北里大学
英語
Kitasato University School of Medicine, Department of Gastroenterology
日本語
北里大学医学部
日本語
消化器内科学
その他/Other
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
北里大学医学部・病院倫理委員会
英語
Institutional Ethics Committee of Kitasato University Hospital
日本語
神奈川県相模原市南区北里1-15-1
英語
1-15-1 Kitasato Minami Sagamihara Kanagawa, Japan
+81-42-778-7756
rinri@med.kitasato-u.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
北里大学病院(神奈川)
| 2022 | 年 | 03 | 月 | 01 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
参加者募集終了‐試験継続中/No longer recruiting
| 2021 | 年 | 12 | 月 | 20 | 日 |
| 2022 | 年 | 02 | 月 | 25 | 日 |
| 2022 | 年 | 03 | 月 | 16 | 日 |
| 2025 | 年 | 03 | 月 | 06 | 日 |
日本語
英語
| 2022 | 年 | 02 | 月 | 22 | 日 |
| 2025 | 年 | 10 | 月 | 02 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000052899
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000052899