UMIN試験ID | UMIN000046507 |
---|---|
受付番号 | R000052704 |
科学的試験名 | Intermediate stage 肝細胞がんに対する局所凝固療法の有用性の検討 |
一般公開日(本登録希望日) | 2022/01/01 |
最終更新日 | 2022/05/18 13:07:34 |
日本語
Intermediate stage 肝細胞がんに対する局所凝固療法の有用性の検討
英語
Effectiveness of local ablation therapy for the treatment of Intermediate stage hepatocellular carcinoma
日本語
Intermediate stage 肝細胞がんに対する局所凝固療法
英語
Local ablation therapy for Intermediate stage hepatocellular carcinoma
日本語
Intermediate stage 肝細胞がんに対する局所凝固療法の有用性の検討
英語
Effectiveness of local ablation therapy for the treatment of Intermediate stage hepatocellular carcinoma
日本語
Intermediate stage 肝細胞がんに対する局所凝固療法
英語
Local ablation therapy for Intermediate stage hepatocellular carcinoma
日本/Japan |
日本語
肝細胞癌
英語
Hepatocellular carcinoma
消化器内科学(肝・胆・膵)/Hepato-biliary-pancreatic medicine |
悪性腫瘍/Malignancy
いいえ/NO
日本語
Intermediate stageの肝細胞癌に対する局所凝固療法と肝動脈化学塞栓療法の治療効果を前向きに比較し、局所凝固療法の有用性を検証すること
英語
To reveal the efficacy of local ablation therapy for the treatment of Intermediate stage hepatocellular carcinoma by prospectively comparing the outcome of the patients treated with local ablation therapy and transcatheter arterial chemoembolization.
有効性/Efficacy
日本語
英語
検証的/Confirmatory
該当せず/Not applicable
日本語
無再発生存率
英語
Recurrence free survival
日本語
局所再発率・異所再発率
治療成功率
肝機能悪化の程度
合併症発現頻度
入院期間、費用対効果
Up-to-7 outになるまでの期間
治療困難になるまでの時間
全生存率
英語
Local and distant recurrence rates
Treatment success rate
Changes of liver function
Adverse events
Length of admission and cost-effectiveness
Time to up-to-7 out
Time to treatment failure
Overall survival
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
適用なし/Not applicable |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
1) Child Pugh-AまたはB
2) 腫瘍数4個以上かつ腫瘍数と腫瘍径(cm)の和が7以下(up-to-7 in)
3) 全腫瘍結節に対し局所凝固療法(ラジオ波焼灼療法あるいはマイクロ波凝固療法)、または肝動脈化学塞栓療法で治療予定
4) 初発、または根治治療後半年以上経過し再発(2回以上再発例は除く)
英語
1. Child Pugh A or B
2. Tumor number over 3 and up-to-7 in
3. All tumor nodules were planned to treat by local ablation therapy or transcatheter arterial chemoembolization
4. Treatment naive tumor or curatively treated over 6 months ago (include only first recurrence).
日本語
1) 脈管侵襲あるいは遠隔転移がある患者
2) 前治療時に既に3cm3個を超えた肝細胞癌を有していた、または門脈侵襲もしくは遠隔転移が存在する患者
3) 重複癌の患者
4) 医師が不適当と判断した患者
英語
1. Tumor with vascular invasion or distant metastasis
2. Tumors were exceeded 3cm or 3 nodules, or vascular invasion or distant metastasis was presented at prior treatment.
3. Multiple primary cancer
4. Patients who were considered to be inappropriate for the study.
70
日本語
名 | 秀樹 |
ミドルネーム | |
姓 | 大西 |
英語
名 | hideki |
ミドルネーム | |
姓 | onishi |
日本語
岡山大学病院
英語
Okayama University Hospital
日本語
消化器内科
英語
Department of Gastroenterology
700-8558
日本語
岡山市北区鹿田町2-5-1
英語
2-5-1, Shikata-cho, Kita-ku, Okayama-city
086-235-7219
hdk0024@gmail.com
日本語
名 | 秀樹 |
ミドルネーム | |
姓 | 大西 |
英語
名 | Hideki |
ミドルネーム | |
姓 | Onishi |
日本語
岡山大学病院
英語
Okayama University Hospital
日本語
消化器内科
英語
Department of Gastroenterology and Hepatology
700-8558
日本語
岡山市北区鹿田町2-5-1
英語
2-5-1, Shikata-cho, Kita-ku, Okayama-city
086-235-7219
hdk0024@gmail.com
日本語
岡山大学
英語
Okayama University
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
その他
英語
Okayama University
日本語
コヴィディエンジャパン
日本語
営利企業/Profit organization
日本語
日本
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
岡山大学 倫理審査委員会
英語
Okayama University Graduate School of Medicine, Dentistry and Pharmaceutical Sciences and Okayama University Hospital, Ethics Committee
日本語
岡山市北区鹿田町2-5-1
英語
2-5-1, Shikata-cho, Kita-ku, Okayama-city
086-225-5991
mae6605@adm.okayama-u.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2022 | 年 | 01 | 月 | 01 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
限定募集中/Enrolling by invitation
2021 | 年 | 03 | 月 | 08 | 日 |
2022 | 年 | 04 | 月 | 22 | 日 |
2022 | 年 | 04 | 月 | 23 | 日 |
2025 | 年 | 06 | 月 | 30 | 日 |
日本語
治療後3カ月毎の造影CTあるいはMRI及び生化学検査、理学所見
英語
dynamic CT or MRI every 3 months, and
physical examination and blood chemistry
2021 | 年 | 12 | 月 | 28 | 日 |
2022 | 年 | 05 | 月 | 18 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000052704
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000052704