UMIN試験ID | UMIN000050266 |
---|---|
受付番号 | R000052622 |
科学的試験名 | 食べる順番と食べるスピードが血糖値・インスリンに与える影響-無作為化比較クロスオーバー試験 |
一般公開日(本登録希望日) | 2023/02/09 |
最終更新日 | 2023/08/10 13:29:20 |
日本語
食べる順番と食べるスピードが血糖値等に与える影響
英語
Effect of food order and eating speed on postprandial glucose and serum insulin
日本語
食べる順番と食べるスピードが血糖値等に与える影響
英語
Effect of food order and eating speed on postprandial glucose and serum insulin
日本語
食べる順番と食べるスピードが血糖値・インスリンに与える影響-無作為化比較クロスオーバー試験
英語
Effect of food order and eating speed on postprandial glucose and serum insulin-randomized cross-over trial
日本語
食べ方が血糖値・インスリンに与える影響
英語
Effect of food order and eating speed on postprandial glucose and serum insulin
日本/Japan |
日本語
健常成人
英語
Healthy adults
成人/Adult |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
本研究は、健常者を対象に食べる順番と食べるスピードが血糖値及びインスリンに及ぼす影響について調べることを目的とする
英語
The aim of this randomized cross-over study is to investigate the effect of food order and eating speed on postprandial glucose and serum insulin concentration in healhty adults.
その他/Others
日本語
食べる順番と食べるスピードが血糖値及びインスリンに与える影響を調べる
英語
We investigate the food order and eating speed on postprandial glucose and serum insulin concentration in healthy adults.
探索的/Exploratory
実務的/Pragmatic
該当せず/Not applicable
日本語
食後血糖値
英語
Postprandial glucose concentration
日本語
最大血糖値、血清インスリン値
英語
Incremental glucose peak, serum insulin concentration
介入/Interventional
クロスオーバー試験/Cross-over
ランダム化/Randomized
個別/Individual
オープン/Open -no one is blinded
用量対照/Dose comparison
いいえ/NO
いいえ/NO
施設を考慮していない/Institution is not considered as adjustment factor.
いいえ/NO
準ランダム化/Pseudo-randomization
3
教育・カウンセリング・トレーニング/Educational,Counseling,Training
食品/Food |
日本語
被験者は介入1、介入2,介入3を無作為にクロスオーバーの順序に実施する。
被験者は試験食の朝食を主食、主菜、野菜の順に20分かけて食べ、0,30,60,120分に採血し、血糖値とインスリンを測定する
英語
The participants consume test meals as mentioned such as intervention 1, 2, and 3 in randomized cross-over study.
The participants consumed test meal(breakfast), carbohydrate first, main dish, and vegetable for 20 min and blood samples are examined 0, 30, 60, and 120 min to examine postprandial glucose and insulin concentrations.
日本語
被験者は試験食の朝食を野菜、主菜、主食の順に20分かけて食べ、0,30,60,120分に採血し、血糖値とインスリンを測定する
英語
The participants consumed test meal(breakfast), vegetable first, main dish, and carbohydrate last for 20 min and blood samples are examined 0, 30, 60, and 120 min to examine postprandial glucose and insulin concentrations.
日本語
被験者は試験食の朝食を野菜、主菜、主食の順に10分かけて食べ、0,30,60,120分に採血し、血糖値とインスリンを測定する
英語
The participants consumed test meal(breakfast), vegetable first, main dish, and carbohydrate last for 10 min and blood samples are examined 0, 30, 60, and 120 min to examine postprandial glucose and insulin concentrations.
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
35 | 歳/years-old | 未満/> |
男女両方/Male and Female
日本語
1. 健康成人
2. 本試験の同意書に署名した者
3. 試験責任者は本試験への参加を適当と認めた者
英語
1. Healthy adults
2. Individual who written informed consents have been obtained
3. Individual who are judged appropriate for the study by the principal
日本語
1. Ⅰ型または2型糖尿病患者
2. ステロイド剤服用者
3. 妊娠または妊娠の可能性のある女性
4. 重篤な疾病があり、医師が被験者として不適当と判断した者
英語
1. Patients with type 1 and type 2 diabetes
2. Treatment with steroid
3. Pregnant women and Women with possibility of pregnancy
4. Severe health problems not suitable for the study
23
日本語
名 | 今井 |
ミドルネーム | |
姓 | 佐恵子 |
英語
名 | Saeko |
ミドルネーム | |
姓 | Imai |
日本語
京都女子大学
英語
Kyoto Women's University
日本語
家政学部食物栄養学科
英語
Department of Food and Nutrition
605-8501
日本語
京都市東山区今熊野北日吉町35
英語
35, Imakumano, Kitahiyoshi-cho, HIgashiyama-ku, Kyoto
075-531-7128
imais@kyoto-wu.ac.jp
日本語
名 | 今井 |
ミドルネーム | |
姓 | 佐恵子 |
英語
名 | Saeko |
ミドルネーム | |
姓 | Imai |
日本語
京都女子大学
英語
Kyoto Women's University
日本語
家政学部食物栄養学科
英語
Department of Food and Nutrition
605-8501
日本語
京都市東山区今熊野北日吉町35
英語
35, Imakumano, Kitahiyoshi-cho, HIgashiyama-ku, Kyoto
075-531-7128
https://www.kyoto-wu.ac.jp/club/?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&yclid=YSS.1001075864.EAIaIQobChMIlY
imais@kyoto-wu.ac.jp
日本語
京都女子大学
英語
Department of Food and Nutrition, Kyoto Women's University
日本語
日本語
家政学部食物栄養学科
日本語
英語
日本語
文部科学省
英語
JSPS KAKENHI Grant Number 20K11569
日本語
日本学術振興会
日本語
科学研究費助成事業
日本の官庁/Japanese Governmental office
日本語
日本
英語
Japan
日本語
英語
日本語
英語
日本語
京都女子大学臨床研究審査委員会
英語
Kyoto Women's University
日本語
京都市東山区今熊野北日吉町35
英語
35, Imakumano, Kitahiyoshi-cho, HIgashiyama-ku, Kyoto
075-531-7123
kawazoe@kyoto-wu.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
京都女子大学(京都市)
2023 | 年 | 02 | 月 | 09 | 日 |
最終結果が公表されている/Published
http://repo.kyoto-wu.ac.jp/dspace/handle/11173/3393
19
日本語
健康な若年女性を対象に、食べる順番の違いが血糖指標に与える影響について無作為化比較クロスオーバー試験により調べた。主菜→炭水化物→野菜から食べた日、野菜→主菜炭水化物から食べた日より血糖変動、食後血糖値が高く、炭水化物→主菜→野菜から食べた日とほとんど差がなかった。最初に野菜の副菜、次にタンパク質を多く含む主菜、最後に主食の順番に食べることが食後血糖上昇の抑制に重要である。
英語
Our aim was to evaluate the acute effect of eating main dish first, then carbohydrate, and vegetable last on glycemic parameters of randomized controlled cross-over trial in young healthy women. Nineteen women wore a flash glucose monitoring system for 7 days. The results suggest that eating main dish first is not associated to decrease the postprandial glucose concentrations compared to those in eating vegetable, main dish, carbohydrate in healthy women.
2023 | 年 | 08 | 月 | 10 | 日 |
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
主たる結果の公表済み/Main results already published
2021 | 年 | 09 | 月 | 25 | 日 |
2021 | 年 | 10 | 月 | 18 | 日 |
2021 | 年 | 11 | 月 | 01 | 日 |
2022 | 年 | 10 | 月 | 30 | 日 |
2022 | 年 | 11 | 月 | 10 | 日 |
2022 | 年 | 12 | 月 | 10 | 日 |
2023 | 年 | 01 | 月 | 10 | 日 |
日本語
英語
2023 | 年 | 02 | 月 | 08 | 日 |
2023 | 年 | 08 | 月 | 10 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000052622
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000052622