UMIN試験ID | UMIN000045793 |
---|---|
受付番号 | R000052281 |
科学的試験名 | 気分障害における抑うつ症候と治療的意思決定に関する研究 |
一般公開日(本登録希望日) | 2021/10/21 |
最終更新日 | 2021/10/19 16:19:59 |
日本語
気分障害における抑うつ症候と治療的意思決定に関する研究
英語
A Study of Depressive Symptoms and Therapeutic Decision Making in Mood Disorders
日本語
気分障害における抑うつ症候と治療的意思決定に関する研究
英語
A Study of Depressive Symptoms and Therapeutic Decision Making in Mood Disorders
日本語
気分障害における抑うつ症候と治療的意思決定に関する研究
英語
A Study of Depressive Symptoms and Therapeutic Decision Making in Mood Disorders
日本語
気分障害における抑うつ症候と治療的意思決定に関する研究
英語
A Study of Depressive Symptoms and Therapeutic Decision Making in Mood Disorders
日本/Japan |
日本語
気分障害
英語
mood disorder
精神神経科学/Psychiatry | 成人/Adult |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
本研究の目的は、気分障害における治療的な意思決定が抑うつ症状にどのように影響されるかを無記名式アンケートにより実施することである。
英語
The purpose of this study is to conduct an anonymous questionnaire to determine how therapeutic decision making in mood disorders is influenced by depressive symptoms.
その他/Others
日本語
治療的意思決定
英語
Therapeutic decision
日本語
フレーミング課題における問題1(ポジティブフレーム、付録参照)「治療A」あるいは「治療B」の選択率と、問題2(ネガティブフレーム、付録参照)「治療C」あるいは「治療D」の選択率の差
英語
Difference between the selection rate for Problem 1 (positive frame, see Appendix) "Treatment A" or "Treatment B" and the selection rate for Problem 2 (negative frame, see Appendix) "Treatment C" or "Treatment D" in the framing task
日本語
英語
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
80 | 歳/years-old | 以下/>= |
男女両方/Male and Female
日本語
1. 20歳以上80歳以下の患者
2. 東京慈恵医科大学精神神経科外来受診中あるいは入院中、または東京慈恵会医科大学葛飾医療センター精神神経科外来受診中の患者
3. DSM-5で気分障害と診断された患者
4. 同意説明に関するアンケート表紙を読み、理解できる患者
英語
1. patients between 20 and 80 years old
2. outpatients or inpatients of the Department of Neuropsychiatry, The Jikei University School of Medicine, or outpatients of the Department of Neuropsychiatry, The Katsushika Medical Center, The Jikei University School of Medicine
3) Patients diagnosed with mood disorder in DSM-5
4. patients who can read and understand the cover page of the questionnaire on consent explanation
日本語
1. 双極性障害患者のうち、躁状態にある患者
2. 抑うつ気分、不安感、焦燥感、高揚気分、攻撃性などの精神症状により判断能力が乏し
く、自発的な研究参加が困難な患者
3. 主治医あるいは担当医が不適当と判断した患者
英語
1. bipolar disorder patients who are in a manic state
2. patients with poor judgment due to psychiatric symptoms such as depressed mood, anxiety, agitation, elated mood, and aggression.
2) Patients with depressed mood, anxiety, agitation, elated mood, aggression, or other psychiatric symptoms that make it difficult to make decisions and voluntarily participate in research.
Patients who are judged as inappropriate by the attending physician or the physician in charge.
200
日本語
名 | 文聰 |
ミドルネーム | |
姓 | 小高 |
英語
名 | Fumitoshi |
ミドルネーム | |
姓 | Kodaka |
日本語
東京慈恵会医科大学
英語
The Jikei University School of Medicine
日本語
精神医学講座
英語
Department of Psychiatry
105-8461
日本語
東京都港区西新橋3-25-8
英語
3-25-8, Nishi-Shimbashi, Minato-ku, Tokyo
03-3433-1111
kodaka@jikei.ac.jp
日本語
名 | 文聰 |
ミドルネーム | |
姓 | 小高 |
英語
名 | Fumitoshi |
ミドルネーム | |
姓 | Kodaka |
日本語
東京慈恵会医科大学
英語
The Jikei University School of Medicine
日本語
精神医学講座
英語
Department of Psychiatry
105-8461
日本語
東京都港区西新橋3-25-8
英語
3-25-8, Nishi-Shimbashi, Minato-ku, Tokyo
03-3433-1111
kodaka@jikei.ac.jp
日本語
東京慈恵会医科大学
英語
The Jikei University School of Medicine
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
東京慈恵会医科大学
英語
The Jikei University School of Medicine
日本語
日本語
その他/Other
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
東京慈恵会医科大学
英語
The Jikei University School of Medicine
日本語
東京都港区西新橋3-25-8
英語
3-25-8, Nishi-Shimbashi, Minato-ku, Tokyo
03-3433-1111
kodaka@jikei.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2021 | 年 | 10 | 月 | 21 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
限定募集中/Enrolling by invitation
2020 | 年 | 02 | 月 | 12 | 日 |
2020 | 年 | 02 | 月 | 12 | 日 |
2021 | 年 | 04 | 月 | 01 | 日 |
2021 | 年 | 12 | 月 | 31 | 日 |
日本語
特になし
英語
N/A
2021 | 年 | 10 | 月 | 19 | 日 |
2021 | 年 | 10 | 月 | 19 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000052281
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000052281