UMIN試験ID | UMIN000045815 |
---|---|
受付番号 | R000052227 |
科学的試験名 | うつ病および器質性うつ病における 脳内monoamine oxidase-Bの変化と症候との関連についての研究 |
一般公開日(本登録希望日) | 2021/10/21 |
最終更新日 | 2021/10/21 15:57:45 |
日本語
うつ病および器質性うつ病における
脳内monoamine oxidase-Bの変化と症候との関連についての研究
英語
The relationship between symptoms and monoamine oxidase-B densities in the brain of depression and organic depression: A PET study with [11C]SL25.1188
日本語
うつ病および器質性うつ病における
脳内monoamine oxidase-Bの変化と症候との関連についての研究
英語
The relationship between symptoms and monoamine oxidase-B densities in the brain of depression and organic depression: A PET study with [11C]SL25.1188
日本語
うつ病および器質性うつ病における
脳内monoamine oxidase-Bの変化と症候との関連についての研究
英語
The relationship between symptoms and monoamine oxidase-B densities in the brain of depression and organic depression: A PET study with [11C]SL25.1188
日本語
うつ病および器質性うつ病における
脳内monoamine oxidase-Bの変化と症候との関連についての研究
英語
The relationship between symptoms and monoamine oxidase-B densities in the brain of depression and organic depression: A PET study with [11C]SL25.1188
日本/Japan |
日本語
うつ病、器質性うつ病
英語
Major depressive disorder, Organic depression
精神神経科学/Psychiatry |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
本研究の目的は、うつ病(双極性障害うつ状態含む)および器質性うつ病における脳内monoamine oxidase-B (MAO-B)を定量的に測定し、血液データ、脳の形態・機能、神経伝達機能ならびに臨床症状等との関連性を探索することである。
英語
The purpose of this study is to explore the associations between monoamine oxidase-B (MAO-B) densities in the brain and blood biomarkers, brain morphology and function, neurotransmission, and symptoms in depression including major depressive disorder, bipolar disorder, and organic depression.
その他/Others
日本語
うつ病(双極性障害うつ状態含む)および器質性うつ病における脳内monoamine oxidase-B (MAO-B)分布を明らかにする
英語
To measure MAO-B distribution volume in patients with major depressive disorder, bipolar disorder, and organic depression.
日本語
うつ病(双極性障害うつ状態含む)患者、器質性うつ病患者、健常者での脳内monoamine oxidase-B (MAO-B)分布
英語
Monoamine oxidase B (MAO-B) distribution volume of patients with major depressive disorders, bipolar disorders, organic depression and healthy subjects.
日本語
英語
介入/Interventional
並行群間比較/Parallel
非ランダム化/Non-randomized
オープン/Open -no one is blinded
無治療対照/No treatment
3
予防・検診・検査/Prevention
その他/Other |
日本語
MAO-B PETおよび神経心理検査
英語
PET with [11C]SL25.1188 and neuropsychological tests
日本語
MAO-B PETおよび神経心理検査
英語
PET with [11C]SL25.1188 and neuropsychological tests
日本語
MAO-B PETおよび神経心理検査
英語
PET with [11C]SL25.1188 and neuropsychological tests
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
A) うつ病(双極性障害うつ状態含む)患者の適格基準
《選択基準》
① 同意取得時に20歳以上の患者
② 「米国精神医学会・精神疾患の分類と診断の手引き 第5版 (DSM-5)」におけるうつ病の診断基準を満たす者または双極性障害抑うつエピソードの診断基準を満たしたことのある者。
③ 本研究への参加について同意の能力を有する者。同意説明文書を読み、理解することができる者。
B) 器質性うつ病患者の適格基準
《選択基準》
① 同意取得時に20歳以上の患者
② 国際疾病分類(ICD-10)において、「F06.3 脳の損傷及び機能不全並びに身体疾患によるその他の精神障害 器質性気分障害」の診断基準を満たす者注3)
③ 本研究への参加について同意の能力を有する者。同意説明文書を読み、理解することができる者。
C) 対象ボランティアの適格基準
《選択基準》
① 同意取得時に20歳以上の健常者。
② 本研究への参加について同意の能力を有し、同意説明文書を読め、かつ理解できる健常者
英語
I. Patients
20 y.o.<=Age patients with major depressive disorders (DSM-5), bipolar disorders (DSM-5) and organic depression (ICD-10)
II. Healthy volunteers
20 y.o.<=Age normal subjects
日本語
A) 患者
① 人工透析を受けている患者
② 上記①以外にも、重篤な身体疾患の合併症を有する患者あるいはこれらの既往があり研究者等である医師が本研究の対象として不適当と判断した患者。
③ 体内磁性金属(ペースメーカーなど)のある者。
④ 閉所恐怖症が強い者。
⑤ 自殺傾向の強い者。
⑥ 妊娠中もしくは妊娠している可能性がある患者および授乳中の患者。
⑦ 治験や臨床研究法が適用される研究、倫理指針等が適用される研究を含む、他の臨床試験に参加している者。
⑧ 献血を行った時点から3ヶ月以内の者。
⑨ 局所麻酔薬および血液凝固阻止剤に対するアレルギーを有する者。
⑩ 抗凝固系薬剤を内服中の者。
⑪ MAO-B阻害薬を内服中の者。
⑫ クルクミン注2)を有効成分とするサプリメントあるいは健康食品を常用摂取している者。
⑬ 上記⑫以外にも、血中バイオマーカー解析のための血液検査の採血10時間前から採血直前までに食事、サプリメント、健康食品を摂取している者。
⑭ その他、研究者等である医師が研究対象者として不適当と判断した者。
B) 対象ボランティア
① 精神疾患の既往歴がある者または現在合併している者
② 脳器質疾患(意識障害や入院治療を要する頭部外傷、明らかな脳梗塞・脳出血等)の既往歴がある者または合併している者。
③ 物質関連障害(薬物依存等)を合併している者。
④ 人工透析を受けている患者
⑤ 上記④以外にも、重篤な身体疾患の合併症を有する者、あるいはこれらの既往があり研究者等である医師が本研究の対象として不適当と判断した者。
⑥ 体内磁性金属(ペースメーカーなど)のある者。
⑦ 閉所恐怖症が強い者。
⑧ 妊娠中もしくは妊娠している可能性がある者および授乳中の者。
⑨ 治験や臨床研究法が適用される研究、倫理指針等が適用される研究を含む、他の臨床試験に参加している者。
⑩ 献血を行った時点から3ヶ月以内の者。
⑪ 局所麻酔薬および血液凝固阻止剤に対するアレルギーを有する者。
⑫ 抗凝固系薬剤を内服中の者。
⑬ MAO-B阻害薬を内服中の者。
⑭ クルクミンを有効成分とするサプリメントあるいは健康食品を常用摂取している者。
⑮ 上記⑭以外にも、血中バイオマーカー解析のための血液検査の採血10時間前から採血直前までに食事、サプリメント、健康食品を摂取している者。
⑯ その他、研究者等である医師が研究対象者として不適当と判断した者。
英語
I. Patients
1. Subjects undergoing dialysis
2. Subjects with a severe physical complication
3. Subjects with metallic medical device in the body
4. Subjects with severe claustrophobia
5. Subjects who tends to suicide
6. Pregnant women
7. Subjects participating in other clinical trials
8. Subjects who donated blood within 3 months
9. Subjects with allergy to local anesthetics and anticoagulants
10. Subjects taking anticoagulants
11. Subjects taking MAO inhibitors
12. Subjects taking supplements or health foods containing curcumin
13. Subjects taking foods, supplements, or health foods 10 hours before blood sampling
14. Subjects who is considered to be inappropriate to participate in the study
II. Healthy volunteers
1. Subjects with any psychiatric disorder
2. Subjects with any organic brain disorder
3. Subjects with substance-related disorders
4. Subjects undergoing dialysis
5. Subjects with a severe physical complication
6. Subjects with metallic medical device in the body
7. Subjects with severe claustrophobia
8. Pregnant women
9. Subjects participating in other clinical trials
10. Subjects who donated blood within 3 months
11. Subjects with allergy to local anesthetics and anticoagulants
12. Subjects taking anticoagulants
13. Subjects taking MAO inhibitors
14. Subjects taking supplements or health foods containing curcumin
15. Subjects taking foods, supplements, or health foods 10 hours before blood sampling
16. Subjects who is considered to be inappropriate to participate in the study
75
日本語
名 | 圭輔 |
ミドルネーム | |
姓 | 高畑 |
英語
名 | Keisuke |
ミドルネーム | |
姓 | Takahata |
日本語
国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 量子生命・医学部門
量子医科学研究所
英語
Institute for Quantum Medical Science, Quantum Life and Medical Science Directorate, National Institutes for Quantum Science and Technology
日本語
脳機能イメージング研究部
英語
Department of Functional Brain Imaging Research
2638555
日本語
千葉市稲毛区穴川4-9-1
英語
4-9-1 Anagawa, Inage, Chiba, Chiba, Japan
0432063251
takahata.keisuke@qst.go.jp
日本語
名 | 圭輔 |
ミドルネーム | |
姓 | 高畑 |
英語
名 | Keisuke |
ミドルネーム | |
姓 | Takahata |
日本語
国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 量子生命・医学部門 量子医科学研究所
英語
Institute for Quantum Medical Science
日本語
脳機能イメージング研究部
英語
Department of Functional Brain Imaging Research
2638555
日本語
千葉市稲毛区穴川4-9-1
英語
4-9-1 Anagawa, Inage, Chiba, Chiba, Japan
0432063251
takahata.keisuke@qst.go.jp
日本語
その他
英語
Institute for Quantum Medical Science, Quantum Life and Medical Science Directorate, National Institutes for Quantum Science and Technology
日本語
国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 量子生命・医学部門 量子医科学研究所
日本語
日本語
英語
日本語
その他
英語
Institute for Quantum Medical Science, Quantum Life and Medical Science Directorate, National Institutes for Quantum Science and Technology
日本語
国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 量子生命・医学部門 量子医科学研究所
日本語
その他/Other
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 量子生命・医学部門 量子医科学研究所
英語
Institute for Quantum Medical Science, Quantum Life and Medical Science Directorate, National Institutes for Quantum Science and Technology
日本語
千葉市稲毛区穴川4-9-1
英語
4-9-1 Anagawa, Inage, Chiba, Chiba, Japan
81432063025
helsinki@qst.go.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2021 | 年 | 10 | 月 | 21 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
限定募集中/Enrolling by invitation
2021 | 年 | 08 | 月 | 25 | 日 |
2021 | 年 | 10 | 月 | 05 | 日 |
2021 | 年 | 11 | 月 | 01 | 日 |
2024 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
英語
2021 | 年 | 10 | 月 | 21 | 日 |
2021 | 年 | 10 | 月 | 21 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000052227
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000052227