UMIN試験ID | UMIN000044824 |
---|---|
受付番号 | R000051198 |
科学的試験名 | 慢性閉塞性肺疾患患者の予後予測因子の経時変化と身体活動量の関連性 |
一般公開日(本登録希望日) | 2021/07/15 |
最終更新日 | 2021/07/11 09:18:32 |
日本語
慢性閉塞性肺疾患患者の予後予測因子の経時変化と身体活動量の関連性
英語
Association of physical activity with longitudinal changes in prognostic factors in patients with chronic obstructive pulmonary disease.
日本語
慢性閉塞性肺疾患患者の予後予測因子と身体活動量の関連性
英語
Association of physical activity with prognostic factors in patients with chronic obstructive pulmonary disease.
日本語
慢性閉塞性肺疾患患者の予後予測因子の経時変化と身体活動量の関連性
英語
Association of physical activity with longitudinal changes in prognostic factors in patients with chronic obstructive pulmonary disease.
日本語
慢性閉塞性肺疾患患者の予後予測因子と身体活動量の関連性
英語
Association of physical activity with prognostic factors in patients with chronic obstructive pulmonary disease.
日本/Japan |
日本語
慢性閉塞性肺疾患
英語
chronic obstructive pulmonary disease.
呼吸器内科学/Pneumology | リハビリテーション医学/Rehabilitation medicine |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
慢性閉塞性肺疾患患者の生命予後に関与する因子として、急性増悪、うつ、運動耐容能、気流制限、サルコペニアなど多数のパラメータが報告されている。近年、位相角や腎機能など新たな予後のパラメータも報告されている。本研究では、それらのパラメータの変化と身体活動量、座位行動時間の変化の関係性を調査することで、慢性閉塞性肺疾患患者の生命予後に最も関連する要因を明らかにすることを目的とする。
英語
Some parameters have been reported as factors contributing to the prognosis of patients with chronic obstructive pulmonary disease, including acute exacerbations, depression, exercise tolerance, airflow limitation, and sarcopenia. In recent years, new prognostic parameters such as phase angle and renal function have also been reported. The purpose of this study is to investigate the relationship between changes in those parameters and changes in physical activity and sedentary behavior , and to identify the factors most relevant to the prognosis of patients with chronic obstructive pulmonary disease.
有効性/Efficacy
日本語
英語
日本語
・COPD患者の予後予測因子を抽出すること
英語
To extract prognostic factors for COPD patients.
日本語
・腎機能の変化
・位相角の変化
・動脈スティフネスの変化
・足関節上腕血圧比の変化
・身体機能の変化
・生命予後と身体活動量の関係性
英語
Changes in renal function
Changes in phase angle
Changes in arterial stiffness
Changes in ankle-brachial pressure index
Changes in physical function
Relationship between prognosis and physical activity
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
40 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
・医師に慢性閉塞性肺疾患と診断されている患者。
・研究施設に外来通院される患者。
英語
who have been diagnosed with chronic obstructive pulmonary disease by a doctor.
who can be followed up at the hospital (Tohoku Medical and Pharmaceutical University Wakabayashi Hospital.) for 1 year.
日本語
・歩行が自立していない患者。
・主治医が研究対象者として不適切であると判断した患者。
英語
who are activity of daily living is dependent
who are judged by the attending physician to be inappropriate as research subjects.
190
日本語
名 | 武史 |
ミドルネーム | |
姓 | 小林 |
英語
名 | Takeshi |
ミドルネーム | |
姓 | Kobayashi |
日本語
東北医科薬科大学若林病院
英語
Tohoku Medical and Pharmaceutical University Wakabayashi Hospital
日本語
リハビリテーション部
英語
Rehabilitation
9840042
日本語
宮城県仙台市若林区大和町2丁目29-1
英語
2-29-1 Yamato-machi, Wakabayashi-ku, Sendai City, Miyagi Prefecture
022-236-5976
gm.ke0202@gmail.com
日本語
名 | 武史 |
ミドルネーム | |
姓 | 小林 |
英語
名 | Takeshi |
ミドルネーム | |
姓 | Kobayashi |
日本語
東北医科薬科大学若林病院
英語
Tohoku Medical and Pharmaceutical University Wakabayashi Hospital
日本語
リハビリテーション部
英語
Rehabilitation
9840042
日本語
宮城県仙台市若林区大和町2丁目29-1
英語
2-29-1 Yamato-machi, Wakabayashi-ku, Sendai City, Miyagi Prefecture
022-236-5976
gm.ke0202@gmail.com
日本語
その他
英語
Tohoku Medical and Pharmaceutical University Wakabayashi Hospital
日本語
東北医科薬科大学若林病院
日本語
日本語
英語
日本語
無し
英語
not
日本語
日本語
自己調達/Self funding
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
東北医科薬科大学若林病院
英語
Tohoku Medical and Pharmaceutical University Wakabayashi Hospital
日本語
宮城県仙台市若林区大和町2丁目29-1
英語
2-29-1 Yamato-machi, Wakabayashi-ku, Sendai City, Miyagi Prefecture
022-236-5976
gm.ke0202@gmail.com
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2021 | 年 | 07 | 月 | 15 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
限定募集中/Enrolling by invitation
2020 | 年 | 08 | 月 | 13 | 日 |
2021 | 年 | 05 | 月 | 20 | 日 |
2020 | 年 | 09 | 月 | 01 | 日 |
2027 | 年 | 08 | 月 | 31 | 日 |
日本語
本研究は前向き観察研究である。
安定期慢性閉塞性肺疾患患者を5年間追跡し、生命予後に関連するパラメータを明らかにする。6ヶ月に一度、身体活動量、身体機能、腎機能、位相角、12ヶ月に一度、呼吸機能と血管機能を調査する。
その他関連要因として、背景因子(年齢、性別、合併症、投薬状況など)や、血液・生化学検査、尿検査などを調査する。
英語
This study is observational prospective study.
Patients with the stable chronic obstructive pulmonary disease will be followed for 5 years to determine the parameters related to prognosis of life. Physical activity, physical function, renal function, and phase angle will be investigated every 6 months, and respiratory function and vascular function every 12 months. Other relevant factors to be investigated include background factors (age, gender, comorbidities, medication status, etc.), blood and biochemical tests, and urinalysis.
2021 | 年 | 07 | 月 | 11 | 日 |
2021 | 年 | 07 | 月 | 11 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000051198
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000051198