 UMIN-CTR 臨床試験登録情報の閲覧
 UMIN-CTR 臨床試験登録情報の閲覧| UMIN試験ID | UMIN000045400 | 
|---|---|
| 受付番号 | R000050885 | 
| 科学的試験名 | 障がいをかかえる方を対象としたeスポーツ実施中の脳活動に関する研究 | 
| 一般公開日(本登録希望日) | 2021/09/15 | 
| 最終更新日 | 2024/03/10 18:15:36 | 
日本語 
 障がいをかかえる方を対象としたeスポーツ実施中の脳活動に関する研究
英語 
 Research on the cerebral activity during e-sports match targeted at people with disabilities.
日本語 
 障がいをかかえる方を対象としたeスポーツ実施中の脳活動に関する研究
英語 
 Research on the cerebral activity during e-sports match targeted at people with disabilities.
日本語 
 障がいをかかえる方を対象としたeスポーツ実施中の脳活動に関する研究
英語 
 Research on the cerebral activity during e-sports match targeted at people with disabilities.
日本語 
 障がいをかかえる方を対象としたeスポーツ実施中の脳活動に関する研究
英語 
 Research on the cerebral activity during e-sports match targeted at people with disabilities.
| 日本/Japan | 
日本語 
 精神障がい、発達障がい、身体障がいのいずれか、もしくは複数の障がいをかかえるもの。精神障がいは、診断がICD-10のF0からF6に該当するもの、発達障がいは診断がICD-10のF7からF9に該当するものとする。
英語 
 People with mental disorders (F0~F6 ICD-10), developmental disorders (F7-F9 ICD-10), or physical disability
| リハビリテーション医学/Rehabilitation medicine | 
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語 
 心や体に障がいを抱える方がeスポーツの分野で活躍するにあたり、産業保健の立場から、脳機能の計測によりプレイヤーの役に立つ情報を提供すること.
英語 
 To provide useful information for players with mental or physical disabilities in the field of e-sports by measuring their brain functions from the standpoint of industrial health.
安全性・有効性/Safety,Efficacy
日本語 
 
英語 
 
検証的/Confirmatory
実務的/Pragmatic
該当せず/Not applicable
日本語 
 脳活動
英語 
 Cerebral activity
日本語 
 主観的集中度、テレビゲームの技能
英語 
 subjective degree of concentration, skill in video games
介入/Interventional
クロスオーバー試験/Cross-over
非ランダム化/Non-randomized
オープン/Open -no one is blinded
プラセボ・シャム対照/Placebo
3
教育・カウンセリング・トレーニング/Educational,Counseling,Training
| 手技/Maneuver | 
日本語 
 1人プレイ
英語 
 Single-player video game
日本語 
 2人プレイ
英語 
 Two-player video game match
日本語 
 他人のプレイを観察
英語 
 Viewing the partner's video game play
日本語 
 
英語 
 
日本語 
 
英語 
 
日本語 
 
英語 
 
日本語 
 
英語 
 
日本語 
 
英語 
 
日本語 
 
英語 
 
日本語 
 
英語 
 
| 18 | 歳/years-old | 以上/<= | 
| 65 | 歳/years-old | 以下/>= | 
男女両方/Male and Female
日本語 
 (1)テレビゲームを支障なく行うことができるもの。
(2)精神障がい、発達障がい、身体障がいのいずれか、もしくは複数の障がいをかかえるもの。
英語 
 (1) Person who can play video game without hindrance.
(2)Person with mental disorders, developmental disorders and/or physical disabilities
日本語 
 (1)テレビゲーム時にけいれんなどの重篤な症状が出現した既往を持つもの
(2)GAF(機能の全体的評定)尺度が40未満のもの
(3)ICD-11によるゲーム障害の診断を受けているもの
(4)医師より参加が止められているもの
英語 
 (1)Person who had experienced serious problems, such as convulsion.
(2)Person whose GAF score is less than 40.
(3)Person with gaming disorder (ICD-11).
(4)Person who are not allowed to participate in this study by the physician.
20
日本語 
 
| 名 | 千一郎 | 
| ミドルネーム | |
| 姓 | 菊地 | 
英語 
 
| 名 | Senichiro | 
| ミドルネーム | |
| 姓 | Kikuchi | 
日本語 
 群馬大学大学院保健学研究科
英語 
 Gunma University Graduate School of Health Sciences
日本語 
 リハビリテーション学講座
英語 
 Department of Rehabilitation Sciences
371-8514
日本語 
 群馬県前橋市昭和町3-39-22
英語 
 3-39-22, Showa-machi, Maebashi, Gunma
027-220-7111(ext.8939)
senichiro@gunma-u.ac.jp
日本語 
 
| 名 | 千一郎 | 
| ミドルネーム | |
| 姓 | 菊地 | 
英語 
 
| 名 | Senichiro | 
| ミドルネーム | |
| 姓 | Kikuchi | 
日本語 
 群馬大学大学院保健学研究科
英語 
 Gunma University Graduate School of Health Sciences
日本語 
 リハビリテーション学講座
英語 
 Department of Rehabilitation Sciences
371-8514
日本語 
 群馬県前橋市昭和町3-39-22
英語 
 3-39-22, Showa-machi, Maebashi, Gunma
027-220-7111(ext.8939)
senichiro@gunma-u.ac.jp
日本語 
 群馬大学
英語 
 Gunma University Graduate School of Health Sciences
日本語 
 群馬大学大学院保健学研究科
日本語 
 リハビリテーション学講座
日本語 
 
英語 
 
日本語 
 その他
英語 
 Onelife Cooporation
日本語 
 株式会社 ワンライフ
日本語 
 
営利企業/Profit organization
日本語 
 日本
英語 
 Japan
日本語 
 
英語 
 
日本語 
 
英語 
 
日本語 
 群馬大学人を対象とする医学系倫理審査委員会
英語 
 Gunma University Ethical Review Board for Medical Research Involving Human Subjects
日本語 
 群馬県前橋市昭和町3-39-15
英語 
 3-39-22, Showa-machi, Maebashi, Gunma
027-220-7111(ext.8740)
ciru_hitotaisho-irb@ml.gunma-u.ac.jp
いいえ/NO
日本語 
 
英語 
 
日本語 
 
英語 
 
| 2021 | 年 | 09 | 月 | 15 | 日 | 
未公表/Unpublished
日本語 
 
英語 
 
日本語 
 
英語 
 
| 2023 | 年 | 05 | 月 | 01 | 日 | 
日本語 
 
英語 
 
日本語 
 
英語 
 
日本語 
 
英語 
 
日本語 
 
英語 
 
日本語 
 
英語 
 
日本語 
 
英語 
 
試験終了/Completed
| 2021 | 年 | 08 | 月 | 31 | 日 | 
| 2021 | 年 | 08 | 月 | 31 | 日 | 
| 2021 | 年 | 09 | 月 | 15 | 日 | 
| 2024 | 年 | 01 | 月 | 31 | 日 | 
| 2024 | 年 | 03 | 月 | 01 | 日 | 
| 2024 | 年 | 03 | 月 | 01 | 日 | 
| 2024 | 年 | 03 | 月 | 05 | 日 | 
日本語 
 
英語 
 
| 2021 | 年 | 09 | 月 | 07 | 日 | 
| 2024 | 年 | 03 | 月 | 10 | 日 | 
日本語 
 https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000050885
英語 
 https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000050885