UMIN試験ID | UMIN000045003 |
---|---|
受付番号 | R000050859 |
科学的試験名 | 2型糖尿病合併非アルコール性脂肪肝炎(NASH)患者を対象としたセマグルチド(遺伝子組換え)注へのルセオグリフロジン上乗せNASH改善効果に関する探索的研究(非盲検無作為化並行群間比較試験) |
一般公開日(本登録希望日) | 2021/07/29 |
最終更新日 | 2024/07/28 11:20:26 |
日本語
2型糖尿病合併非アルコール性脂肪肝炎(NASH)患者を対象としたセマグルチド(遺伝子組換え)注へのルセオグリフロジン上乗せNASH改善効果に関する探索的研究(非盲検無作為化並行群間比較試験)
英語
Additional effect of luseogliflozin on semaglutide for non-alcoholic steatohepatitis patients with type 2 diabetes
日本語
2型糖尿病合併非アルコール性脂肪肝炎(NASH)患者を対象としたセマグルチド(遺伝子組換え)注へのルセオグリフロジン上乗せNASH改善効果に関する探索的研究
英語
Alight Study
日本語
2型糖尿病合併非アルコール性脂肪肝炎(NASH)患者を対象としたセマグルチド(遺伝子組換え)注へのルセオグリフロジン上乗せNASH改善効果に関する探索的研究(非盲検無作為化並行群間比較試験)
英語
Additional effect of luseogliflozin on semaglutide for non-alcoholic steatohepatitis patients with type 2 diabetes
日本語
2型糖尿病合併非アルコール性脂肪肝炎(NASH)患者を対象としたセマグルチド(遺伝子組換え)注へのルセオグリフロジン上乗せNASH改善効果に関する探索的研究
英語
Alight Study
日本/Japan |
日本語
非アルコール性脂肪肝炎
2型糖尿病
英語
non-alcoholic steatohepatitis
type 2 diabetes
消化器内科学(肝・胆・膵)/Hepato-biliary-pancreatic medicine | 内分泌・代謝病内科学/Endocrinology and Metabolism |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
2型糖尿病合併NASH患者に対してセマグルチドとルセオグリフロジン併用療法のNASHに対する有効性を、セマグルチド単独療法群を対照に検討する。
英語
To evaluate the efficacy of semaglutide and luseogliflozin combination therapy for NASH in patients with NASH complicated by type 2 diabetes mellitus, in contrast to those using semaglutide monotherapy.
有効性/Efficacy
日本語
英語
日本語
1)肝線維化の悪化を伴わないNASHが消失した症例の割合(52週後)
2)肝線維化の悪化を伴わないNAFLD activity scoreがベースラインから1点以上改善した症例の割合(52週後)
3)NASHの悪化を伴わない線維化の改善がベースラインから1ステージ以上改善した症例の割合(52週後)
英語
1. Resolution of NASH without worsening of liver fibrosis after 52 weeks
2. Improvement of at least one point in NAFLD activity score without worsening of liver fibrosis after 52 weeks
3. Improvement of at least one fibrosis stage without worsening of NASH after 52 weeks
日本語
1)肝線維化の進展(改善/不変/悪化)の症例の割合(52週後)
2)FibroScanによる肝硬度のベースラインからの変化(52週後)
3)FibroScanによる肝臓内脂肪沈着量のベースラインからの変化(52週後)
4)体重・BMI・体組成のベースラインからの変化(52週後)
5)HbA1cのベースラインからの変化(52週後)
6)肝酵素のベースラインからの変化(52週後)
英語
1. Proportion of cases with progression of liver fibrosis after 52 weeks
2. Change from baseline in liver stiffness according to FibroScan after 52 weeks
3. Change from baseline in steatosis according to FibroScan after 52 weeks
4. Change from baseline in weight, BMI, and body composition after 52 weeks
5. Change from baseline in HbA1c after 52 weeks
6. Change from baseline in liver enzymes after 52 weeks
介入/Interventional
並行群間比較/Parallel
ランダム化/Randomized
個別/Individual
オープン/Open -no one is blinded
実薬・標準治療対照/Active
2
治療・ケア/Treatment
医薬品/Medicine |
日本語
介入群
同意取得、事前検査の後、試験薬 “オゼンピック皮下注0.25mgSD”を週1回皮下注射する。投与開始2週間後“ルセフィ錠 2.5mg”を1回1錠、1日1回朝食前又は朝食後 に服用する。投与開始4週間後 “オゼンピック皮下注0.5mgSD”を週1回皮下注射する。投薬は52週間実施する。
英語
Intervention group
After obtaining a written consent and completing baseline examination, semaglutide (0.25 mg) will be injected subcutaneously once a week. After 2 weeks of semaglutide treatment, luseogliflozin (2.5 mg) will be added once daily before or after breakfast. After 4 weeks of the initial semaglutide treatment, the dose of semaglutide (0.25 mg) will be increased to 0.5 mg. Semaglutide will be remained once a week. Medication will be continued until 52 weeks.
日本語
対照群
同意取得、事前検査の後、試験薬 “オゼンピック皮下注0.25mgSD”を週1回皮下注射する。投与開始4週間後 “オゼンピック皮下注0.5mgSD”を週1回皮下注射する。投薬は52週間実施する。
英語
Control group
After obtaining a written consent and completing baseline examination, semaglutide (0.25 mg) will be injected subcutaneously once a week. After 4 weeks of semaglutide treatment, the dose of semaglutide (0.25 mg) will be increased to 0.5 mg. Semaglutide will be remained once a week. Medication will be continued until 52 weeks.
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
75 | 歳/years-old | 以下/>= |
男女両方/Male and Female
日本語
1.同意取得時の年齢が20歳以上、75歳以下の患者
2.事前検査もしくは同意取得前6ヵ月(180日)以内の肝生検にてNASHの診断基準であるNASH Clinical Research Network(NASH CRN)の分類に沿いStage1以上、NAS4以上に合致する2型糖尿病患者
3.事前検査にてHbA1c 6.5%以上(薬物治療中の者はHbA1c 6%以上)、10.5%以下の患者
4.本研究の参加に関して同意が文書で得られる患者
英語
1. Patients aged 20 to 75 years at the time of consent
2. Patients with type 2 diabetes who were diagnosed with NASH with stage 1 or more and NAS 4 or more according to the classification of the NASH Clinical Research Network (NASH CRN) by liver
biopsy within 6 months (180 days) before pre-examination or consent acquisition
3. Patients with HbA1c 6.5% or more (HbA1c 6% or more for those undergoing drug treatment) and 10.5% or less in the preliminary examination
4. Patients who provided written consent to participate in this study
日本語
1.試験薬投与開始前3ヵ月(90日)以内もしくは肝生検時以降にSGLT2阻害薬、GLP-1受容体作動薬が投与された患者
2.研究期間中に、他のSGLT2阻害薬やGLP-1受容体作動薬を使用した患者
3.過去にSGLT2阻害薬、GLP-1受容体作動薬で、重篤な副作用を発現した経緯のある患者
4.非代償性肝硬変の患者(Child-Pugh分類グレードB又はC)
5.重篤な腎疾患を有する患者(血清Cr 2.0 mg/dL以上あるいはCKDステージ4以上)
6.悪性腫瘍を合併している患者
7.重症低血糖の既往がある患者
8.ケトアシドーシスの既往歴のある患者
9.麻痺を伴う脳梗塞の既往がある患者
10.尿路・性器感染症を合併している患者、又は繰り返し発現している患者
11.以下の合併症を有する患者
ウイルス性肝炎、自己免疫性肝炎、原発性胆汁性胆管炎など他の原因による肝疾患、精神疾患、痙攣発作及び発作性疾患
12.同意取得前3ヵ月(90日)以内に急性冠症候群、不安定狭心症、急性心筋梗塞、急性脳梗塞および一過性脳虚血発作で入院している患者
13.妊娠及び授乳中の女性、妊娠している可能性のある女性又は挙児希望の女性
14.ピオグリタゾン、ビタミンEを試験薬投与開始前6ヵ月(180日)以内もしくは肝生検前3ヵ月(90日)以内から試験薬投与開始日までに、使用開始もしくは用量を変更した患者
15.経口ステロイド、もしくはステロイド注射薬を定期使用中の患者
16.本研究に参加中に、研究対象薬を用いたほかの臨床研究に参加している、又は参加する意思がある患者
17.研究責任医師等の意見として、研究参加が研究対象者の最大利益とならない場合(研究対象者の福祉を損なうなど)、又は臨床研究計画書特有の評価を妨げる、制限する、あるいは混同させると判断される場合
18.研究責任医師等又は実施医療機関の指示により、本研究又はほかの臨床研究に直接関与する研究責任医師等又は実施医療機関の被雇用者、又はそのような被雇用者や研究責任医師等の家族
英語
1. Patients who received SGLT2 inhibitors or GLP-1 receptor agonists within 3 months prior to the start of the drug administration study or after liver biopsy
2. Patients who used other SGLT2 inhibitors or GLP-1 receptor agonists during the study period
3. Patients with a history of serious adverse reactions to SGLT2 inhibitors or GLP-1 receptor agonists
4. Patients with uncompensated liver cirrhosis
5. Patients with serious renal disease
6. Patients with malignant tumor
7. Patients with a history of severe hypoglycemia
8. Patients with a history of ketoacidosis
9. Patients with a history of cerebral infarction with paralysis
10. Patients with urinary tract/genital infections or repeated urinary tract/genital infections
11. Patients with hepatitis due to other causes
12. Patients who were hospitalized for acute coronary syndrome, unstable angina, acute myocardial infarction, acute cerebral infarction, or transient ischemic attack within 3 months prior to obtaining consent
13. Pregnant or lactating women
14. Patients who had started or changed the dose of pioglitazone or vitamin E within 6 months prior to starting the study drug, or within 3 months prior to liver biopsy until starting the study drug
15. Patients who regularly use oral steroids or injectable steroids
16. Patients who are participating in other clinical studies using the study drug while participating in this study
17. If, in the opinion of the Principal Investigator, or others, participation in the research is not in the best interest of the research subject, or if it is judged to interfere with, limit, or confuse the specific evaluation of the clinical research protocol
18. A person under the direction of the Principal Investigator or the medical institution conducting the research, an employee of the Principal Investigator or of the medical institution directly involved in this or other clinical research, or family members of such employees or the Principal Investigator
60
日本語
名 | 陽一 |
ミドルネーム | |
姓 | 日浅 |
英語
名 | Yoichi |
ミドルネーム | Teruki |
姓 | Hiasa |
日本語
愛媛大学医学部附属病院
英語
Ehime University Hospital
日本語
第三内科
英語
Internal Medicine 3
7910295
日本語
愛媛県東温市志津川454
英語
454 Shitsukawa Toon Ehime
089-960-5308
teruki-ygc@umin.ac.jp
日本語
名 | 映己 |
ミドルネーム | |
姓 | 三宅 |
英語
名 | Teruki |
ミドルネーム | |
姓 | Miyake |
日本語
愛媛大学医学部附属病院
英語
Ehime University Hospital
日本語
第三内科
英語
Internal Medicine 3
7910295
日本語
愛媛県東温市志津川454
英語
454 Shitsukawa Toon Ehime
089-960-5308
miyake.teruki.mg@ehime-u.ac.jp
日本語
愛媛大学
英語
Ehime University
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
大正製薬株式会社
英語
Taisho Pharmaceutical Holdings
日本語
日本語
営利企業/Profit organization
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
国立大学法人愛媛大学臨床研究審査委員会
英語
Certified Review Board, Ehime University
日本語
愛媛県 東温市志津川454
英語
454 Shitsukawa, Toon , Ehime
089-960-5172
rinri@m.ehime-u.ac.jp
はい/YES
CRB6200002
日本語
Japan Registry of Clinical trial
英語
Japan Registry of Clinical trial
日本語
英語
愛媛大学医学部附属病院
2021 | 年 | 07 | 月 | 29 | 日 |
未公表/Unpublished
60
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
参加者募集終了‐試験継続中/No longer recruiting
2021 | 年 | 05 | 月 | 07 | 日 |
2021 | 年 | 05 | 月 | 07 | 日 |
2021 | 年 | 06 | 月 | 03 | 日 |
2026 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
英語
2021 | 年 | 07 | 月 | 29 | 日 |
2024 | 年 | 07 | 月 | 28 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000050859
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000050859