UMIN-CTR 臨床試験登録情報の閲覧

UMIN試験ID UMIN000043228
受付番号 R000049278
科学的試験名 新規開発歯磨剤の歯周疾患に対する臨床(予防)効果確認試験
一般公開日(本登録希望日) 2022/02/07
最終更新日 2021/07/27 10:47:53

※ 本ページ収載の情報は、臨床試験に関する情報公開を目的として、UMINが開設しているUMIN臨床試験登録システムに提供された臨床試験情報です。
※ 特定の医薬品や治療法等については、医療関係者や一般の方に向けて広告することは目的としていません。


基本情報/Basic information

一般向け試験名/Public title

日本語
新規開発歯磨剤の歯周疾患に対する臨床(予防)効果確認試験


英語
Confirmation trial about clinical/preventive effects of newly developed toothpaste against periodontal disease

一般向け試験名略称/Acronym

日本語
新規開発歯磨剤の歯周疾患に対する臨床(予防)効果確認試験


英語
Confirmation trial about clinical/preventive effects of newly developed toothpaste against periodontal disease

科学的試験名/Scientific Title

日本語
新規開発歯磨剤の歯周疾患に対する臨床(予防)効果確認試験


英語
Confirmation trial about clinical/preventive effects of newly developed toothpaste against periodontal disease

科学的試験名略称/Scientific Title:Acronym

日本語
新規開発歯磨剤の歯周疾患に対する臨床(予防)効果確認試験


英語
Confirmation trial about clinical/preventive effects of newly developed toothpaste against periodontal disease

試験実施地域/Region

日本/Japan


対象疾患/Condition

対象疾患名/Condition

日本語
健常者男女


英語
Healthy male/female volunteers

疾患区分1/Classification by specialty

成人/Adult

疾患区分2/Classification by malignancy

悪性腫瘍以外/Others

ゲノム情報の取扱い/Genomic information

いいえ/NO


目的/Objectives

目的1/Narrative objectives1

日本語
試験製品を4週間使用した際の歯周病予防効果を検討する


英語
In order to evaluate periodontosis-inhibitory effects by test-product usage for 4 weeks

目的2/Basic objectives2

安全性・有効性/Safety,Efficacy

目的2 -その他詳細/Basic objectives -Others

日本語


英語

試験の性質1/Trial characteristics_1


試験の性質2/Trial characteristics_2


試験のフェーズ/Developmental phase



評価/Assessment

主要アウトカム評価項目/Primary outcomes

日本語
1. 歯肉炎指数 (GI)
2. プラーク指数 (PlI)
3. 歯周ポケットの深さ (PD)


英語
1. Gingivitis index
2. Dental plaque index
3. Depth of periodontal pocket

副次アウトカム評価項目/Key secondary outcomes

日本語
1. 腫脹
2. 発赤
3. 唾液中の歯周病原性細菌量 (P. gingivalis/T. forsythia)
4. 唾液中の遊離ヘモグロビン量、LDH活性
5. 全体的有用度
6. VSC濃度(硫化水素、メチルメルカプタン)
7. 唾液中IL-1beta/IL-8


英語
1. Swelling
2. Reddening
3. Existence quantification of P. gingivalis / T. forsythia in saliva
4. Free Hb value / LDH activity in saliva
5. Overall effectiveness
6. Concentrations of volatile sulfur compounds, just like H2S and Me3SH
7. IL-1beta / IL-8 activity in saliva


基本事項/Base

試験の種類/Study type

介入/Interventional


試験デザイン/Study design

基本デザイン/Basic design

単群/Single arm

ランダム化/Randomization

非ランダム化/Non-randomized

ランダム化の単位/Randomization unit


ブラインド化/Blinding

オープン/Open -no one is blinded

コントロール/Control

無対照/Uncontrolled

層別化/Stratification


動的割付/Dynamic allocation


試験実施施設の考慮/Institution consideration


ブロック化/Blocking


割付コードを知る方法/Concealment



介入/Intervention

群数/No. of arms

1

介入の目的/Purpose of intervention

治療・ケア/Treatment

介入の種類/Type of intervention

その他/Other

介入1/Interventions/Control_1

日本語
一日3回の食事を摂取する毎に試験製品(歯磨剤)を4週間連続で使用する。


英語
Continuous application of the toothpaste to the volunteers every daily meal for 4 weeks.

介入2/Interventions/Control_2

日本語


英語

介入3/Interventions/Control_3

日本語


英語

介入4/Interventions/Control_4

日本語


英語

介入5/Interventions/Control_5

日本語


英語

介入6/Interventions/Control_6

日本語


英語

介入7/Interventions/Control_7

日本語


英語

介入8/Interventions/Control_8

日本語


英語

介入9/Interventions/Control_9

日本語


英語

介入10/Interventions/Control_10

日本語


英語


適格性/Eligibility

年齢(下限)/Age-lower limit

35 歳/years-old 以上/<=

年齢(上限)/Age-upper limit

65 歳/years-old 未満/>

性別/Gender

男女両方/Male and Female

選択基準/Key inclusion criteria

日本語
(1) 35歳以上65歳未満の男女
(2) 軽度から中程度の歯肉炎を有する者
(3) 臨床所見にて、4 mm以上の歯周ポケットを一箇所以上有する者
(4) スクリーニング検査時に、GIが1または2を1歯以上認められた者
(5) 過去3ヶ月以内に観察部位においてスケーリングを行っていない者
(6) 1日に3回食事を摂取し、その後に毎回歯磨きをする者
(7) 16(上顎右側第1大臼歯、FDI歯コード;以下同)、12(上顎右側側切歯)、24(上顎左側第1小臼歯)、36(下顎左側第1大臼歯)、32(下顎左側側切歯)、44(下顎右側第1小臼歯)の6歯の唇側・頬側面のうち、4歯以上が測定可能な者。または、前記の6代表歯の代替としてFDI歯コード17,15,11,25,37,35,31,45が存在する者
(8) 現在、う蝕及び歯周疾患の治療を受けておらず、歯が20本以上存在する者
(9) 試験の目的・内容について十分な説明を受け、同意能力があり、よく理解した上で自発的に参加を志願し、書面で試験参加に同意した者


英語
(1) Healthy male/female volunteers ranging in age from 35 to 64 years old.
(2) Volunteers having mild-to-moderate gingivitis.
(3) According to the clinical observation, volunteers having not less than one periodontal pocket with not less than 4 mm.
(4) At the screening test, volunteers who were determined as a patient having not less than one tooth equipped with level-1 or 2 on the GI index.
(5) Volunteers having no scaling about the observation region within the last three months to the current trial.
(6) Volunteers having meals three times a day, and toothbrushing after each meal.
(7) Volunteers having not less than four teeth among measurable six ones (FDI: 16, 12, 24, 36, 32, 44), or their alternatives (FDI: 17, 15, 11, 25, 37, 35, 31, 45).
(8) Volunteers equipped with not less than 20 teeth, and without some kind of periodontal disease.
(9) Volunteers who gave informed consent to take part in this trial after being provided with an explanation of the protocol detail.

除外基準/Key exclusion criteria

日本語
(1) スクリーニング検査時に、う蝕(C3以上)または重度の歯周疾患と判断された者
(2) 糖尿病、慢性腎臓病、胃腸障害、肺疾患、悪性腫瘍等に罹患し、薬剤を服用している者
(3) 試験実施が困難な全身疾患を有する者
(4) 朝食の前後や就寝前に歯磨きをし、1日の歯磨き回数が4回以上の者
(5) 妊娠している者、試験期間中妊娠の意思がある者、授乳中の者
(6) 現在、他の臨床試験に参加している者、もしくは他の臨床試験参加後1ヶ月が経過していない者
(7) 5分間の刺激唾液量が3.0 mL以下の者
(8) 刺激唾液のpHが6.2以下の者
(9) アレルギーを経験したことがある者
(10) 可撤性義歯を装着している者、対象歯にインプラントがある者
(11) 喫煙者
(12) 健康食品を日常的に摂取している者
(13) 抗生物質や抗菌剤を服用している、もしくはスクリーニング検査1ヶ月以内に服用した者
(14) その他、試験責任医師が被験者として不適当と判断した者


英語
(1) At the screening test, volunteers who were determined as a patient having some dental caries (over C3 level) and/or severe periodontal disease.
(2) Volunteers with medical treatment for diabetic, chronic kidney, digestive, lung or cancer diseases.
(3) Volunteers having some kind of systemic disease, which has serious difficulty in participating this trial.
(4) Volunteers with toothbrushing not less than four times a day, including the brushing before and after breakfast, before their normal bedtime, etc.
(5) Pregnant, possibly pregnant, or lactating women, during this clinical trial.
(6) Volunteers who are now under the other clinical trials with some kind of medicine/food, or willing to participate in similar tests.
(7) Volunteers having their stimulating saliva with no more than 3.0 mL for 5 min.
(8) Volunteers having stimulating saliva with no more than a pH of 6.2.
(9) Volunteers with some kind of allergy.
(10) Volunteers equipped with removable denture, and/or dental implant on the dental object.
(11) Volunteers falling into the habit of smoking.
(12) Volunteers who have regularly used some kind of health food.
(13) Volunteers who have took in some kind of antibiotic and/or antibacterial agent, regularly or within the last month to the screening test.
(14) Others who have been determined as ineligible for participation, judging from the principal/sub investigator's opinions.

目標参加者数/Target sample size

30


責任研究者/Research contact person

責任研究者/Name of lead principal investigator

日本語
智彦
ミドルネーム
山口


英語
Tomohiko
ミドルネーム
Yamaguchi

所属組織/Organization

日本語
第一三共ヘルスケア株式会社


英語
DAIICHI SANKYO HEALTHCARE CO., LTD

所属部署/Division name

日本語
部長


英語
Chief Director

郵便番号/Zip code

140-8710

住所/Address

日本語
東京都中央区日本橋3-14-10


英語
3-14-10 Nihonbashi, Chuo-ku, Tokyo 140-8710, Japan

電話/TEL

03-5225-6330

Email/Email

yamaguchi.tomohiko.m6@daiichisankyo-hc.co.jp


試験問い合わせ窓口/Public contact

試験問い合わせ窓口担当者/Name of contact person

日本語
英二
ミドルネーム
由川


英語
Eiji
ミドルネーム
Yoshikawa

組織名/Organization

日本語
株式会社ケイ・エス・オー


英語
KSO Corporation

部署名/Division name

日本語
営業部


英語
Sales department

郵便番号/Zip code

105-0023

住所/Address

日本語
東京都港区芝浦1-9-7 芝浦おもだかビル7F


英語
7F Shibaura-Omodaka Building, 1-9-7 Shibaura, Minato-ku, Tokyo 105-0023, Japan

電話/TEL

03-3452-7733

試験のホームページURL/Homepage URL


Email/Email

yoshikawa@kso.co.jp


実施責任個人または組織/Sponsor or person

機関名/Institute

日本語
その他


英語
KSO Corporation

機関名/Institute
(機関選択不可の場合)

日本語
株式会社ケイ・エス・オー


部署名/Department

日本語


個人名/Personal name

日本語


英語


研究費提供組織/Funding Source

機関名/Organization

日本語
その他


英語
DAIICHI SANKYO HEALTHCARE CO., LTD

機関名/Organization
(機関選択不可の場合)

日本語
第一三共ヘルスケア株式会社


組織名/Division

日本語


組織の区分/Category of Funding Organization

営利企業/Profit organization

研究費拠出国/Nationality of Funding Organization

日本語


英語


その他の関連組織/Other related organizations

共同実施組織/Co-sponsor

日本語


英語

その他の研究費提供組織/Name of secondary funder(s)

日本語


英語


IRB等連絡先(公開)/IRB Contact (For public release)

組織名/Organization

日本語
日本橋循環器科クリニック試験審査委員会


英語
Ethical Committee of Nihonbashi Cardiology Clinic

住所/Address

日本語
〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町13-4-201共同ビル


英語
Kyodo Building, 13-4-201 Nihonbashi-Kodenma-Cho, Chuo-ku, Tokyo 103-0001, Japan

電話/Tel

03-5641-4133

Email/Email

niho-jimucho@well-sleep.jp


他機関から発行された試験ID/Secondary IDs

他機関から発行された試験ID/Secondary IDs

いいえ/NO

試験ID1/Study ID_1


ID発行機関1/Org. issuing International ID_1

日本語


英語

試験ID2/Study ID_2


ID発行機関2/Org. issuing International ID_2

日本語


英語

治験届/IND to MHLW



試験実施施設/Institutions

試験実施施設名称/Institutions



その他の管理情報/Other administrative information

一般公開日(本登録希望日)/Date of disclosure of the study information

2022 02 07


関連情報/Related information

プロトコル掲載URL/URL releasing protocol


試験結果の公開状況/Publication of results

未公表/Unpublished


結果/Result

結果掲載URL/URL related to results and publications


組み入れ参加者数/Number of participants that the trial has enrolled


主な結果/Results

日本語


英語

主な結果入力日/Results date posted


結果掲載遅延/Results Delayed


結果遅延理由/Results Delay Reason

日本語


英語

最初の試験結果の出版日/Date of the first journal publication of results


参加者背景/Baseline Characteristics

日本語


英語

参加者の流れ/Participant flow

日本語


英語

有害事象/Adverse events

日本語


英語

評価項目/Outcome measures

日本語


英語

個別症例データ共有計画/Plan to share IPD

日本語


英語

個別症例データ共有計画の詳細/IPD sharing Plan description

日本語


英語


試験進捗状況/Progress

試験進捗状況/Recruitment status

試験終了/Completed

プロトコル確定日/Date of protocol fixation

2020 11 26

倫理委員会による承認日/Date of IRB

2020 11 18

登録・組入れ開始(予定)日/Anticipated trial start date

2021 02 07

フォロー終了(予定)日/Last follow-up date

2021 03 28

入力終了(予定)日/Date of closure to data entry


データ固定(予定)日/Date trial data considered complete


解析終了(予定)日/Date analysis concluded



その他/Other

その他関連情報/Other related information

日本語


英語


管理情報/Management information

登録日時/Registered date

2021 02 02

最終更新日/Last modified on

2021 07 27



閲覧ページへのリンク/Link to view the page

日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000049278


英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000049278