UMIN試験ID | UMIN000043087 |
---|---|
受付番号 | R000049173 |
科学的試験名 | EOB-MRIによって描出された肝病変中の偽陽性率の評価 |
一般公開日(本登録希望日) | 2021/01/25 |
最終更新日 | 2021/01/22 12:10:16 |
日本語
EOB-MRIによって描出された肝病変中の偽陽性率の評価
英語
Proportion of false positive hepatic lesions identified by EOB-MRI
日本語
EOB-MRIによって描出された肝病変中の偽陽性率の評価
英語
Proportion of false positive hepatic lesions identified by EOB-MRI
日本語
EOB-MRIによって描出された肝病変中の偽陽性率の評価
英語
Proportion of false positive hepatic lesions identified by EOB-MRI
日本語
EOB-MRIによって描出された肝病変中の偽陽性率の評価
英語
Proportion of false positive hepatic lesions identified by EOB-MRI
日本/Japan |
日本語
肝切除を予定する肝腫瘍
英語
Hepatic tumor scheduled for surgical resection
消化器外科(肝・胆・膵)/Hepato-biliary-pancreatic surgery | 放射線医学/Radiology |
悪性腫瘍/Malignancy
いいえ/NO
日本語
肝腫瘍の個数評価目的に日常診療で汎用されている、Gadoxetate Sodium (Primovist; Bayer Schering Pharma, Osaka, Japan)を用いた造影MRI(以下、EOB-MRI)による、偽陽性病変の割合を評価する。
英語
Frequency of false-positive lesions misdiagnosed as malignant tumor by MRI using Gadoxetate Sodium (Primovist; Bayer Schering Pharma, Osaka, Japan).
有効性/Efficacy
日本語
英語
検証的/Confirmatory
日本語
EOB-MRIで悪性と判断し、切除対象と診断した肝病変(5段階の質的診断の4(おそらく悪性)及び5(明らかに悪性))のうち偽陽性であった病変の個数の割合
英語
Proportion of hepatic lesions finally revealed as non-malignant among the lesions with the diagnosis of malignant tumor by EOB-MRI.
日本語
造影CTで切除対象と診断した肝病変のうち偽陽性であった病変の個数の割合、偽陽性病変の部位の分布、偽陽性病変のサイズ(直径)の分布、EOB-MRIでの肝腫瘍描出の感度、陽性的中率、異なる放射線読影医間の診断一致率、造影CT及びEOB-MRIにおいて良悪性判断困難病変の頻度
英語
1. Proportion of hepatic lesions finally revealed as non-malignant among the lesions with the diagnosis of malignant tumor by contrast enhanced CT (CE-CT).
2. Distribution of sites and size of false positive lesions by EOB-MRI or CE-CT.
3. Sensitivity and Positive predictive value for the diagnosis of malignant liver tumor by EOB-MRI.
4. The concordance rate among the different radiologists.
5. Frequency of equivocal lesions that are difficult to make qualitative diagnosis.
介入/Interventional
単群/Single arm
非ランダム化/Non-randomized
オープン/Open -no one is blinded
無対照/Uncontrolled
1
診断/Diagnosis
その他/Other |
日本語
本研究は、前向きの観察研究である。造影CT、EOB-MRIは、すでに肝切除術前評価として日常的に行っており、診療目的での検査となるため、「研究目的の侵襲」には該当しないが、造影剤を用いた検査によって情報収集を行うため、「侵襲を伴う観察研究」に分類される。
術前EOB-MRIで悪性と診断し、術中に同定できず切除しない病変が存在する場合には、通常CE-CTで経過観察をするところ、偽陽性判定目的に、1年経過の時点で、EOB-MRIを撮影する。
英語
Because both CE-CT and EOB-MRI for the diagnosis of hepatic tumors are covered by national insurance and have been routinely performed in the patients scheduled for hepatectomy, this study is basically considered as observational study. When there is any tumor that is recognized as malignant tumor but cannot be identified intraoperatively and is not surgically resected, EOB-MRI is performed for the purpose of final qualitative diagnosis of the unresected lesion. Therefore, the study is defined as observational study with intervention.
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
1) 肝腫瘍(疾患の種類は問わない)に対して造影CT、EOB-MRI検査、及び肝切除を予定している患者。肝切除術前であれば、造影CT、EOB-MRI検査施行前である必要はない。
2) 登録日の年齢が、20歳以上
3) 登録前の化学療法施行の有無は問わない
4) ECOG performance status (PS)が0または1
5) 腎機能が十分保持されている患者 eGFR値 40ml/min以上
6) 試験参加について患者本人から、十分な理解と文書による同意が得られている
英語
1) Patients scheduled for hepatectomy for any kinds of hepatic tumors. Patients who have already undergone CE-CT or EOB-MRI can also be enrolled.
2) Age of 20 years or older as the time or registration.
3) History of previous chemotherapy is not concerned.
4) Patients with ECOG performance status of 0 or 1.
5) Patients with eGFR of 40 ml/min or higher.
6) Patients with informed consent.
日本語
1) 造影CTもしくはEOB-MRI検査のいずれかが術前8週間より以前に行われている
2) 以下のいずれかに該当し、造影CTもしくはEOB-MRI施行が禁忌とされる患者
a. 造影剤アレルギーの既往を有する
b. 喘息の既往を有する
c. 体内にMRI施行禁忌となる金属物を有する
d. 閉所恐怖症の既往を有する
3) 精神病または認知障害を含む精神症状を合併しており、担当医が試験への参加が困難と判断した患者
4) 妊娠中または妊娠の可能性のある患者
5) その他担当医師が不適当と判断した患者
英語
1) Patients without CE-CT or EOB-MRI within 8 weeks before the day of hepatectomy.
2) Patients prohibited to undergo CE-CT or EOB-MRI due to the following reasons.
a. History of allergy to contrast enhancement materials.
b. History of bronchial asthma.
c. Patient with any kinds of metallic equipment that are not allowed for MRI.
d. History of claustrophobia.
3) Patients considered by primary physician to be inappropriate to attend the study due to psychologic issues.
4) Patients with pregnancy or suspected to be pregnant.
5) Patients considered by primary physician to be inappropriate to attend the study due to any other reasons.
100
日本語
名 | 庸二 |
ミドルネーム | |
姓 | 岸 |
英語
名 | Yoji |
ミドルネーム | |
姓 | Kishi |
日本語
防衛医科大学校
英語
National Defense Medical College
日本語
肝胆膵外科
英語
Hepatobiliary and Pancreatic Surgery Division
359-8513
日本語
埼玉県所沢市並木3-2
英語
3-2 Namiki, Tokorozawa-city, Saitama, Japan
+81429951211
ykishi-3su@ndmc.ac.jp
日本語
名 | 庸二 |
ミドルネーム | |
姓 | 岸 |
英語
名 | Yoji |
ミドルネーム | |
姓 | Kishi |
日本語
防衛医科大学校
英語
National Defense Medical College
日本語
肝胆膵外科
英語
Hepatobiliary and Pancreatic Surgery Division
359-8513
日本語
埼玉県所沢市並木3-2
英語
3-2 Namiki, Tokorozawa-city, Saitama, Japan
+81429951211
ykishi-3su@ndmc.ac.jp
日本語
防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛
英語
National Defense Medical College
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
その他
英語
Foundation for Promotion of Defense Medicine
日本語
防衛医学振興会
日本語
財団/Non profit foundation
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
防衛医科大学校倫理委員会
英語
National Defense Medical College
日本語
埼玉県所沢市並木3-2
英語
3-2 Namiki, Tokorozawa-city, Saitama, Japan
2356
ins010@ndmc.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2021 | 年 | 01 | 月 | 25 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
限定募集中/Enrolling by invitation
2020 | 年 | 06 | 月 | 02 | 日 |
2020 | 年 | 07 | 月 | 28 | 日 |
2020 | 年 | 08 | 月 | 01 | 日 |
2024 | 年 | 01 | 月 | 31 | 日 |
日本語
英語
2021 | 年 | 01 | 月 | 22 | 日 |
2021 | 年 | 01 | 月 | 22 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000049173
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000049173
研究計画書 | |
---|---|
登録日時 | ファイル名 |
研究症例データ仕様書 | |
---|---|
登録日時 | ファイル名 |
研究症例データ | |
---|---|
登録日時 | ファイル名 |