UMIN試験ID | UMIN000042652 |
---|---|
受付番号 | R000048671 |
科学的試験名 | 血中脳由来神経栄養因子濃度の増加に寄与する神経筋電気刺激の周波数帯の解明 |
一般公開日(本登録希望日) | 2020/12/04 |
最終更新日 | 2024/02/26 12:20:23 |
日本語
血中脳由来神経栄養因子濃度の増加に寄与する神経筋電気刺激の周波数帯の解明
英語
Elucidation of the frequency band of neuromuscular electrical stimulation that contributes to the increase in blood brain-derived neurotrophic factor
日本語
BDNF増加に寄与するEMS介入に関する研究
英語
Research of EMS on BDNF
日本語
血中脳由来神経栄養因子濃度の増加に寄与する神経筋電気刺激の周波数帯の解明
英語
Elucidation of the frequency band of neuromuscular electrical stimulation that contributes to the increase in blood brain-derived neurotrophic factor
日本語
DNF増加に寄与するEMS介入に関する研究
英語
Research of EMS on BDNF
日本/Japan |
日本語
健常若年者
英語
Healthy young adults
成人/Adult |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
血中脳由来神経栄養因子(BDNF) 濃度の増加に寄与する神経筋電気刺激(EMS)の周波数帯を明らかにする。
英語
To clarify the frequency band of neuromuscular electrical stimulation (EMS) that contributes to the increase in blood brain-derived neurotrophic factor (BDNF) concentration.
有効性/Efficacy
日本語
英語
検証的/Confirmatory
実務的/Pragmatic
該当せず/Not applicable
日本語
血中BDNF濃度
英語
Blood BDNF concentration
日本語
血中クレアチンキナーゼ濃度、運動単位の活動動態、認知機能
英語
Blood CPK concentration, motor unit behavior, cognitive function
介入/Interventional
並行群間比較/Parallel
ランダム化/Randomized
集団/Cluster
オープン/Open -no one is blinded
プラセボ・シャム対照/Placebo
はい/YES
いいえ/NO
施設を考慮していない/Institution is not considered as adjustment factor.
はい/YES
中央登録/Central registration
4
治療・ケア/Treatment
医療器具・機器/Device,equipment |
日本語
4HzのEMS;30分/日、3日/週、8週間
英語
4 Hz of EMS, 30min/day, 3day/week for 8 weeks
日本語
20HzのEMS;30分/日、3日/週、8週間
英語
20 Hz of EMS, 30min/day, 3day/week for 8 weeks
日本語
50HzのEMS;30分/日、3日/週、8週間
英語
50 Hz of EMS, 30min/day, 3day/week for 8 weeks
日本語
プラセボ群:介入なし
英語
placebo: no intervention
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
39 | 歳/years-old | 以下/>= |
男女両方/Male and Female
日本語
週3日、8週間の介入に参加が可能なもの
英語
Those who can participate in the intervention 3 days a week, 8 weeks
日本語
1.何らかの疾患に対して病院に通院しているもの
2.介入前の収縮期血圧が140mmHg以上のもの
3.脳進化いないか疾患や認知症に罹患しているもの
4.ペースメーカーが埋め込まれているもの
5.研究期間中に激しい運動(フルマラソンなど)を行う予定があるもの
6.新たに運動を始める予定があるもの
7.皮膚過敏症を有するもの
8.アルコール過敏症を有するもの
9.妊娠中あるいは妊娠の可能性があるもの
10.研究責任者および研究分担者の研究室に関係する学生
英語
1. Those who go to the hospital for some illness
2. Systolic blood pressure prior to intervention is 140 mmHg or higher
3. Those with brain evolution or illness or dementia
4. Those with an embedded pacemaker
5. Those who plan to do vigorous exercise (such as a full marathon) during the research period
6. Those who are planning to start a new exercise
7. Those with skin hypersensitivity
8. Those with alcohol hypersensitivity
9. Those who are pregnant or may become pregnant
10. Students related to the laboratory of the principal investigator and the research coordinator
60
日本語
名 | 裕一 |
ミドルネーム | |
姓 | 西川 |
英語
名 | Yuichi |
ミドルネーム | |
姓 | Nishikawa |
日本語
金沢大学
英語
Kanazawa University
日本語
理工研究域フロンティア工学系
英語
Faculty of Frontier Engineering, Institute of Science & Engineering
920-1192
日本語
石川県金沢市角間町
英語
Kakuma-machi, Kanazawa-shi, Ishikawa
076-234-4760
yuichi@se.kanazawa-u.ac.jp
日本語
名 | 裕一 |
ミドルネーム | |
姓 | 西川 |
英語
名 | Yuichi |
ミドルネーム | |
姓 | Nishikawa |
日本語
金沢大学
英語
Kanazawa University
日本語
理工研究域フロンティア工学系
英語
Faculty of Frontier Engineering, Institute of Science & Engineering
920-1192
日本語
石川県金沢市角間町
英語
Kakuma-machi, Kanazawa-shi, Ishikawa
076-234-4760
yuichi@se.kanazawa-u.ac.jp
日本語
金沢大学
英語
Kanazawa University
日本語
日本語
理工研究域フロンティア工学系
日本語
英語
日本語
その他
英語
MTG co., ltd.,
日本語
株式会社MTG
日本語
営利企業/Profit organization
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
金沢大学病院臨床試験審査委員会
英語
IRB if the Kanazawa University
日本語
石川県金沢市宝町13番1号
英語
13-1, Takaramachi, Kanazawa, Ishikawa
076-265-2048
hpsangak@adm.kanazawa-u.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
金沢大学(石川県)
2020 | 年 | 12 | 月 | 04 | 日 |
未公表/Unpublished
60
日本語
20HzによるEMS介入が、認知機能および血中BDNF濃度の増加に最も寄与することが明らかになった。
英語
EMS intervention at 20 Hz was found to be most conducive to increasing cognitive function and blood BDNF levels.
2024 | 年 | 02 | 月 | 26 | 日 |
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
試験終了/Completed
2020 | 年 | 12 | 月 | 04 | 日 |
2020 | 年 | 12 | 月 | 04 | 日 |
2020 | 年 | 12 | 月 | 20 | 日 |
2024 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
特記なし
英語
None noted
2020 | 年 | 12 | 月 | 04 | 日 |
2024 | 年 | 02 | 月 | 26 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000048671
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000048671