UMIN試験ID | UMIN000042417 |
---|---|
受付番号 | R000048419 |
科学的試験名 | 試験食品継続摂取が体調変化に与える影響 |
一般公開日(本登録希望日) | 2021/11/13 |
最終更新日 | 2025/01/16 18:13:46 |
日本語
試験食品継続摂取が体調変化に与える影響
英語
The effect of continuous intake of test foods on health condition change
日本語
試験食品継続摂取が体調変化に与える影響
英語
The effect of continuous intake of test foods on health condition change
日本語
試験食品継続摂取が体調変化に与える影響
英語
The effect of continuous intake of test foods on health condition change
日本語
試験食品継続摂取が体調変化に与える影響
英語
The effect of continuous intake of test foods on health condition change
日本/Japan |
日本語
健常者
英語
Healthy adults
成人/Adult |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
年齢が20歳以上、65歳未満の男性及び女性を対象に、試験食品を12週間継続摂取させることにより体調変化に与える影響を検討することを目的とする。
英語
To investigate the effects of continuous intake of test foods for 12 weeks on health condition change in male and female aged 20 to under 65 years old.
有効性/Efficacy
日本語
英語
日本語
体調変化アンケート
英語
Questionnaires to assess health condition
日本語
上気道感染症に関する指標、生体指標
英語
Indicators for upper respiratory tract infection, biomarkers
介入/Interventional
並行群間比較/Parallel
ランダム化/Randomized
個別/Individual
二重盲検/Double blind -all involved are blinded
プラセボ・シャム対照/Placebo
2
治療・ケア/Treatment
食品/Food |
日本語
試験食品を1日2粒12週間摂取
英語
Take 2 tablets of test foods daily for 12 weeks.
日本語
プラセボを1日2粒12週間摂取
英語
Take 2 tablets of placebo foods daily for 12 weeks.
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
65 | 歳/years-old | 未満/> |
男女両方/Male and Female
日本語
1、 年齢:20歳以上65歳未満
2、 性別:男性および女性
3、 直近2年以内の冬場の時期において、上気道感染症に罹患した方
4、 文書による同意が得られる方
英語
1. Aged 20 to under 65 at the time of informed consent.
2. Male and Female
3. Those who suffered from upper respiratory tract infection during the winter season within the last two years
4. Those who can obtain written consent
日本語
1、 現在、薬剤で継続的な治療中の方
2、 感染症検査において陽性反応が出た方
3、 医師の管理下で食事療法、運動療法を行っている方
4、 重篤な疾患の現病もしくは既往のある方
5、 アトピー性皮膚炎、気管支喘息、慢性気管支炎を有する方
6、 花粉症、アレルギー性鼻炎(季節性・通年性含む)を有する方
7、 現在、医薬部外品、特定保健用食品、健康食品やサプリメントを常用している方。ただし、同意取得以降、試験期間中やめることが出来る方は参加可とする。
8、 2020年10月以降にインフルエンザワクチンの接種を希望する方
9、薬剤アレルギー、食物アレルギーの現病もしくは既往のある方
10、アルコールを過度(アルコール換算60g以上/日)に摂取している方
11、過度な喫煙習慣のある方(21本以上/日)
12、夜勤勤務がある等、交代制勤務の方
13、試験期間中、海外旅行等、海外への渡航を予定している方
14、妊娠中、授乳中、もしくは試験期間中に妊娠を希望する方
15、同意取得前1ヶ月以内に他の臨床試験に参加していた方、もしくは試験期間中に参加予定の方
16、試験責任医師もしくは分担医師が本試験の参加にふさわしくないと判断された方
英語
1.Those who are currently under continuous treatment with drugs.
2. Those who have a positive reaction in the infectious disease test.
3. Those who are on a diet or exercise therapy under the supervision of a doctor.
4. Those who have a current or history of serious illness.
5. Those with atopic dermatitis, bronchial asthma, or chronic bronchitis
6. Those who have hay fever and allergic rhinitis (including seasonal and perennial)
7. Those who are currently using quasi-drugs, foods for specified health uses, health foods and supplements. Those who can quit during the test period after obtaining consent are allowed to participate.
8. Those who have been vaccinated against influenza vaccine after October 2020, or who are planning to be vaccinated during the test period
9. Those who have a past and current medical history of drug or food allergy.
10. Those who consume alcohol excessively (alcohol equivalent 60g or more / day)
11. Those who have excessive smoking habits (21 or more cigarettes / day)
12. Those who work in shifts, such as those who work night shifts
13. Those who are planning to travel abroad during the test period
14. Those who wish to become pregnant, breastfeeding, or during the test period
15. Those who have participated in other clinical trials within one month before obtaining consent, or those who plan to participate during the trial period
16. Those who are judged by the investigator or coordinator to be unsuitable for participating in this study
220
日本語
名 | 陽 |
ミドルネーム | |
姓 | 中村 |
英語
名 | Kiyoshi |
ミドルネーム | |
姓 | Nakamura |
日本語
東小金井さくらクリニック
英語
Higashi Koganei Sakura Clinic
日本語
理事長
英語
Chairman
184-0011
日本語
東京都小金井市東町4‐37‐26
英語
4-37-26,Higashicho,Koganei-shi,Tokyo,Japan
042-382-3081
clinical-trial@imeqrd.co.jp
日本語
名 | 博邦 |
ミドルネーム | |
姓 | 加山 |
英語
名 | Hirokuni |
ミドルネーム | |
姓 | Kayama |
日本語
株式会社アイメックRD
英語
IMEQRD Co., Ltd
日本語
企画営業部
英語
Planning and Sales Department
104-0061
日本語
東京都中央区銀座6-2-1 Daiwa銀座ビル3F
英語
6-2-1 Ginza Chuo-ku Tokyo Japan
03-6704-5968
clinical-trial@imeqrd.co.jp
日本語
その他
英語
IMEQRD Co., Ltd
日本語
株式会社アイメックRD
日本語
日本語
英語
日本語
自己調達
英語
Asahi Quality & Innovations, Ltd.
日本語
アサヒクオリティーアンドイノベーションズ株式会社
日本語
営利企業/Profit organization
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
医療法人社団 白水会 須田クリニック治験審査委員会
英語
Suda Clinic institutional review board
日本語
東京都新宿区高田馬場2-8-14
英語
2-8-14,Takadanobaba,Shinjyuku,Tokyo
03-6704-5968
jimukyoku@imeqrd.co.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2021 | 年 | 11 | 月 | 13 | 日 |
https://www.pieronline.jp/content/article/0386-3603/49080/1261
最終結果が公表されている/Published
https://www.pieronline.jp/content/article/0386-3603/49080/1261
220
日本語
自覚症状を主要評価項目とした試験では、摂取期間中、L-92グループではプラセボグループと比較して、「鼻水」「鼻づまり」「咳」「のどの違和感」などの局所症状が有意に緩和された。局所症状と同様に、「熱っぽい」「気分が悪い」「ストレス」「疲れ」などの全身症状も、L-92グループではプラセボグループと比較して有意に緩和された。
英語
In the study with subjective symptoms as the primary endpoint, local symptoms such as "runny nose", "stuffy nose", "cough", and "uncomfortable throat" were significantly relieved in the L-92 group compared to placebo group during the intake period. Similar to local symptoms, systemic symptoms such as "feverishness", "feel sick", "stress", and "fatigue" were significantly relieved in the L-92 group compared to placebo group.
2025 | 年 | 01 | 月 | 16 | 日 |
日本語
英語
日本語
20 歳以上65 歳未満の風邪をひきやすいと自覚しており,直近2 年以内に上気道感染症に罹患したことがある健康な成人男女を試験の対象とした。
英語
This study targeted healthy adult men and women aged 20 to 65 who were aware that they were susceptible to colds and had suffered from an upper respiratory tract infection within the last two years.
日本語
323 名をリクルートし,220 名が試験食品の摂取を開始した。被験者都合で4 名が脱落し,所定の研究スケジュールを終了した被験者は216 名であった。216 名のうち,研究期間中に除外基準に抵触したもの(新たに花粉症に罹患したもの)2 名を除外し,L-92 摂取群107 名、プラセボ摂取群107 名の計214 名を有効性解析対象者として解析を実施した。
英語
323 people were recruited, and 220 people started taking the test food. Four people dropped out for personal reasons, and 216 people completed the prescribed research schedule.
Of the 216 subjects, 2 subjects who violated the exclusion criteria (those who newly developed hay fever) were excluded, and the analysis was conducted on 214 subjects as the subjects for the efficacy analysis, including 107 subjects in the L-92 intake group and 107 subjects in the placebo intake group.
日本語
試験食品に起因する有害事象は確認されなかった。
英語
No incidents of harm caused by the test food were observed.
日本語
体調変化アンケート
英語
Questionnaires to assess health condition
日本語
英語
日本語
英語
試験終了/Completed
2020 | 年 | 10 | 月 | 23 | 日 |
2020 | 年 | 10 | 月 | 27 | 日 |
2020 | 年 | 11 | 月 | 14 | 日 |
2021 | 年 | 03 | 月 | 23 | 日 |
日本語
英語
2020 | 年 | 11 | 月 | 11 | 日 |
2025 | 年 | 01 | 月 | 16 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000048419
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000048419