UMIN試験ID | UMIN000041948 |
---|---|
受付番号 | R000047314 |
科学的試験名 | 転移性脊椎腫瘍に対するSIB-IM-SBRTの第 II 相試験 |
一般公開日(本登録希望日) | 2020/10/01 |
最終更新日 | 2025/08/21 10:20:21 |
日本語
転移性脊椎腫瘍に対するSIB-IM-SBRTの第 II 相試験
英語
Intensity-modulated stereotactic body radiotherapy with simultaneous integrated-boost in patients with bone metastasis of the spine
日本語
転移性脊椎腫瘍に対するSIB-IM-SBRTの第 II 相試験
英語
SIB-IM-SBRT for bone metastasis of the spine
日本語
転移性脊椎腫瘍に対するSIB-IM-SBRTの第 II 相試験
英語
Intensity-modulated stereotactic body radiotherapy with simultaneous integrated-boost in patients with bone metastasis of the spine
日本語
転移性脊椎腫瘍に対するSIB-IM-SBRTの第 II 相試験
英語
SIB-IM-SBRT for bone metastasis of the spine
日本/Japan |
日本語
転移性脊椎腫瘍
英語
Bone metastasis of the spine
放射線医学/Radiology |
悪性腫瘍/Malignancy
いいえ/NO
日本語
転移性脊椎腫瘍を有する患者に対して標的体積内同時ブーストを用いた強度変調放射線治療による体幹部定位放射線治療が有効かつ安全であるかを探索的に検討する.
英語
To investigate efficacy and safety regarding intensity-modulated stereotactic body radiotherapy with simultaneous integrated-boost in patients with bone metastasis of the spine.
安全性・有効性/Safety,Efficacy
日本語
英語
探索的/Exploratory
第Ⅱ相/Phase II
日本語
1年局所制御割合
英語
1-year local control rate
日本語
急性期/晩期有害事象発生割合
無増悪生存期間
全生存期間
英語
Acute and late adverse events
Progression free survival
Overall survival
介入/Interventional
単群/Single arm
非ランダム化/Non-randomized
オープン/Open -no one is blinded
無対照/Uncontrolled
1
治療・ケア/Treatment
医療器具・機器/Device,equipment | 手技/Maneuver |
日本語
標的体積内同時ブーストを用いた強度変調放射線治療による体幹部定位放射線治療30 Gy/5frを行う
英語
The patients with spinal bone metastases will receive SIB-IM-SBRT with 30 Gy in 5 fractions.
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
1.転移性脊椎腫瘍を有する症例
2.予後が1年以上期待できること
3.年齢が20 歳以上であること
4.Performance status (PS)は ECOG の規準で,0~2 であること
5.本人から文書でインフォームド・コンセントが得られていること
英語
1.Patients with bone metastasis of the spine
2.Life expectancy of at least 1 year
3.Aged 20<= years
4.ECOG performance status 0-2
5.Written informed consent
日本語
1.過去に今回対象となる部位に放射線治療を受けている症例
2.リスク臓器が近接し,線量制約を遵守できないと判断される例
3.放射線治療開始前に麻痺症状などを有し,緊急での放射線治療が必要とされる症例
4.対象となる部位近傍が金属によりアーチファクトを認め,正確な線量分布が評価できない症例
5.日常生活に支障をきたす精神疾患を合併しており試験への参加が困難と判断される症例
6.その他,主治医が本試験を実施するのに不適当と判断される症例
英語
1.Patients who had a previous RT to the treatment area
2.Dose constraints of organs at risk are not observed
3.Patients requiring radiotherapy for oncologic emergencies
4.Cases that the dose distribution can not be evaluated exactly.
5.Patients who have psychosis or psychiatric symptoms that interferes with daily life
6.Patients who are unsuitable for enrolment into the study by the investigator's judgment.
28
日本語
名 | 隆真 |
ミドルネーム | |
姓 | 光吉 |
英語
名 | Takamasa |
ミドルネーム | |
姓 | Mitsuyoshi |
日本語
神戸市立医療センター中央市民病院
英語
Kobe City Medical Center General Hospital
日本語
放射線治療科
英語
Department of Radiation Oncology
650-0047
日本語
神戸市中央区港島南町2丁目1-1
英語
2-chome, Minami-cho, Minatojima, Chuo-ku, Kobe
078-302-4321
mitsu.t@kuhp.kyoto-u.ac.jp
日本語
名 | 隆真 |
ミドルネーム | |
姓 | 光吉 |
英語
名 | Takamasa |
ミドルネーム | |
姓 | Mitsuyoshi |
日本語
神戸市立医療センター中央市民病院
英語
Kobe City Medical Center General Hospital
日本語
放射線治療科
英語
Department of Radiation Oncology
650-0047
日本語
神戸市中央区港島南町2丁目1-1
英語
2-chome, Minami-cho, Minatojima, Chuo-ku, Kobe
078-302-4321
mitsu.t@kuhp.kyoto-u.ac.jp
日本語
地方独立行政法人神戸市民病院機構神戸市立医療センター中央市民病院(第1診療部、第2診療部、第3診療部
英語
Kobe City Medical Center General Hospital
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
自己調達
英語
None
日本語
日本語
地方自治体/Local Government
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
神戸市立医療センター中央市民病院
英語
Kobe City Medical Center General Hospital
日本語
神戸市中央区港島南町2丁目1-1
英語
2-chome, Minami-cho, Minatojima, Chuo-ku, Kobe
078-302-4321
mitsu.t@kuhp.kyoto-u.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2020 | 年 | 10 | 月 | 01 | 日 |
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/40342586/
最終結果が公表されている/Published
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/40342586/
28
日本語
2020年9月から2023年3月までに25人の患者(28椎体)を本研究に登録した。追跡期間の中央値は26.2か月であり、21人の患者における24椎体を1年以上追跡した。1年および2年の局所制御率はそれぞれ100.0%と95.0%であった。局所再発は18か月後に1例のみで認められた。全生存率は1年で92.0%、2年で72.8%であった。6人の患者に椎体圧迫骨折(grade 1が3例、grade 2が3例)が発生し、1年および2年の累積発生率はそれぞれ3.6%と15.6%であった。放射線脊髄症やその他のgrade 2以上の有害事象は認められず、1例のgrade 2疼痛を認めた。
英語
A total of 25 patients (28 vertebral segments) were enrolled. Median follow-up was 26.2 months, with 24 segments in 21 patients followed for >1 year. The 1- and 2-year LC rates were 100% and 95%. Local recurrence occurred in 1 patient at 18 months. The 1- and 2-year OS rates were 92% and 72.8%. Six patients developed VCFs (3 grade 1, 3 grade 2), with 1- and 2-year incidence rates of 3.6% and 15.6%. No radiation myelopathy or other grade >=2 AEs occurred, except 1 case of grade 2 pain.
2024 | 年 | 09 | 月 | 04 | 日 |
日本語
英語
2025 | 年 | 03 | 月 | 03 | 日 |
日本語
対象患者は,25例(28椎体)男性/女性:15/10例,年齢中央値70歳(43-86),治療部位は頚椎/胸椎/腰椎/仙椎:1/11/10/6部位,原発巣は乳房/前立腺/肺/その他:9/8/4/7例.
英語
A total of 25 patients (28 vertebral segments) were included, consisting of 15 males and 10 females, with a median age of 70 years (range, 43-86). The treated sites were the cervical/thoracic/lumbar/sacral spine in 1/11/10/6 cases, respectively. The primary tumors were breast/prostate/lung/others in 9/8/4/7 patients, respectively.
日本語
本試験に登録された患者は、試験治療を受けた後、定期的なフォローアップ評価を受けた。評価内容には神経学的および疼痛の評価、ならびにMRI検査が含まれ、治療後2週間時点(身体診察のみ)、3か月、6か月、12か月に実施された。その後は6か月ごとに追跡評価が行われた。また、治療前と同一の方法による全身画像検査を、治療後は年1回実施した。
英語
After enrollment, all patients received the study treatment, followed by scheduled follow-up evaluations. Neurologic and pain assessments, along with MRI, were performed at 2 weeks posttreatment (physical examination only), and subsequently at 3, 6, and 12 months. Thereafter, follow-up evaluations were conducted every 6 months. In addition, systemic radiographic examinations, identical to those performed before treatment, were conducted annually after treatment.
日本語
有害事象は9例に認められた。椎体圧迫骨折(VCF)は6椎体に発生し、症候性(Grade 2)と無症候性(Grade 1)がそれぞれ3例ずつであった。治療後のVCF発症までの中央値は17.0か月(range 0.9-29.5か月)であり、1年および2年の累積発生率はそれぞれ3.6%(95%CI, 0.2-15.7%)、15.6%(95%CI, 4.7-32.4%)であった。いずれのVCFも発症後数か月以内に保存的加療で改善を認めた。その他の放射線関連有害事象は、Grade 2疼痛、Grade 1食道炎、Grade 1神経根炎が各1例に認めた。放射線性脊髄症や神経学的有害事象、その他のGrade 2以上の有害事象は認められなかった。
英語
Adverse events were observed in 9 patients. Vertebral compression fractures (VCFs) occurred in 6 segments, with grade 2 (symptomatic) and grade 1 (asymptomatic) events in 3 patients each. The median time to VCF onset was 17.0 months (range, 0.9-29.5 months). The 1-year and 2-year cumulative incidence rates of VCF were 3.6% (95% CI, 0.2-15.7%) and 15.6% (95% CI, 4.7-32.4%), respectively. All VCFs were managed conservatively within a few months after onset. Other radiation-related AEs included grade 2 pain, grade 1 esophagitis, and grade 1 radiculitis in one patient each. No cases of radiation myelopathy, neurologic adverse events, or other grade >=2 toxicities were observed.
日本語
本研究の主要評価項目は、1年局所制御(LC)率であった。副次評価項目として、全生存率(OS)を評価した。
追跡期間中央値は椎体あたり24.0か月(range, 3.9-37.2か月)、患者あたり26.2か月(range, 4.8-39.1か月)であった。24椎体(21例)は1年以上MRIで追跡された。局所再発は1例のみであり、1年および2年のLC率はそれぞれ100%および95.0%であった。全生存率は1年で92.0%、2年で72.8%であった。
英語
The primary endpoint of this study was the 1-year local control (LC) rate. The secondary endpoint was overall survival (OS).
The median follow-up time was 24.0 months per vertebral segment (range, 3.9-37.2) and 26.2 months per patient (range, 4.8-39.1). A total of 24 vertebral segments in 21 patients were followed for more than 1 year with MRI. Only one patient developed local recurrence, resulting in 1- and 2-year LC rates of 100% and 95.0%, respectively. The 1- and 2-year OS rates were 92.0% and 72.8%, respectively.
日本語
英語
日本語
英語
主たる結果の公表済み/Main results already published
2020 | 年 | 09 | 月 | 01 | 日 |
2020 | 年 | 09 | 月 | 26 | 日 |
2020 | 年 | 09 | 月 | 26 | 日 |
2024 | 年 | 02 | 月 | 28 | 日 |
2024 | 年 | 02 | 月 | 28 | 日 |
2025 | 年 | 09 | 月 | 30 | 日 |
日本語
Advances in Radiation Oncology 報告
"Phase 2 Trial of Stereotactic Body Radiation Therapy with Dose Escalation Using Simultaneous Integrated Boost for Spinal Metastases"
英語
Report for Advances in Radiation Oncology
Title: Phase 2 Trial of Stereotactic Body Radiation Therapy with Dose Escalation Using Simultaneous Integrated Boost for Spinal Metastases
2020 | 年 | 09 | 月 | 30 | 日 |
2025 | 年 | 08 | 月 | 21 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000047314
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000047314