UMIN試験ID | UMIN000041021 |
---|---|
受付番号 | R000046800 |
科学的試験名 | 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)中長期における中和活性と抗体保有の関連についての観察研究 |
一般公開日(本登録希望日) | 2020/07/07 |
最終更新日 | 2022/05/19 17:55:49 |
日本語
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)中長期における中和活性と抗体保有の関連についての観察研究
英語
The association between the neutralizing activity and the amount of antibody in the convalescence stage of SARS-CoV-2 infection: A multicenter observational study
日本語
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)中長期における中和活性と抗体保有の関連についての観察研究
英語
The association between the neutralizing activity and the amount of antibody in the convalescence stage of SARS-CoV-2 infection: A multicenter observational study
日本語
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)中長期における中和活性と抗体保有の関連についての観察研究
英語
The association between the neutralizing activity and the amount of antibody in the convalescence stage of SARS-CoV-2 infection: A multicenter observational study
日本語
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)中長期における中和活性と抗体保有の関連についての観察研究
英語
The association between the neutralizing activity and the amount of antibody in the convalescence stage of SARS-CoV-2 infection: A multicenter observational study
日本/Japan |
日本語
新型コロナウイルス感染症
英語
COVID-19 (SARS-CoV-2 infection)
内科学一般/Medicine in general | 呼吸器内科学/Pneumology |
感染症内科学/Infectious disease |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
初回のPCR等の検査が陽性となった日から、26(±6)週後、52(±6)週後の時点におけるSARS-CoV-2に対する中和活性値およびNP抗体価の相関の評価を主目的とする。
英語
The primary purposes of the study is to evaluate the correlation between the neutralizing activity and the NP antibody titers at 26 (20 - 32) and 52 (46 - 58) weeks after the date of the first PCR or other positive results
その他/Others
日本語
重症度別(気管挿管やECMOを要した症例を重症とする)の中和活性値とNP抗体価の相関、初回のPCR等が陽性となった日から26(±6)週後、52(±6)週後の時点における中和活性、NP抗体、およびSP抗体の分布、中和活性値とSP抗体価との相関関係を副次的な評価項目とする。
英語
The secondary purposes of the study are to evaluate the correlation between neutralizing activity and NP antibody titers by severity of illness (cases requiring tracheal intubation or ECMO), the distribution of neutralizing activity, NP and SP antibodies, and the correlation between neutralizing activity and SP antibody titers at26 (20 - 32) and 52 (46 - 58) weeks after the date of the first PCR or other positive results.
探索的/Exploratory
説明的/Explanatory
該当せず/Not applicable
日本語
COVID-19の初回のPCR等の検査が陽性となった日から、26(±6)週後、52(±6)週後の時点におけるSARS-CoV-2に対する中和活性値およびNP抗体価の相関
英語
Correlation of neutralizing activity and NP antibody titers against SARS-CoV-2 at 26 (20 - 32) and 52 (46 - 58) weeks after the date of the first positive PCR or other test for COVID-19
日本語
(1)重症度別(気管挿管やECMOを要した症例を重症とする)の中和活性値とNP抗体価の相関
(2)性・年齢階級別のCOVID-19の初回のPCR等の検査の陽性判定後、26(±6)週後、52(±6)週後におけるNP抗体(定量・定性)、SP抗体(定量)、および中和活性の分布
(3)COVID-19の初回のPCR等の検査の陽性判定後、26(±6)週後、52(±6)週後における中和活性値とSP抗体価の相関
(4)ベースラインの背景因子、入院有無、治療状況、重症度と初回のPCR等の検査の陽性判定26(±6)週後、52(±6)週後における中和活性値との関連
(5)ベースラインの背景因子、治療状況、重症度と初回のPCR等の検査の陽性判定26(±6)週後、52(±6)週後におけるNP抗体価との関連
英語
(1) Correlation between neutralizing activity and NP antibody titer by severity of illness (severe cases requiring tracheal intubation or ECMO)
(2) Distribution of NP antibodies (quantitative and qualitative), SP antibodies (quantitative), and neutralizing activity at 26 (20 - 32) and 52 (46 - 58) weeks after the first positive PCR or other test for COVID-19 by sex and age group
(3) Correlation between neutralizing activity and SP antibody titers at 26 (20 - 32) and 52 (46 - 58) weeks after the first positive test for COVID-19, including PCR
(4) Association of baseline background factors, hospitalization status, treatment status, and severity of disease with neutralizing activity values at 26 (20 - 32) and 52 (46 - 58) weeks after the first positive PCR or other test.
(5) Association of baseline background factors, treatment status, and severity of disease with NP antibody titers at 26 (20 - 32) and 52 (46 - 58) weeks after the first positive PCR or other test for COVID-19.
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
以下の全ての基準を満たす患者を対象とする
(1)研究登録時に20歳以上である
(2)日本在住の者
(3)咽頭ぬぐい液、鼻咽頭ぬぐい液、または唾液のPCR等(PCR検査またはLamp 法)の遺伝子増幅検査の結果、陽性の判定となった者
(4)COVID-19により引き起こされたなんらかの症状を有した者
(5)COVID-19の為に入院を要した者
(6)本研究の参加について、参加者本人が研究内容について十分な説明を受け、文書にて同意が得られている者
英語
Patients who meet all of the following criteria are eligible.
(1) Those who are 20 years of age or older at the time of registration.
(2) Persons residing in Japan.
(3) Those who have tested positive as a result of gene amplification testing of pharyngeal swab, nasopharyngeal swab, or saliva by PCR test or Lamp method.
(4) A person with any symptoms caused by COVID-19 infection.
(5) A person who required hospitalization for COVID-19.
(6) Patients who have given their written informed consent to participate in this study.
日本語
次の基準を満たした患者は除外する
(1)精神疾患等、同意能力に影響があると考えられる患者
(2)その他、研究者が研究参加に不適当と判断した患者
英語
Patients who meet the following criteria are excluded.
(1) Patients with mental illness or other conditions that might affect their ability to consent
(2) Patients who are deemed by the researcher to be unsuitable to participate in the research.
140
日本語
名 | 敬洋 |
ミドルネーム | |
姓 | 水原 |
英語
名 | Takahiro |
ミドルネーム | |
姓 | Mihara |
日本語
横浜市立大学医学群
英語
Yokohama City University, School of Medicine
日本語
データサイエンス研究科
英語
Graduate School of Data Science
236-0004
日本語
神奈川県横浜市金沢区福浦3-9
英語
3-9, Fukuura, Kanazawa-ku, Yokohama City
045-787-2800
meta.analysis.r@gmail.com
日本語
名 | 温 |
ミドルネーム | |
姓 | 後藤 |
英語
名 | Atsushi |
ミドルネーム | |
姓 | Goto |
日本語
横浜市立大学大学院データサイエンス研究科
英語
Yokohama City University, Graduate School of Data Science
日本語
ヘルスデータサイエンス専攻
英語
Department of Health Data Science
236-0027
日本語
神奈川県横浜市金沢区瀬戸22-2
英語
22-2 Seto, Kanazawa-ku
045-787-2215
agoto@yokohama-ac.jp
日本語
横浜市立大学
英語
Yokohama City University
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
国立研究開発法人日本医療研究開発機構
英語
Japan Agency for Medical Research and Development
日本語
日本語
その他の国の官庁/Government offices of other countries
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
横浜市立大学附属病院
英語
Yokohama City University Hospital
日本語
神奈川県横浜市金沢区福浦3-9
英語
3-9, Fukuura, Kanazawa-ku, Yokohama City
045-370-7627
rinri@yokohama-cu.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2020 | 年 | 07 | 月 | 07 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
試験終了/Completed
2020 | 年 | 06 | 月 | 24 | 日 |
2020 | 年 | 07 | 月 | 08 | 日 |
2020 | 年 | 07 | 月 | 13 | 日 |
2021 | 年 | 07 | 月 | 31 | 日 |
2021 | 年 | 07 | 月 | 31 | 日 |
日本語
本研究は、多施設共同研究、前向き観察研究である。
英語
This study is a multicenter, prospective observational study.
2020 | 年 | 07 | 月 | 07 | 日 |
2022 | 年 | 05 | 月 | 19 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000046800
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000046800