UMIN試験ID | UMIN000040833 |
---|---|
受付番号 | R000046580 |
科学的試験名 | 2型糖尿病における心電図補正QT時間と動脈硬化の関連の検討 |
一般公開日(本登録希望日) | 2020/07/01 |
最終更新日 | 2023/08/30 13:45:16 |
日本語
2型糖尿病における心電図補正QT時間と動脈硬化の関連の検討
英語
Associations with QTc interval and atherosclerosis in patients with type 2 diabetes
日本語
2型糖尿病における心電図補正QT時間と動脈硬化の関連の検討
英語
Associations with QTc interval and atherosclerosis in patients with type 2 diabetes
日本語
2型糖尿病における心電図補正QT時間と動脈硬化の関連の検討
英語
Associations with QTc interval and atherosclerosis in patients with type 2 diabetes
日本語
2型糖尿病における心電図補正QT時間と動脈硬化の関連の検討
英語
Associations with QTc interval and atherosclerosis in patients with type 2 diabetes
日本/Japan |
日本語
2型糖尿病
英語
type 2 diabetes
内分泌・代謝病内科学/Endocrinology and Metabolism |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
心電図補正QT時間の延長は致死性不整脈の発症や死亡率に関連していると報告されている。本研究の目的は2型糖尿病患者の心電図補正QT時間と動脈硬化の関連を明らかにすることである。
英語
Prolonged QTc interval is associated with fatal cardiac arrhythmia and mortality. The aim of this study is to investigate association with QTc interval and atherosclerosis in patients with type 2 diabetes
その他/Others
日本語
2型糖尿病患者の心電図補正QT時間と動脈硬化の指標であるABI、CAVI、頸動脈超音波、FMDとの関連を明らかにする。
英語
The aim of this study is to investigate association with QTc interval and atherosclerosis markers such as ABI, CAVI, Carotid artery ultrasonography, FMD in patients with type 2 diabetes.
日本語
心電図補正QT時間、ABI、CAVI、頸動脈超音波、FMD
英語
QTc interval, ABI, CAVI, Carotid artery ultrasonography, FMD
日本語
英語
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
85 | 歳/years-old | 未満/> |
男女両方/Male and Female
日本語
2009年4月から2013年3月までに当院糖尿病・内分泌代謝内科に糖尿病教育入院となった20-85歳の2型糖尿病患者を対象とする。
英語
Patients with type 2 diabetes who were admitted to Nippon Medical School Hospital for glycemic control during April 2009 to March 2013.
日本語
心房細動、コントロールされていない内分泌疾患、ステロイド治療中、血液透析、感染症、治療中の悪性腫瘍、ケトアシドーシス
英語
Atrial fibrillation, uncontrolled endocrine disease, receiving steroid therapy, hemodialysis, infection, malignant tumor under treatment and ketoacidosis.
200
日本語
名 | 仁 |
ミドルネーム | |
姓 | 杉原 |
英語
名 | Hitoshi |
ミドルネーム | |
姓 | Sugihara |
日本語
日本医科大学付属病院
英語
Nippon Medical School Hospital
日本語
糖尿病・内分泌代謝内科
英語
Department of Diabetes, Endocrinology and Metabolism
113-8603
日本語
東京都文京区千駄木1-1-5
英語
1-1-5, Sendagi, Bunkyo-ku, Tokyo, Japan
03-3822-2131
hitoshi@nms.ac.jp
日本語
名 | 仁 |
ミドルネーム | |
姓 | 杉原 |
英語
名 | Hitoshi |
ミドルネーム | |
姓 | Sugihara |
日本語
日本医科大学付属病院
英語
Nippon Medical School Hospital
日本語
糖尿病・内分泌代謝内科
英語
Department of Diabetes, Endocrinology and Metabolism
113-8603
日本語
東京都文京区千駄木1-1-5
英語
1-1-5, Sendagi, Bunkyo-ku, Tokyo, Japan
03-3822-2131
hitoshi@nms.ac.jp
日本語
その他
英語
Nippon Medical School Hospital
日本語
日本医科大学付属病院
日本語
日本語
英語
日本語
その他
英語
Nippon Medical School Hospital
日本語
日本医科大学付属病院
日本語
その他/Other
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
日本医科大学付属病院
英語
Nippon Medical School hospital
日本語
東京都文京区千駄木1-1-5
英語
1-1-5, Sendagi, Bunkyo-ku, Tokyo, Japan
03-3822-2131
inq-ccr@nms.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2020 | 年 | 07 | 月 | 01 | 日 |
最終結果が公表されている/Published
133
日本語
動脈硬化指標であるABI、CAVI、頸動脈mean IMT、頸動脈max IMT、FMDと心電図補正QT時間の相関を解析したところ、FMDのみ心電図補正QT時間と統計学的有意な相関を認めた。重回帰分析においてもFMDは心電図補正QT時間と統計学的有意に関連していた。
英語
Analysis of the correlation between the markers of arteriosclerosis such as ABI, CAVI, carotid mean IMT, carotid max IMT, and FMD and corrected QT interval showed that only FMD had a statistically significant correlation with corrected QT interval. In multiple regression analysis, FMD was also statistically significantly associated with corrected QT interval.
2023 | 年 | 08 | 月 | 30 | 日 |
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
試験終了/Completed
2019 | 年 | 04 | 月 | 01 | 日 |
2019 | 年 | 06 | 月 | 01 | 日 |
2019 | 年 | 06 | 月 | 01 | 日 |
2022 | 年 | 09 | 月 | 30 | 日 |
日本語
後ろ向き研究
英語
retrospective review
2020 | 年 | 06 | 月 | 19 | 日 |
2023 | 年 | 08 | 月 | 30 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000046580
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000046580