 UMIN-CTR 臨床試験登録情報の閲覧
 UMIN-CTR 臨床試験登録情報の閲覧| UMIN試験ID | UMIN000045032 | 
|---|---|
| 受付番号 | R000046180 | 
| 科学的試験名 | 急性心不全患者における離床プログラムの臨床アウトカム改善効果の検証 | 
| 一般公開日(本登録希望日) | 2021/08/02 | 
| 最終更新日 | 2023/05/07 12:13:06 | 
日本語 
 急性心不全患者における離床プログラムの臨床アウトカム改善効果の検証
英語 
 Effects of structured mobility program to promote earlier and enhanced rehabilitation on clinical outcomes in acute heart failure patients
日本語 
 心不全離床プログラム研究
英語 
 Effects of structured mobility program to promote earlier and enhanced rehabilitation on clinical outcomes in acute heart failure patients
日本語 
 急性心不全患者における離床プログラムの臨床アウトカム改善効果の検証
英語 
 Effects of structured mobility program to promote earlier and enhanced rehabilitation on clinical outcomes in acute heart failure patients
日本語 
 心不全離床プログラム研究
英語 
 Effects of structured mobility program to promote earlier and enhanced rehabilitation on clinical outcomes in acute heart failure patients
| 日本/Japan | 
日本語 
 急性心不全
英語 
 acute heart failure
| 循環器内科学/Cardiology | 
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語 
 離床プログラムによる急性心不全患者の身体機能改善効果を検証すること
英語 
 To investigate effects of structured mobility program to promote earlier and enhanced rehabilitation on physical activity in acute heart failure patients
有効性/Efficacy
日本語 
 
英語 
 
日本語 
 入院後9日目の日常生活動作 (ADL)
英語 
 Activities of daily living (ADL) on the 9th day after hospitalization
日本語 
 1) 入院期間
2) リハビリテーション開始までの日数
3) 退院時のADL
4) 入院後9日目および退院時の身体機能
5) 不安状態
6) 生活の質 (QOL)
7) 退院後1年間の心血管イベント
8) 入院中および退院後1年間の医療費コスト
英語 
 1) Length of hospital stay
2) Days until initiation of independent rehabilitation
3) ADL at hospital discharge
4) Ability of physical performance on the 9th day after hospitalization and at hospital discharge 
5) Mental state
6) Quality of life (QOL)
7) Cardiovascular events during hospital stay and after hospital discharge for 1 year
8) Medical costs during hospital stay and after hospital discharge for 1 year
介入/Interventional
並行群間比較/Parallel
非ランダム化/Non-randomized
オープン/Open -no one is blinded
無治療対照/No treatment
2
教育・カウンセリング・トレーニング/Educational,Counseling,Training
| その他/Other | 
日本語 
 離床プログラム利用群
英語 
 Structured mobility program group
日本語 
 通常治療群
英語 
 Usual care group
日本語 
 
英語 
 
日本語 
 
英語 
 
日本語 
 
英語 
 
日本語 
 
英語 
 
日本語 
 
英語 
 
日本語 
 
英語 
 
日本語 
 
英語 
 
日本語 
 
英語 
 
| 20 | 歳/years-old | 以上/<= | 
| 80 | 歳/years-old | 未満/> | 
男女両方/Male and Female
日本語 
 フラミンガムのうっ血性心不全診断基準を満たす急性心不全患者
英語 
 Acute heart failure patients diagnosed by the Framingham criteria for congestive heart failure
日本語 
 1) 入院前の日常生活動作で歩行が困難もしくは制限される患者
2) 人工呼吸器もしくは補助循環装置による機械的補助を有した患者
3) 入院時に心不全の状態にかかわらず病状悪化を来たしうる活動性の感染症 (急性肺炎など) を有した患者
4) 入院時に予後不良の悪性疾患 (癌など) を有した患者
5) 入院時に高度の認知機能障害を有するなど離床プログラムの遂行が困難な患者
英語 
 1) A patient who could not walk alone without any support before hospitalization
2) A patient who needs to be treated with mechanical assist devices such as ventilator, IABP, and PCPS
3) A patient who has active infection such as acute pneumonia
4) A patients who has malignant disease such as cancer
5) A patient who has difficulty in following structured mobility program for some reasons such as severe cognitive impairment
160
日本語 
 
| 名 | 幸司 | 
| ミドルネーム | |
| 姓 | 石川 | 
英語 
 
| 名 | Koji | 
| ミドルネーム | |
| 姓 | Ishikawa | 
日本語 
 北海道科学大学
英語 
 Hokkaido University of Science
日本語 
 保健医療学部看護学科
英語 
 Dept. of Nursing, Faculty of Health Science
006-8585
日本語 
 札幌市手稲区前田7条15丁目4-1
英語 
 15-4-1, Maeda 7-jo, Teine-ku, Sapporo-shi, Hokkaido 006-8585, Japan
011-688-2354
ishikawa-k@hus.ac.jp
日本語 
 
| 名 | 幸司 | 
| ミドルネーム | |
| 姓 | 石川 | 
英語 
 
| 名 | Koji | 
| ミドルネーム | |
| 姓 | Ishikawa | 
日本語 
 北海道科学大学
英語 
 Hokkaido University of Science
日本語 
 保健医療学部看護学科
英語 
 Dept. of Nursing, Faculty of Health Science
006-8585
日本語 
 札幌市手稲区前田7条15丁目4-1
英語 
 15-4-1, Maeda 7-jo, Teine-ku, Sapporo-shi, Hokkaido 006-8585, Japan
011-688-2354
ishikawa-k@hus.ac.jp
日本語 
 その他
英語 
 Hokkaido University of Science
日本語 
 北海道科学大学
日本語 
 
日本語 
 
英語 
 
日本語 
 その他
英語 
 Japan Society for the Promotion Scinece
日本語 
 日本学術振興会
日本語 
 
その他/Other
日本語 
 
英語 
 
日本語 
 
英語 
 
日本語 
 
英語 
 
日本語 
 北海道科学大学
英語 
 Hokkaido University of Science
日本語 
 札幌市手稲区前田7条15丁目4-1
英語 
 15-4-1, Maeda 7-jo, Teine-ku, Sapporo-shi, Hokkaido 006-8585, Japan
011-688-2241
kenkyu@hus.ac.jp
いいえ/NO
日本語 
 
英語 
 
日本語 
 
英語 
 
網走厚生病院(北海道)
| 2021 | 年 | 08 | 月 | 02 | 日 | 
未公表/Unpublished
日本語 
 
英語 
 
日本語 
 
英語 
 
日本語 
 
英語 
 
日本語 
 
英語 
 
日本語 
 
英語 
 
日本語 
 
英語 
 
日本語 
 
英語 
 
日本語 
 
英語 
 
一般募集中/Open public recruiting
| 2021 | 年 | 04 | 月 | 01 | 日 | 
| 2021 | 年 | 07 | 月 | 19 | 日 | 
| 2021 | 年 | 08 | 月 | 01 | 日 | 
| 2026 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 | 
日本語 
 
英語 
 
| 2021 | 年 | 08 | 月 | 02 | 日 | 
| 2023 | 年 | 05 | 月 | 07 | 日 | 
日本語 
 https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000046180
英語 
 https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000046180