UMIN試験ID | UMIN000039783 |
---|---|
受付番号 | R000045372 |
科学的試験名 | 進行・再発結腸直腸癌に対する CPT-11,L-OHP,capecitabine (XELOXIRI)+Bevacizumab療法の第II相臨床試験 |
一般公開日(本登録希望日) | 2020/03/12 |
最終更新日 | 2020/03/12 09:42:24 |
日本語
進行・再発結腸直腸癌に対する CPT-11,L-OHP,capecitabine (XELOXIRI)+Bevacizumab療法の第II相臨床試験
英語
A phase II trial of oxaliplatin, capecitabine, irinotecan (XELOXIRI) and bevacizumab as first-line therapy for patients with metastatic colorectal cancer
日本語
XELOXIRI+Bevacizumab療法の第II相試験
英語
Phase II study of XELOXIRI+Bevacizumab
日本語
進行・再発結腸直腸癌に対する CPT-11,L-OHP,capecitabine (XELOXIRI)+Bevacizumab療法の第II相臨床試験
英語
A phase II trial of oxaliplatin, capecitabine, irinotecan (XELOXIRI) and bevacizumab as first-line therapy for patients with metastatic colorectal cancer
日本語
XELOXIRI+Bevacizumab療法の第II相試験
英語
Phase II study of XELOXIRI+Bevacizumab
日本/Japan |
日本語
進行・再発大腸癌
英語
metastatic colorectal cancer
消化器内科学(消化管)/Gastroenterology |
悪性腫瘍/Malignancy
いいえ/NO
日本語
切除不能・進行再発大腸癌に対する一次治療として、CPT-11、L-OHP、capecitabine (XELOXIRI)+ ベバシズマブ併用療法の有効性と安全性を検討する。
英語
To investigate efficacy and safety of CPT-11 + L-OHP + capecitabine + Bevacizumab therapy for metastatic colorectal cancer
安全性・有効性/Safety,Efficacy
日本語
英語
探索的/Exploratory
第Ⅱ相/Phase II
日本語
無増悪生存期間
英語
Progression-free survival
日本語
全生存期間、奏効率、安全性、R0 切除率、RAS 遺伝子変異別の有効性、QOL
英語
Overall survival, response rate, safety, R0 resection rate, efficacy by the RAS mutation status, QOL
介入/Interventional
単群/Single arm
非ランダム化/Non-randomized
オープン/Open -no one is blinded
無対照/Uncontrolled
1
治療・ケア/Treatment
医薬品/Medicine |
日本語
irinotecan,oxaliplatin,capecitabine, bevacizumab
英語
irinotecan, oxaliplatin, capecitabine, bevacizumab
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
75 | 歳/years-old | 以下/>= |
男女両方/Male and Female
日本語
1)組織診または細胞診で結腸・直腸癌であることが確認されている治癒切除不能な進行・再発症例。
(2)切除不能進行・再発結腸・直腸癌に対する前治療(化学療法、放射線療法など)が実施されていない症例。ただし、術後化学療法は術後補助化学療法 6 ヶ月以降に再発が認められた場合は許容する。
(3)同意取得時年齢が 20 歳以上、75 歳以下の症例。
(4)UGT1A1*28、および*6 の遺伝子多型がワイルドタイプもしくはヘテロタイプをもつ症例。
(5)ECOG Performance Status(PS)が 0~1 である症例。
(6)主要臓器(骨髄・肺・肝・腎)に高度な障害がなく、かつ少なくとも登録前 7 日以内(登録
日含めず)の臨床検査値が以下の基準を満たす症例。 ・ヘモグロビン:10.0g/dL 以上
・白血球数:3,000/mm3 以上
・好中球数:1,500/ mm3 以上
・血小板数:100,000/ mm3 以上 ・血清総ビリルビン:施設基準値上限の 1.5 倍以下
・血清 AST(GOT)、血清 ALT(GPT):施設基準値上限以下 ・血清クレアチニン:施設基準値上限以下
(7)登録日より少なくとも 90 日以上の生存が見込まれる症例。 (8)本試験内容について十分な説明を受け、本人より署名、日付が記載された文書での同意が得
られている症例。
英語
1. Histologically confirmed advanced metastatic/recurrent colorectal cancer.
2. No prior chemotherapy except adjuvant chemotherapy if completed more than 6months prior to enrollment.
3. Age :20-75 years
4. Wild or hetero type of UGT1A1*28 or *6 genotype
5. Eastern Cooperative Oncology Group (ECOG) performance status (PS) 0-2.
6. Vital organ functions (listed below) are preserved within a week prior to entry.
7. Survival more than 3 months.
8. Written informed consent.
日本語
1. 治療を必要とする腹水や胸水のある症例
2. 重篤な薬剤過敏症の既往歴を有する症例
3. 妊婦あるいは妊娠している可能性のある女性。
4. 活動性の感染症を有する症例(発熱38℃以上)
5. 重篤な合併症のある症例(間質性肺炎又は肺線維症、腎不全、肝不全、コントロール不良の糖尿病、コントロール不良の高血圧など)
6. 著しい心電図異常が認められる症例、または臨床上問題となる心疾患(心不全、心筋梗塞、狭心症)を有する症例
7. 消化管潰瘍又は出血のある症例
8. 感覚性の神経障害を有する症例
9. 脳転移を有する症例、または臨床症状から脳転移を疑う症例
10. 登録前28日以内に手術(埋め込み型中心静脈リザーバー造設術は登録可とする)を受けた症例
11. 抗凝固系薬剤が投与されている症例(低用量のアスピリン(325mg/日未満)は登録可とする)
12. 無病期間が5年未満の活動性の多重がんを有する症例(治癒した皮膚基底細胞癌と子宮頸癌、あるいは内視鏡的粘膜切除により治癒が確認された胃癌、食道癌、大腸pM癌の症例は登録可とする)
13. 担当医が本試験の参加に不適当と考える症例
英語
1. Need to drain malignant fluid.
2. With a history of allergic response to Fluorouracil or Levofolinate calcium or Platinium.
3. Pregnant or lactating women or women of childbearing potential.
4. Uncontrolled infection.
5. Evidence of interstinal lung disease, or pulmonary fibrosis.
6. Clinically significant (i.e. active) cardiovascular disease or past or current history (within the last 1 year) of myocardial infarction.
7. Uncontrollable ulcer indigestive tract.
8. Radiological evidence of CNS metastases or brain cancer.
9. Complication of cerebrovascular disease or symptoms within 1 year.
10. Any surgical treatments within 4 weeks.
11. Administering antithrombotic drug within 10 days. Need to administrate or having anti-platelets therapy
12. Multiple primary cancers within 5 years.
13. Other conditions not suitable for this study.
47
日本語
名 | 大沼 |
ミドルネーム | |
姓 | 啓之 |
英語
名 | Ohnuma |
ミドルネーム | |
姓 | Hiroyuki |
日本語
札幌医科大学
英語
Sapporo Medical University School of Medicine
日本語
腫瘍内科学講座
英語
Department of Medical Oncology
060-0061
日本語
札幌市中央区南1条西16丁目
英語
S-1, W-16, Chuo-ku, Sapporo
011-611-2111
ohnuma@sapmed.ac.jp
日本語
名 | 大沼 |
ミドルネーム | |
姓 | 啓之 |
英語
名 | Ohnuma |
ミドルネーム | |
姓 | Hiroyuki |
日本語
札幌医科大学
英語
Sapporo Medical University School of Medicine
日本語
腫瘍内科学講座
英語
Department of Medical Oncology
060-0061
日本語
札幌市中央区南1条西16丁目
英語
S-1, W-16, Chuo-ku, Sapporo
011-611-2111
ohnuma@sapmed.ac.jp
日本語
札幌医科大学
英語
Sapporo Medical University School of Medicine
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
自己調達
英語
Self funding
日本語
日本語
自己調達/Self funding
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
札幌医科大学附属病院 臨床研究審査委員会
英語
Clinical trial center, Sapporo Medical University
日本語
札幌市中央区南1条西16丁目
英語
S-1, W-16, Chuo-ku, Sapporo
011-611-2111
kenkyusien@sapmed.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2020 | 年 | 03 | 月 | 12 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
一般募集中/Open public recruiting
2014 | 年 | 11 | 月 | 20 | 日 |
2014 | 年 | 12 | 月 | 17 | 日 |
2014 | 年 | 12 | 月 | 22 | 日 |
2020 | 年 | 12 | 月 | 31 | 日 |
日本語
英語
2020 | 年 | 03 | 月 | 12 | 日 |
2020 | 年 | 03 | 月 | 12 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000045372
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000045372