UMIN試験ID | UMIN000044947 |
---|---|
受付番号 | R000045236 |
科学的試験名 | 菓子類を用いた段階的咬合力負荷に対する咀嚼能力の変化 |
一般公開日(本登録希望日) | 2021/07/24 |
最終更新日 | 2022/02/04 12:47:30 |
日本語
菓子類を用いた段階的咬合力負荷に対する咀嚼能力の変化
英語
Changes of chewing ability to gradual bite force load using confectionery
日本語
菓子類を用いた段階的咬合力負荷に対する咀嚼能力の変化
英語
Changes of chewing ability to gradual bite force load using confectionery
日本語
菓子類を用いた段階的咬合力負荷に対する咀嚼能力の変化
英語
Changes of chewing ability to gradual bite force load using confectionery
日本語
菓子類を用いた段階的咬合力負荷に対する咀嚼能力の変化
英語
Changes of chewing ability to gradual bite force load using confectionery
日本/Japan |
日本語
摂食機能障害、口腔機能低下症
英語
dysphagia, oral hypofunction
リハビリテーション医学/Rehabilitation medicine | 歯学/Dental medicine |
成人/Adult |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
日本では、高齢化に伴い高齢者の摂食嚥下障害患者が増えている。以前の摂食嚥下障害の対応は『いかに食品の難易度を下げるか』であったが、近年は流動食から固形食に移行されつつあり、咀嚼訓練などが注目されるようになった。今回は咬合力に焦点を当て評価を行っていく。また、食物の物性には『硬さ』『付着性』『凝集性』があるが、本研究では『硬さ』『咬合力』に着目した食品のスケールを作成し、食べるだけで個人の咬合力がわかり、段階的に摂取するだけで咬合力の向上を期待しつつ咀嚼機能の変化をみていく。
英語
In Japan, elderly patients with dysphagia are increasing with the aging. In the past, the treatment of dysphagia was "how to reduce the difficulty of food intake", but in recent years, the transition from liquid food to solid food has been atracting attention, such as mastication training.This time, the evaluation focuses on the occlusal force.The physical properties of food include "hardness", "adhesiveness", and "cohesiveness". In this study, we created food scales focusing on "hardness" and "occlusal force". Understand the power and see the change in masticatory function while expecting an increase in occlusal force just by taking it in stages.
安全性・有効性/Safety,Efficacy
日本語
英語
探索的/Exploratory
日本語
咀嚼能力
英語
Chewing ability
日本語
舌圧検査、咬合力検査
英語
Tongue pressure test, bite force test
介入/Interventional
並行群間比較/Parallel
ランダム化/Randomized
個別/Individual
試験参加者がブラインド化されている単盲検/Single blind -participants are blinded
無治療対照/No treatment
はい/YES
いいえ/NO
施設を考慮していない/Institution is not considered as adjustment factor.
いいえ/NO
中央登録/Central registration
2
教育・カウンセリング・トレーニング/Educational,Counseling,Training
食品/Food |
日本語
研究参加者のうち、介入群に菓子類を1週間摂取させ、1週間後に咬合力、舌圧、咀嚼能率に変化があるかどうかを比較する。
英語
The participants in intervention group were allowed to eat confectionery for one week. After a week, they were examined changes in occlusal force, tongue pressure, masticatory efficiency.
日本語
非介入群には菓子類を摂取させないで、1週間後に咬合力、舌圧、咀嚼能率に変化があるかどうかを比較する。
英語
The participants in non-intervention group were not allowed to eat confectionery. After a week, they were examined changes in occlusal force, tongue pressure, masticatory efficiency.
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
65 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
65歳以上。意思疎通が良好に行える。口腔機能低下が認められる。嚥下機能は摂食嚥下障害臨床的重症度分類(DSS)で3:水分誤嚥以上の者。
英語
The patients over 65 years old who could communicate, but have oral hypofunction and dysphagia severity scale (DSS) 3 (water aspiration or higher).
日本語
食物アレルギー、認知機能障害
英語
food allergy, and cognitive decline
42
日本語
名 | 貴俊 |
ミドルネーム | |
姓 | 飯田 |
英語
名 | Takatoshi |
ミドルネーム | |
姓 | Iida |
日本語
学校法人神奈川歯科大学(現 北海道医療大学 リハビリテーション科学部 言語聴覚療法学科)
英語
Kanagawa Dental University (present affiliation: Health Sciences University of Hokkaido)
日本語
全身管理歯科学講座高齢者歯科学分野
英語
Department of Geriatric Dentistry
238-8580
日本語
神奈川県横須賀市稲岡町82番地
英語
82, Inaoka-cho, Yokosuka, Kanagawa, 238-8580, Japan
046-845-3168
nishizaki@kdu.ac.jp
日本語
名 | 仁美 |
ミドルネーム | |
姓 | 西﨑 |
英語
名 | Hitomi |
ミドルネーム | |
姓 | Nishizaki |
日本語
神奈川歯科大学大学院
英語
Kanagawa Dental University
日本語
全身管理歯科学講座高齢者歯科学分野
英語
Department of Geriatric Dentistry
238-8580
日本語
神奈川県横須賀市稲岡町82番地
英語
82, Inaoka-cho, Yokosuka, Kanagawa, 238-8580, Japan
046-845-3168
nishizaki@kdu.ac.jp
日本語
神奈川歯科大学
英語
Kanagawa Dental University
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
神奈川歯科大学
英語
Kanagawa Dental University
日本語
日本語
自己調達/Self funding
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
学校法人神奈川歯科大学
英語
Kanagawa Dental University
日本語
神奈川県横須賀市稲岡町82番地
英語
82, Inaoka-cho, Yokosuka, Kanagawa, 238-8580, Japan
046-845-3168
morimoto@kdu.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
神奈川歯科大学附属病院(神奈川県)
2021 | 年 | 07 | 月 | 24 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
限定募集中/Enrolling by invitation
2021 | 年 | 07 | 月 | 24 | 日 |
2020 | 年 | 03 | 月 | 02 | 日 |
2021 | 年 | 07 | 月 | 24 | 日 |
2023 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
2023 | 年 | 06 | 月 | 30 | 日 |
2023 | 年 | 09 | 月 | 30 | 日 |
2023 | 年 | 12 | 月 | 31 | 日 |
日本語
英語
2021 | 年 | 07 | 月 | 24 | 日 |
2022 | 年 | 02 | 月 | 04 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000045236
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000045236