UMIN-CTR 臨床試験登録情報の閲覧

UMIN試験ID UMIN000057274
受付番号 R000045230
科学的試験名 磁気共鳴画像法を用いた、睡眠障害に関連する脳内リンパ系の評価
一般公開日(本登録希望日) 2025/04/01
最終更新日 2025/03/13 11:32:53

※ 本ページ収載の情報は、臨床試験に関する情報公開を目的として、UMINが開設しているUMIN臨床試験登録システムに提供された臨床試験情報です。
※ 特定の医薬品や治療法等については、医療関係者や一般の方に向けて広告することは目的としていません。


基本情報/Basic information

一般向け試験名/Public title

日本語
磁気共鳴画像法を用いた、睡眠障害に関連する脳内リンパ系の評価


英語
Evaluation of brain lymphatics related to sleep by using MRI

一般向け試験名略称/Acronym

日本語
磁気共鳴画像法を用いた、睡眠障害に関連する脳内リンパ系の評価


英語
Evaluation of brain lymphatics related to sleep by using MRI

科学的試験名/Scientific Title

日本語
磁気共鳴画像法を用いた、睡眠障害に関連する脳内リンパ系の評価


英語
Evaluation of brain lymphatics related to sleep by using MRI

科学的試験名略称/Scientific Title:Acronym

日本語
磁気共鳴画像法を用いた、睡眠障害に関連する脳内リンパ系の評価


英語
Evaluation of brain lymphatics related to sleep by using MRI

試験実施地域/Region

日本/Japan


対象疾患/Condition

対象疾患名/Condition

日本語
睡眠時無呼吸症候群


英語
Sleep Apnea Syndrome

疾患区分1/Classification by specialty

放射線医学/Radiology

疾患区分2/Classification by malignancy

悪性腫瘍以外/Others

ゲノム情報の取扱い/Genomic information

いいえ/NO


目的/Objectives

目的1/Narrative objectives1

日本語
MRIによる、閉塞性睡眠時無呼吸症候群(以下睡眠障害)に関連した脳内リンパ系の変化の評価手法として、以下の三つの手法が考えられる。
(1)拡散画像を用いた評価:主要評価項目
拡散画像を用いたDTI-ALPS法での睡眠後及び疾患群治療後のALPS indexの変化の評価


英語
Three MRI-based methods can be considered for evaluating changes in the brain's lymphatic system associated with obstructive sleep apnea syndrome (hereafter referred to as sleep disorder):

1. **Evaluation using diffusion imaging: Primary evaluation item**
Assessment of changes in the ALPS index before and after sleep, as well as after treatment in the disease group, using the DTI-ALPS method with diffusion imaging.

目的2/Basic objectives2

その他/Others

目的2 -その他詳細/Basic objectives -Others

日本語
(2)磁化移動イメージングによる評価
アミドプロトン移動MRI信号強度画像での脳内可動性タンパク分布の変化の評価
(3)ガドリニウム造影剤による灌流画像を用いた評価
MRI還流画像による、脳血流量、脳血液量の変化の評価


英語
2. **Evaluation using magnetization transfer imaging**
Assessment of changes in the distribution of mobile proteins in the brain using amide proton transfer MRI signal intensity images.

3. **Evaluation using perfusion imaging with gadolinium contrast agent**
Assessment of changes in cerebral blood flow and cerebral blood volume using MRI perfusion imaging.
This evaluation will only be conducted on patients who provide consent for contrast-enhanced imaging and will be considered as a supplementary measure to the above two methods.

試験の性質1/Trial characteristics_1

探索的/Exploratory

試験の性質2/Trial characteristics_2

説明的/Explanatory

試験のフェーズ/Developmental phase

該当せず/Not applicable


評価/Assessment

主要アウトカム評価項目/Primary outcomes

日本語
本研究では、脳内リンパ系の評価法確立のために、閉塞性睡眠時無呼吸症候群症例と正常対照群において上記の三つの手評価手法による個別の評価能を比較するとともに、三つの手評価手法を総合した評価の有用性を検討する。


英語
In this study, to establish an evaluation method for the brain's lymphatic system, we will compare the individual assessment capabilities of the three evaluation methods in patients with obstructive sleep apnea syndrome and a normal control group. Additionally, we will examine the usefulness of a comprehensive evaluation combining all three methods.

副次アウトカム評価項目/Key secondary outcomes

日本語


英語


基本事項/Base

試験の種類/Study type

介入/Interventional


試験デザイン/Study design

基本デザイン/Basic design

単群/Single arm

ランダム化/Randomization

非ランダム化/Non-randomized

ランダム化の単位/Randomization unit


ブラインド化/Blinding

オープン/Open -no one is blinded

コントロール/Control

群内/Self control

層別化/Stratification

いいえ/NO

動的割付/Dynamic allocation

いいえ/NO

試験実施施設の考慮/Institution consideration

施設を考慮していない/Institution is not considered as adjustment factor.

ブロック化/Blocking

いいえ/NO

割付コードを知る方法/Concealment

知る必要がない/No need to know


介入/Intervention

群数/No. of arms

1

介入の目的/Purpose of intervention

診断/Diagnosis

介入の種類/Type of intervention

医療器具・機器/Device,equipment

介入1/Interventions/Control_1

日本語
睡眠障害の診断の目的で、附属病院の3T-MRIでの中枢神経系の異常の評価を予定している症例のうち、研究内容を理解し研究に参加することに同意した18歳以上、50歳未満の者が対象となる。


英語
Individuals aged 18 years or older and under 50 who are scheduled for an evaluation of central nervous system abnormalities using the 3T MRI at the affiliated hospital for the diagnosis of sleep disorders, and who understand the study details and consent to participate, will be included as subjects.

介入2/Interventions/Control_2

日本語


英語

介入3/Interventions/Control_3

日本語


英語

介入4/Interventions/Control_4

日本語


英語

介入5/Interventions/Control_5

日本語


英語

介入6/Interventions/Control_6

日本語


英語

介入7/Interventions/Control_7

日本語


英語

介入8/Interventions/Control_8

日本語


英語

介入9/Interventions/Control_9

日本語


英語

介入10/Interventions/Control_10

日本語


英語


適格性/Eligibility

年齢(下限)/Age-lower limit

18 歳/years-old 以上/<=

年齢(上限)/Age-upper limit

50 歳/years-old 未満/>

性別/Gender

男女両方/Male and Female

選択基準/Key inclusion criteria

日本語
睡眠障害の診断の目的で、附属病院の3T-MRIでの中枢神経系の異常の評価を予定している症例のうち、研究内容を理解し研究に参加することに同意した18歳以上、50歳未満の者が対象となる。


英語
Individuals aged 18 years or older and under 50 who are scheduled for an evaluation of central nervous system abnormalities using the 3T MRI at the affiliated hospital for the diagnosis of sleep disorders, and who understand the study details and consent to participate, will be included as subjects.

除外基準/Key exclusion criteria

日本語
1) 外科手術及び外傷などに伴う体内・体表の金属(強磁性体の脳動脈瘤クリップ、眼内金属[金属工の職歴]、人工心臓弁、インプラント、磁石を使った義歯、人工関節、内視鏡時のクリップ、骨折治療金属、銃弾、磁石を使った義眼、埋め込み型の鍼など)保持者
2) 体内の電子装置(心臓ペースメーカー、人工内耳、体内自動除細動器、体内神経刺激装置、骨成長刺激装置など)保持者
3) 刺青、永久的なアイラインのある方
4) 閉所恐怖の方
5) 妊娠中または妊娠している可能性がある方
6) ヒートテック等、撮像中に発熱の恐れのある下着の着用


英語
1) Individuals with internal or superficial metal due to surgery or trauma (e.g., ferromagnetic cerebral aneurysm clips, intraocular metal [history of metalwork], artificial heart valves, implants, dentures with magnets, artificial joints, endoscopic clips, fracture fixation metal, bullets, ocular prostheses with magnets, implanted acupuncture needles, etc.).

2) Individuals with implanted electronic devices (e.g., cardiac pacemakers, cochlear implants, implantable defibrillators, implanted neurostimulators, bone growth stimulators, etc.).

3) Individuals with tattoos or permanent eyeliner.

4) Individuals with claustrophobia.

5) Individuals who are pregnant or may be pregnant.

6) Individuals wearing underwear that may generate heat during imaging, such as Heattech.

目標参加者数/Target sample size

50


責任研究者/Research contact person

責任研究者/Name of lead principal investigator

日本語
俊昭
ミドルネーム
田岡


英語
Toshiaki
ミドルネーム
Taoka

所属組織/Organization

日本語
名古屋大学 大学院医学系研究科 


英語
Nagoya University, Graduate scholl of medicine

所属部署/Division name

日本語
革新的生体可視化技術開発産学協同研究講座


英語
Department of innovative biomedical visualization

郵便番号/Zip code

466-8550

住所/Address

日本語
名古屋市昭和区鶴舞町65


英語
65 Tsurumai-cho, Showa-ku, Nagoya

電話/TEL

052-744-2327

Email/Email

ttaoka@med.nagoya-u.ac.jp


試験問い合わせ窓口/Public contact

試験問い合わせ窓口担当者/Name of contact person

日本語
俊昭
ミドルネーム
田岡


英語
Toshiaki
ミドルネーム
Taoka

組織名/Organization

日本語
名古屋大学 大学院医学系研究科 


英語
Nagoya University, Graduate scholl of medicine

部署名/Division name

日本語
革新的生体可視化技術開発産学協同研究講座


英語
Department of innovative biomedical visualization

郵便番号/Zip code

466-8550

住所/Address

日本語
名古屋市昭和区鶴舞町65


英語
65 Tsurumai-cho, Showa-ku, Nagoya

電話/TEL

052-744-2327

試験のホームページURL/Homepage URL


Email/Email

ttaoka@med.nagoya-u.ac.jp


実施責任個人または組織/Sponsor or person

機関名/Institute

日本語
名古屋大学


英語
Nagoya University

機関名/Institute
(機関選択不可の場合)

日本語


部署名/Department

日本語


個人名/Personal name

日本語


英語


研究費提供組織/Funding Source

機関名/Organization

日本語
その他


英語
Canon Medical Systems

機関名/Organization
(機関選択不可の場合)

日本語
キヤノンメディカルシステムズ株式会社


組織名/Division

日本語


組織の区分/Category of Funding Organization

営利企業/Profit organization

研究費拠出国/Nationality of Funding Organization

日本語
日本


英語
Japan


その他の関連組織/Other related organizations

共同実施組織/Co-sponsor

日本語


英語

その他の研究費提供組織/Name of secondary funder(s)

日本語


英語


IRB等連絡先(公開)/IRB Contact (For public release)

組織名/Organization

日本語
名古屋大学附属病院


英語
Nagoya University Hospital

住所/Address

日本語
名古屋市昭和区鶴舞町65


英語
65 Tsurumai-cho, Showa-ku, Nagoya

電話/Tel

052-744-2327

Email/Email

ttaoka@med.nagoya-u.ac.jp


他機関から発行された試験ID/Secondary IDs

他機関から発行された試験ID/Secondary IDs

いいえ/NO

試験ID1/Study ID_1


ID発行機関1/Org. issuing International ID_1

日本語


英語

試験ID2/Study ID_2


ID発行機関2/Org. issuing International ID_2

日本語


英語

治験届/IND to MHLW



試験実施施設/Institutions

試験実施施設名称/Institutions



その他の管理情報/Other administrative information

一般公開日(本登録希望日)/Date of disclosure of the study information

2025 04 01


関連情報/Related information

プロトコル掲載URL/URL releasing protocol


試験結果の公開状況/Publication of results

未公表/Unpublished


結果/Result

結果掲載URL/URL related to results and publications


組み入れ参加者数/Number of participants that the trial has enrolled

50

主な結果/Results

日本語
ALPS White Matter Regionでの拡散因子と、ALPS-indexの関係を年齢で調整した重回帰分析で評価したところ、もちろんALPS White Matter Regioの因子の影響が大きかった。興味深い点として、ALPSの算出には直接関連していないassocDyyやprojDzzも影響を及ぼしていることがわかった。媒介分析ではDxxからの直接の影響よりもDyy、Dzzの影響が強いものがある
またALPS White Matter Regionでの拡散因子とALPS-indexの関係に交連線維の影響があるかどうかを媒介分析で見たところ、脳梁のDyy、Dzzが影響していることがわかった。


英語
A multiple regression analysis adjusted for age was performed to evaluate the relationship between diffusion factors in the **ALPS White Matter Region** and the **ALPS index**. As expected, factors within the **ALPS White Matter Region** had a significant impact. Interestingly, **assocDyy** and **projDzz**, which are not directly involved in the calculation of the **ALPS index**, were also found to have an influence.


主な結果入力日/Results date posted

2025 03 13

結果掲載遅延/Results Delayed


結果遅延理由/Results Delay Reason

日本語


英語

最初の試験結果の出版日/Date of the first journal publication of results


参加者背景/Baseline Characteristics

日本語


英語

参加者の流れ/Participant flow

日本語


英語

有害事象/Adverse events

日本語


英語

評価項目/Outcome measures

日本語


英語

個別症例データ共有計画/Plan to share IPD

日本語


英語

個別症例データ共有計画の詳細/IPD sharing Plan description

日本語


英語


試験進捗状況/Progress

試験進捗状況/Recruitment status

参加者募集終了‐試験継続中/No longer recruiting

プロトコル確定日/Date of protocol fixation

2020 11 02

倫理委員会による承認日/Date of IRB

2020 11 02

登録・組入れ開始(予定)日/Anticipated trial start date

2020 11 02

フォロー終了(予定)日/Last follow-up date

2025 12 31

入力終了(予定)日/Date of closure to data entry


データ固定(予定)日/Date trial data considered complete


解析終了(予定)日/Date analysis concluded



その他/Other

その他関連情報/Other related information

日本語


英語


管理情報/Management information

登録日時/Registered date

2025 03 13

最終更新日/Last modified on

2025 03 13



閲覧ページへのリンク/Link to view the page

日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000045230


英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000045230