UMIN試験ID | UMIN000038918 |
---|---|
受付番号 | R000044364 |
科学的試験名 | がん呼吸困難に対するオピオイド全身投与の有効性・安全性に関する多施設レジストリ研究 |
一般公開日(本登録希望日) | 2019/12/20 |
最終更新日 | 2021/12/19 12:33:16 |
日本語
がん呼吸困難に対するオピオイド全身投与の有効性・安全性に関する多施設レジストリ研究
英語
PHarmacological Audit study of Safety and Effectiveness in Real world (Phase R): Opioid for Cancer Dyspnea Study
日本語
がん呼吸困難に対するオピオイド全身投与の有効性・安全性に関する多施設レジストリ研究
英語
PHarmacological Audit study of Safety and Effectiveness in Real world (Phase R): Opioid for Cancer Dyspnea Study
日本語
がん呼吸困難に対するオピオイド全身投与の有効性・安全性に関する多施設レジストリ研究
英語
PHarmacological Audit study of Safety and Effectiveness in Real world (Phase R): Opioid for Cancer Dyspnea Study
日本語
がん呼吸困難に対するオピオイド全身投与の有効性・安全性に関する多施設レジストリ研究
英語
PHarmacological Audit study of Safety and Effectiveness in Real world (Phase R): Opioid for Cancer Dyspnea Study
日本/Japan |
日本語
がん呼吸困難
英語
Cancer dyspnea
血液・腫瘍内科学/Hematology and clinical oncology |
悪性腫瘍/Malignancy
いいえ/NO
日本語
がん患者の呼吸困難に対するオピオイド定期投与の有効性・安全性を明らかにすること
英語
To explore the effectiveness and safety of systemic opioid therapy for dyspnea in cancer patients.
安全性・有効性/Safety,Efficacy
日本語
英語
探索的/Exploratory
日本語
オピオイド定期投与開始72時間後に呼吸困難NRSが1以上低下した患者の割合
英語
Proportion of patient whose dyspnea NRS score decrease 1 point or greater 72 hours after starting regular opioid.
日本語
英語
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
100 | 歳/years-old | 未満/> |
男女両方/Male and Female
日本語
1) 入院中の成人がん患者
2) 呼吸困難 (IPOS 2以上)に対してオピオイド(モルヒネ、オキシコドン、ヒドロモルフォン、フェンタニル)を定期投与される(新規、増量、変更(スイッチ)、既投与薬と異なるオピオイドを併用 のいずれも可)
英語
1) Adult (20 year or older) cancer patient
2) Inpatient
3) Starting regular opioid (morphine, oxycodone, hydromorphone, or fentanyl) for dyspnea
日本語
1) 明らかにがんと直接関連しない病態による呼吸困難に対して治療介入が登録後3日以内に行う予定の患者
(例:肺炎に対する抗生剤投与、喘息発作・COPD急性増悪に対する気管支拡張薬・ステロイド投与、薬剤性肺障害に対するコルチコステロイド投与)
2) 短期間で呼吸困難の症状強度に変化を起こしうる介入を登録後3日以内に行う予定の患者
(例:胸水貯留に対する胸腔ドレナージ、気胸に対する胸腔ドレナージ、気道狭窄に対するステント留置、SVC狭窄に対するステント留置)
英語
1) Treatment for non-cancer etiology of dyspnea will be planed within 3 days.
2) Treatment which has potential of improving dyspnea drastically will be planed within 3 days.
400
日本語
名 | 崇 |
ミドルネーム | |
姓 | 山口 |
英語
名 | Takashi |
ミドルネーム | |
姓 | Yamaguchi |
日本語
神戸大学医学部附属病院
英語
Kobe University
日本語
緩和支持治療科
英語
Department of Palliative Medicine
6500017
日本語
神戸市中央区楠町7-5-1
英語
7-5-1, Kusunoki-cho, Chuo-ward, Kobe
0783826531
ikagoro@pop06.odn.ne.jp
日本語
名 | 崇 |
ミドルネーム | |
姓 | 山口 |
英語
名 | Takashi |
ミドルネーム | |
姓 | Yamaguchi |
日本語
神戸大学医学部附属病院
英語
Kobe University
日本語
緩和支持治療科
英語
Department of Palliative Medicine
6500017
日本語
神戸市中央区楠町7-5-1
英語
7-5-1, Kusunoki-cho, Chuo-ward, Kobe
0783826531
ikagoro@pop06.odn.ne.jp
日本語
その他
英語
Konan Medical Center
日本語
甲南医療センター
日本語
日本語
英語
日本語
その他
英語
Japanese Society for Palliative Medicine
日本語
日本緩和医療学会
日本語
その他/Other
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
甲南医療センター
英語
Konan Medical Center
日本語
神戸市東灘区鴨子ヶ原1-15-6
英語
1-15-6 Kamokogahara
0788512161
ikagoro@pop06.odn.ne.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
東北大学病院(宮城県)、国立がん研究センター東病院(千葉県)、国立がんセンター中央病院(東京都)、都立駒込病院(東京都)、帝京大学病院(東京都)、聖隷三方原病院(静岡県)、小牧市民病院(愛知県)、大阪医療センター(大阪府)、近畿中央呼吸器センター(大阪府)、甲南医療センター(兵庫県)、神戸大学病院(兵庫県)、飯塚病院(福岡県)
2019 | 年 | 12 | 月 | 20 | 日 |
未公表/Unpublished
402
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
参加者募集終了‐試験継続中/No longer recruiting
2019 | 年 | 09 | 月 | 26 | 日 |
2019 | 年 | 10 | 月 | 29 | 日 |
2019 | 年 | 12 | 月 | 01 | 日 |
2021 | 年 | 08 | 月 | 31 | 日 |
2021 | 年 | 09 | 月 | 07 | 日 |
2021 | 年 | 10 | 月 | 30 | 日 |
2022 | 年 | 08 | 月 | 31 | 日 |
日本語
日常臨床において得られた診療データのレジストリー。オピオイド開始後72時間を観察期間とする。
英語
Registry of the data from daily clinical practice. Observation period will be 72 hrs period after starting regular opioid for cancer dyspnea.
2019 | 年 | 12 | 月 | 18 | 日 |
2021 | 年 | 12 | 月 | 19 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000044364
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000044364
研究計画書 | |
---|---|
登録日時 | ファイル名 |
研究症例データ仕様書 | |
---|---|
登録日時 | ファイル名 |
研究症例データ | |
---|---|
登録日時 | ファイル名 |