UMIN試験ID | UMIN000038522 |
---|---|
受付番号 | R000043904 |
科学的試験名 | 進行がん患者に対するSerious Illness Conversation Guideを活用した医師と看護師の協働によるACP支援モデルの評価 |
一般公開日(本登録希望日) | 2020/02/01 |
最終更新日 | 2022/11/10 11:23:48 |
日本語
進行がん患者に対するSerious Illness Conversation Guideを活用した医師と看護師の協働によるACP支援モデルの評価
英語
Evaluation of the Clinician Collaboration ACP Model Utilizing the Serious Illness Conversation Guide (SICG) in Outpatient Oncology Clinic
日本語
進行がん患者に対するSerious Illness Conversation Guideを活用したACP支援モデルの評価
英語
Evaluation of the ACP model in Outpatient Oncology Clinic
日本語
進行がん患者に対するSerious Illness Conversation Guideを活用した医師と看護師の協働によるACP支援モデルの評価
英語
Evaluation of the Clinician Collaboration ACP Model Utilizing the Serious Illness Conversation Guide (SICG) in Outpatient Oncology Clinic
日本語
進行がん患者に対するSerious Illness Conversation Guideを活用したACP支援モデルの評価
英語
Evaluation of the ACP model in Outpatient Oncology Clinic
日本/Japan |
日本語
進行がん
英語
Advanced Cancer
消化器内科学(消化管)/Gastroenterology | 消化器内科学(肝・胆・膵)/Hepato-biliary-pancreatic medicine |
看護学/Nursing | 成人/Adult |
悪性腫瘍/Malignancy
いいえ/NO
日本語
進行がん患者を対象にSerious Illness Conversation Guide (SICG)を活用した医師と看護師の協働によるアドバンス・ケア・プランニング(ACP)支援の有効性をランダム化比較試験により評価する。
英語
This study aims to evaluate the effectiveness of advance care planning (ACP) support in collaboration with doctors and nurses utilizing the Serious Illness Conversation Guide (SICG) for patients with advanced cancer.
有効性/Efficacy
日本語
英語
日本語
ACP支援開始から24週間後のQuality of Life
英語
Patients' quality of life 24 weeks after starting ACP support
日本語
英語
介入/Interventional
並行群間比較/Parallel
ランダム化/Randomized
個別/Individual
試験参加者がブラインド化されている単盲検/Single blind -participants are blinded
実薬・標準治療対照/Active
はい/YES
中央登録/Central registration
2
教育・カウンセリング・トレーニング/Educational,Counseling,Training
その他/Other |
日本語
Serious Illness Conversation Program
英語
Serious Illness Conversation Program
日本語
標準緩和ケア
英語
Standard Palliative Care and introducing a ACP brochure issued by the Ministry of Health, Labor and Welfare
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
以下のすべての項目を満たすものとする。
① 根治的な治療不能な、転移性または再発消化器がんと診断された患者。
② 病理組織学的に胃がん、食道がん、胆道がん、膵臓がん、大腸がんと診断されている患者(組織型は問わない)。
③ 京都大学医学部附属病院で緩和目的の一次化学療法開始後6週間(42日)以内であり、外来に通院可能な患者。
④ 病名および緩和的治療について説明を受けている患者。
⑤ 同意取得時において年齢が20歳以上の患者。
⑥ ACPの話し合いに1回以上家族を同伴できる患者。
⑦ ECOG Performance Status(PS)が0から2である患者。
⑧ 研究参加について、患者本人から文書による同意が得られている患者。
英語
Included when all of the following are met.
1) Patients with a diagnosis of untreatable, metastatic, or recurrent gastrointestinal cancer.
2) Patients with a histopathological diagnosis of gastric, esophageal, biliary, pancreatic, or colorectal cancer (regardless of histological type).
3) Patients who are within 6 weeks (42 days) of initiating palliative primary chemotherapy at Kyoto University Hospital and are able to visit the outpatient clinic.
4) Patients who have received an explanation of the disease diagnosis and palliative treatment.
5) Patients who are at least 20 years of age at the time consent is obtained.
6) Patients who are able to bring a family member to at least one ACP discussion.
7) Patients with an ECOG Performance Status (PS) of 0 to 2.
8) Patients whose written consent to participate in the study has been obtained.
日本語
以下の項目のいずれかに該当する場合は除外する。
① つらさと支障の寒暖計2(Distress and Impact Thermometer:DIT)検査で、つらさの点数が4点以上、かつ支障の点数が3点以上の患者。
② 本調査への参加より前に、病状認識の確認、予後に関する情報共有、価値観の確認、希望する医療やケアに関する話し合いをすべて網羅した、ACPの話し合いの経験がある患者。
③ 高次脳機能障害(明らかな知的機能の低下、注意障害、記銘力障害)を有する患者。
④ 日本語による会話および読み書きが不可能な患者。
⑤ その他、主治医が本研究を実施するのに不適当と判断した患者。
英語
Excluded when any of the following items apply.
1) Patients with the Distress and Impediment Thermometer (DIT) test score of 4 or more for distress and a score of 3 or more for impediment.
2) Patients who have had an ACP discussion prior to participation in this study, covering the full range of medical condition awareness, prognostic information sharing, values identification, and discussion of desired medical care and care.
3) Patients with higher brain dysfunction (apparent intellectual decline, attention deficits, and dysgraphia).
4) Patients who are unable to speak, read, or write in Japanese.
5) Patients who are judged by the attending physician to be unsuitable to be included in this study.
60
日本語
名 | 沙弥香 |
ミドルネーム | |
姓 | 竹之内 |
英語
名 | Sayaka |
ミドルネーム | |
姓 | Takenouchi |
日本語
京都大学大学院医学研究科 人間健康科学系専攻
英語
Kyoto University Graduate School of Medicine
Division of Human Health Sciences
日本語
先端基盤看護科学講座
英語
Department of Nursing Ethics
606-8507
日本語
京都府京都市左京区聖護院川原町53
英語
53 Shogoin Kawahara-cho, Sakyo-ku Kyoto 606-8507, Japan
075-751-3958
takenouchi.sayaka.6u@kyoto-u.ac.jp
日本語
名 | 沙弥香 |
ミドルネーム | |
姓 | 竹之内 |
英語
名 | Sayaka |
ミドルネーム | |
姓 | Takenouchi |
日本語
京都大学大学院医学研究科 人間健康科学系専攻
英語
Kyoto University Graduate School of Medicine Division of Human Health Sciences
日本語
先端基盤看護科学講座
英語
Department of Nursing Ethics
606-8507
日本語
京都府京都市左京区聖護院川原町53
英語
53 Shogoin Kawahara-cho, Sakyo-ku Kyoto 606-8507, Japan
075-751-3958
takenouchi.sayaka.6u@kyoto-u.ac.jp
日本語
その他
英語
Kyoto University
日本語
京都大学
日本語
日本語
英語
日本語
科学技術振興機構
英語
KAKENHI
日本語
日本語
日本の官庁/Japanese Governmental office
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
京都大学
英語
Kyoto University
日本語
京都市左京区吉田近衛町
英語
Yoshida Konoe-cho, Sakyo-ku, Kyoto
075-753-4680
ethcom@kuhp.kyoto-u.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
京都大学医学部附属病院(京都府)
2020 | 年 | 02 | 月 | 01 | 日 |
未公表/Unpublished
61
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
参加者募集終了‐試験継続中/No longer recruiting
2020 | 年 | 01 | 月 | 31 | 日 |
2020 | 年 | 07 | 月 | 09 | 日 |
2020 | 年 | 10 | 月 | 01 | 日 |
2022 | 年 | 12 | 月 | 31 | 日 |
日本語
英語
2019 | 年 | 11 | 月 | 08 | 日 |
2022 | 年 | 11 | 月 | 10 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000043904
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000043904
研究計画書 | |
---|---|
登録日時 | ファイル名 |
研究症例データ仕様書 | |
---|---|
登録日時 | ファイル名 |
研究症例データ | |
---|---|
登録日時 | ファイル名 |