UMIN試験ID | UMIN000035674 |
---|---|
受付番号 | R000040636 |
科学的試験名 | リハビリテーション対象患者における機能障害およびその改善に関わる神経基盤の包括的解明 |
一般公開日(本登録希望日) | 2019/01/25 |
最終更新日 | 2024/01/29 11:14:21 |
日本語
リハビリテーション対象患者における機能障害およびその改善に関わる神経基盤の包括的解明
英語
Comprehensive understanding of neural substrates underlying sensorimotor impairments and their recovery in patients receiving rehabilitative treatments
日本語
機能障害およびその改善に関わる神経基盤の解明
英語
Understanding neural substrates of sensorimotor impairments and their recovery
日本語
リハビリテーション対象患者における機能障害およびその改善に関わる神経基盤の包括的解明
英語
Comprehensive understanding of neural substrates underlying sensorimotor impairments and their recovery in patients receiving rehabilitative treatments
日本語
機能障害およびその改善に関わる神経基盤の解明
英語
Understanding neural substrates of sensorimotor impairments and their recovery
日本/Japan |
日本語
健常者及び機能障害を有する患者
英語
Healthy adults and patients with sensorimotor impairments
リハビリテーション医学/Rehabilitation medicine | 成人/Adult |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
本研究の目的は脳血管障害を代表とするリハビリテーション対象者,さらには健常成人を対象として,感覚・運動機能の改善に関わる神経基盤を通常の臨床的指標及び行動学的評価,神経生理学的評価,脳画像評価により包括的に理解することである.
英語
The study aims to comprehensively understand neural substrates underlying improvements in sensorimotor functions in healthy adults and patients with impairments such as after suffering stroke, using behavioral, neurophysiological, and brain imaging evaluations.
その他/Others
日本語
感覚・運動機能および神経システムの継時的変化
英語
Time-course changes in sensorimotor functions and indices of neural system
探索的/Exploratory
その他/Others
該当せず/Not applicable
日本語
感覚・運動機能評価指標
英語
Indices for sensorimotor functions
日本語
臨床的機能・活動評価指標
筋力、痙縮、日常生活動作など通常臨床で行うリハビリテーション評価指標
実験的感覚・運動機能評価指標
実験的運動課題を用いた運動の滑らかさ、巧緻性、学習能力の評価
神経生理学的評価
経頭蓋磁気刺激や末梢電気刺激を用いた神経機能評価
脳画像評価
核磁気共鳴画像法を用いた脳の構造的特徴評価
英語
Clinical indices for physical functions and activities
Conventional rehabilitative evaluations such as muscle strength, spasticity, and activity of daily living, etc.
Behavioral indices for sensorimotor functions evaluated with experimental tasks
Experimental evaluations for quality of movements, e.g. smoothness, speed, accuracy, and learning ability.
Neurophysiological indices
Neurophysiological evaluations using transcranial magnetic stimulation and/or peripheral electrical stimulation.
Brain imaging data
Features of brain structure evaluated by magnetic resonance imaging.
介入/Interventional
単群/Single arm
非ランダム化/Non-randomized
オープン/Open -no one is blinded
無対照/Uncontrolled
1
診断/Diagnosis
医療器具・機器/Device,equipment | 行動・習慣/Behavior,custom |
日本語
神経生理学的評価,運動・学習課題による行動学的評価,および診療範囲内の臨床機能評価,脳画像検査, リハビリテーション
英語
Neurophysiological, behavioral, clinical physical/functional evaluations, brain imaging, and rehabilitative training.
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
患者群
a. 四肢または体幹に機能障害を呈しリハビリテーション科を受診したもの
b. 介助なく座位保持が可能なもの
c. 研究に同意の得られたもの
健常者群
a. 脳疾患,神経・筋疾患,心疾患,てんかんの既往がないもの
b. 研究に同意の得られたもの
英語
Patients
a. A person referred to a rehabilitation department for sensorimotor impairments in the extremities or trunk
b. Able to keep sitting without help
c. Consent to participate in the study
Healthy adults
a. A person with no past history of brain diseases, neurologic/muscular diseases, cardiovascular diseases, or epilepsy
b. Consent to participate in the study
日本語
患者群
a. 座位保持ができないもの
b. てんかんの既往があるもの
c. 心臓ペースメーカー、体内埋め込み式電極、頭部付近に取り外し不可能な磁性体を有するもの
d. 妊婦
健常者群
a. 脳疾患,神経・筋疾患,心疾患,てんかんの既往があるもの
b. 心臓ペースメーカー、頭部・頭蓋内の磁性体、体内埋め込み式電極を有するもの
c. 妊婦
英語
Patients
a. Unable to keep sitting without help
b. Past history of epilepsy
c. Having cardiac pacemakers, implanted electrodes in the body, or undetachable metal anywhere near the head
d. Pregnancy
Healthy adults
a. Past history of brain diseases, neurologic/muscular diseases, cardiovascular diseases, or epilepsy
b. Having cardiac pacemakers, implanted electrodes in the body, or undetachable metal anywhere near the head
c. Pregnancy
600
日本語
名 | 洋平 |
ミドルネーム | |
姓 | 大高 |
英語
名 | Yohei |
ミドルネーム | |
姓 | Otaka |
日本語
藤田医科大学医学部
英語
Fujita Health University School of Medicine
日本語
リハビリテーション医学I講座
英語
Department of Rehabilitation Medicine I
470-1192
日本語
愛知県豊明市沓掛町田楽ヶ窪1-98
英語
1-98, Dengakugakubo, Kutsukake-cho, Toyoake, Aichi, Japan
0562-93-2167
rehabmed@fujita-hu.ac.jp
日本語
名 | 洋平 |
ミドルネーム | |
姓 | 大高 |
英語
名 | Yohei |
ミドルネーム | |
姓 | Otaka |
日本語
藤田医科大学医学部
英語
Fujita Health University School of Medicine
日本語
リハビリテーション医学I講座
英語
Department of Rehabilitation Medicine I
470-1192
日本語
愛知県豊明市沓掛町田楽ヶ窪1-98
英語
1-98, Dengakugakubo, Kutsukake-cho, Toyoake, Aichi, Japan
0562-93-2167
otaka119@mac.com
日本語
藤田医科大学
英語
Fujita Health University
日本語
藤田医科大学
日本語
日本語
英語
日本語
文部科学省
英語
Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology-Japan
日本語
日本語
日本の官庁/Japanese Governmental office
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
藤田医科大学 研究支援推進センター 医学研究倫理審査委員会
英語
Ethics Review Committee of Fujita Health University
日本語
愛知県豊明市沓掛町田楽ケ窪1番地98
英語
1-98, Dengakugakubo, Kutsukake-cho, Toyoake, Aichi, Japan
0562-93-2865
f-irb@fujita-hu.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
藤田医科大学(愛知県) Fujita Health University
藤田医科大学病院(愛知県)Fujita Health University Hospital
2019 | 年 | 01 | 月 | 25 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
限定募集中/Enrolling by invitation
2019 | 年 | 01 | 月 | 21 | 日 |
2019 | 年 | 01 | 月 | 21 | 日 |
2019 | 年 | 01 | 月 | 25 | 日 |
2026 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
英語
2019 | 年 | 01 | 月 | 25 | 日 |
2024 | 年 | 01 | 月 | 29 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000040636
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000040636