UMIN試験ID | UMIN000035659 |
---|---|
受付番号 | R000040611 |
科学的試験名 | 転移・術後再発膵癌の化学療法に対するアルカリ化療法の効果についての後ろ向き研究 |
一般公開日(本登録希望日) | 2019/01/24 |
最終更新日 | 2020/01/31 10:22:26 |
日本語
転移・術後再発膵癌の化学療法に対するアルカリ化療法の効果についての後ろ向き研究
英語
Effects of alkalization therapy on chemotherapy in metastatic or recurrent pancreatic cancer, retrospective study
日本語
進行膵癌の化学療法に併用したアルカリ化療法の効果について
英語
Alkalization therapy with chemotherapy in advanced pancreatic cancer
日本語
転移・術後再発膵癌の化学療法に対するアルカリ化療法の効果についての後ろ向き研究
英語
Effects of alkalization therapy on chemotherapy in metastatic or recurrent pancreatic cancer, retrospective study
日本語
進行膵癌の化学療法に併用したアルカリ化療法の効果について
英語
Alkalization therapy with chemotherapy in advanced pancreatic cancer
日本/Japan |
日本語
膵臓癌
英語
Pancreatic cancer
内科学一般/Medicine in general | 消化器内科学(肝・胆・膵)/Hepato-biliary-pancreatic medicine |
悪性腫瘍/Malignancy
いいえ/NO
日本語
本研究の目的は転移あるいは術後再発膵臓癌患者の化学療法に対するアルカリ化療法の効果を調査することである。
英語
Our study purpose is to investigate the effect of alkalization therapy on chemotherapy in metastatic or recurrent pancreatic cancer patients.
安全性・有効性/Safety,Efficacy
日本語
英語
日本語
診断時または再発時からの全生存期間(OS)
アルカリ化療法開始時からのOS
アルカリ化療法前後の尿pH
英語
Overall survival (OS) from diagnosis or recurrence
OS from the start of alkalization therapy
Urine pH before and after alkalization therapy
日本語
英語
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
90 | 歳/years-old | 未満/> |
男女両方/Male and Female
日本語
2015年4月から2017年12月の間にからすま和田クリニックで治療された転移または術後再発膵癌の患者。
アルカリ化療法を受けた患者。
書面によるインフォームドコンセントに同意した患者。
英語
Patients with metastatic or recurrent pancreatic cancer who were treated at the Karasuma Wada Clinic between April 2015 and December 2017.
Patients who received alkalization therapy.
Patients who agreed written informed consent.
日本語
アルカリ化療法に従えなかった患者、かつ/あるいは、受診が3回以下であった患者。
英語
Patients who could not follow the alkalization therapy and/or visited our clinic less than 3 times.
30
日本語
名 | 玲央 |
ミドルネーム | |
姓 | 浜口 |
英語
名 | Reo |
ミドルネーム | |
姓 | Hamaguchi |
日本語
日本がんと炎症・代謝研究会
英語
Japanese Society on Inflammation and Metabolism in Cancer
日本語
日本がんと炎症・代謝研究会研究班
英語
Japanese Society on Inflammation and Metabolism in Cancer, working group
604-0842
日本語
京都府京都市中京区西押小路町119番地
英語
119 Nishioshikouji-cho, Higashinotouin-nishiiru, Oshikouji-street, Nakagyo-ku, Kyoto 604-0842, Japan
+81-75-223-3223
reo-h@nifty.com
日本語
名 | 玲央 |
ミドルネーム | |
姓 | 浜口 |
英語
名 | Reo |
ミドルネーム | |
姓 | Hamaguchi |
日本語
日本がんと炎症・代謝研究会
英語
Japanese Society on Inflammation and Metabolism in Cancer
日本語
日本がんと炎症・代謝研究会研究班
英語
Japanese Society on Inflammation and Metabolism in Cancer, working group
604-0842
日本語
京都府京都市中京区西押小路町119番地
英語
119 Nishioshikouji-cho, Higashinotouin-nishiiru, Oshikouji-street, Nakagyo-ku, Kyoto 604-0842, Japan
+81-75-223-3223
reo-h@nifty.com
日本語
その他
英語
Japanese Society on Inflammation and Metabolism in Cancer
日本語
日本がんと炎症・代謝研究会
日本語
日本語
英語
日本語
自己調達
英語
Japanese Society on Inflammation and Metabolism in Cancer
日本語
日本がんと炎症・代謝研究会
日本語
自己調達/Self funding
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
The Japan-Multinational Trial Organization
英語
The Japan-Multinational Trial Organization
日本語
愛知県名古屋市中区丸の内2-14-10 丸の内P-Aビル3階
英語
2-14-10-3F Marunouchi, Naka-ku, Nagoya, Aichi
052-218-3301
info@jmto.org
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2019 | 年 | 01 | 月 | 24 | 日 |
http://www.scim.or.jp
未公表/Unpublished
none
28
日本語
アルカリ化療法後、平均尿 pHの有意な上昇を認めた(6.85±0.74対6.39±0.92、p <0.05)。
尿pH > 7.0郡の患者のアルカリ化療法の開始からの全生存期間の中央値は、尿pH <=7.0群の患者よりも有意な延長を認めた(16.1対4.7ヶ月、p <0.05)。
英語
The mean urine pH was significantly higher after the alkalization therapy (6.85 +- 0.74 vs. 6.39 +- 0.92; p < 0.05).
The median overall survival from the start of alkalization therapy of the patients with high urine pH (< 7.0) was significantly longer than those with low urine pH (<= 7.0)(16.1 vs. 4.7 months; p < 0.05).
2020 | 年 | 01 | 月 | 31 | 日 |
日本語
英語
日本語
患者には男性15人と女性13人が含まれ、アルカリ化療法の開始時の平均年齢は63.6歳(範囲、47-82歳)でした。
PSは、2人がPS 0、24人がPS 1、1人がそれぞれPS 2および3でした。
19人の患者が臨床病期IVであり、9人が再発でした。
23人の患者がアルカリ化療法前に化学療法を受けたが、5人は受けなかった。
28人の患者のうち20人が補助的に重炭酸塩を摂取しました。
英語
The patients analyzed included 15 men and 13 women, and the mean age at the start of the alkalization therapy was 63.6 (range, 47 to 82) years. Daily living ability of each patient was evaluated according to the Eastern Cooperative Oncology Group scale of Performance Status (PS). Two patients had PS 0, 24 had PS 1, and 1 each had PS 2 and 3. Nineteen patients were clinical stage IV and 9 had recurrent disease. Twenty-three patients had received chemotherapy before their first visit to our clinic, whereas 5 had not. Twenty out of the 28 patients took supplementary bicarbonate. Patient characteristics are presented in Table 1.
日本語
2015年4月から2017年12月の間にからすま和田クリニックで、転移性または再発性膵臓がんの合計50人の患者が治療されました。すべての患者でアルカリ化療法が開始されました。 患者が食事の好みのためにアルカリ性の食事療法に従うことを拒否した場合、研究対象から除外されました。 したがって、アルカリ化療法に従わなかったか、3回未満しか当院を訪れなかった22人の患者は研究から除外されました。 最後に、アルカリ化療法と化学療法を同時に受けた28人の膵臓癌患者を分析しました。
英語
A total of 50 patients with metastatic or recurrent pancreatic cancer were treated at the Karasuma Wada Clinic between April 2015 and December 2017. Alkalization therapy was initiated in all patients. If patients refused to follow an alkaline diet owing to their dietary preference, they were excluded from the study population. Therefore, 22 patients who did not follow the alkalization therapy or visited our clinic less than 3 times were excluded from the study. Finally, 28 pancreatic cancer patients who were given alkalization therapy together with chemotherapy were analyzed.
日本語
特記事項なし
英語
no special notes
日本語
データは2019年6月30日に分析されました。アルカリ化療法の前後で、各患者の平均尿pHがペアt検定を使用して比較されました。診断時または再発時からアルカリ化療法の開始時までのOSをカプラン・マイヤー推定値を使用して計算し、尿pH <= 7.0の患者と尿pH > 7.0の患者とを比較しました。アルカリ化療法の開始からのOSも、尿ΔpHが1.0以下の患者と尿ΔpHが1.0を超える患者との間で比較された。アルカリ化療法の開始時からのOSも、尿ΔpHが0以下の患者、ΔpHが0より大きく1.0以下の患者、およびΔpHが1.0を超える患者間で比較されました。尿ΔpHは、アルカリ化療法後の平均尿pHからアルカリ化療法前の平均尿pHを差し引くことで計算されました。平均データセット値は±標準偏差で示されました。すべてのp値は両側であり、0.05未満のp値は、2つのグループ間の統計的に有意な差を示すと見なされました。
英語
Data were analyzed on June 30, 2019. The mean urine pH of each patient was compared using the paired t-test between before and after alkalization therapy. OS from either the time of diagnosis or recurrence and the start of alkalization therapy was calculated using Kaplan-Meier estimates, and compared between patients with a urine pH of 7.0 or less and those with a urine pH of higher than 7.0. OS from the start of the alkalization therapy was also compared between patients with a urine delta-pH of 1.0 or less and those with a urine delta-pH of more than 1.0. OS from the time of initiation of the alkalization therapy were also compared among patients with a urine delta-pH of 0 or less, those with a delta-pH of more than 0 but less than or equal to 1.0, and those with a delta-pH of more than 1.0. Urine delta-pH was calculated by subtracting the mean urine pH before alkalization therapy from the mean urine pH after alkalization therapy. Mean data set values were presented with +- standard deviation. All p-values were two-sided and p-values of less than 0.05 were considered to indicate a statistically significant difference between two groups.
日本語
英語
日本語
英語
試験終了/Completed
2018 | 年 | 09 | 月 | 20 | 日 |
2018 | 年 | 09 | 月 | 20 | 日 |
2019 | 年 | 01 | 月 | 01 | 日 |
2019 | 年 | 06 | 月 | 30 | 日 |
日本語
進行膵癌患者における化学療法に対するアルカリ化療法の効果を調査するために、後ろ向き研究を行なった。現在、データ解析中である。
なお、本研究は、JMTO倫理委員会により承認された「データサイエンス的手法を用いたがん患者生存因子の探索」に包括された研究である。
英語
This study was retrospectively conducted to investigate the effect of alkalization therapy on chemotherapy in advanced pancreatic cancer patients. Currently, data analysis is in progress.
In addition, this study is comprehensively included in "Investigation for survival factors of cancer patients analyzed by the data science method" approved by IRB of the JMTO.
2019 | 年 | 01 | 月 | 24 | 日 |
2020 | 年 | 01 | 月 | 31 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000040611
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000040611