UMIN試験ID | UMIN000041003 |
---|---|
受付番号 | R000037756 |
科学的試験名 | Desfluraneを使用した全身麻酔下でのpost-tetanic刺激によるCMAP増幅効果の検討 |
一般公開日(本登録希望日) | 2020/07/05 |
最終更新日 | 2024/01/07 09:52:16 |
日本語
Desfluraneを使用した全身麻酔下でのpost-tetanic刺激によるCMAP増幅効果の検討
英語
Evaluation of Reliability of Post-Tetanic Motor-Evoked
Potential Monitoring Under Desflurane Anesthesia
日本語
Desflurane麻酔下でのpost-tetanic刺激の増幅効果
英語
Post-Tetanic Motor-Evoked Potential Monitoring Under Desflurane Anesthesia
日本語
Desfluraneを使用した全身麻酔下でのpost-tetanic刺激によるCMAP増幅効果の検討
英語
Evaluation of Reliability of Post-Tetanic Motor-Evoked
Potential Monitoring Under Desflurane Anesthesia
日本語
Desflurane麻酔下でのpost-tetanic刺激の増幅効果
英語
Post-Tetanic Motor-Evoked Potential Monitoring Under Desflurane Anesthesia
日本/Japan |
日本語
腰椎疾患
英語
Lumbar diseases
整形外科学/Orthopedics |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
Desfluraneを使用した全身麻酔下でも、Propofolを用いた全身麻酔と同様にpost-tetanic 刺激によるCMAP(複合筋活動電位)増幅効果があるかどうかを調査すること。
英語
Compare the reliability of post-tetanic motor-evoked potential (p-MEP) monitoring under desflurane anesthesia with that of conventional MEP (c-MEP).
有効性/Efficacy
日本語
英語
日本語
経頭蓋刺激で複合筋電位記録(CMAP)を行う。経頭蓋刺激は定電圧刺激(500V)を用いる。またその後で、末梢神経刺激(50mA, 50Hz, 5sにて刺激)し、その1秒後に経頭蓋刺激を加えてCMAPを記録する。(p-MEP)
末梢神経刺激部位1)両側脛骨神経2)左側正中神経
各刺激間は2分間あけて行う。
各項目を2回測定して平均を用いる。
加算は行わない。
CMAP記録部位は下肢メインで行い、母趾外転筋, 前脛骨筋、腓腹筋、大腿四頭筋で測定を行う。
経頭蓋刺激を行う際には電気メスを使用しての手術操作は止めて行う。
40症例から得られたデータについて、paired T-testを用いて、振幅について比較検討を行う。
英語
Both c-MEP and p-MEP monitoring were performed throughout the operation in each patient. For recording c-MEPs, transcranial electrical train of five pulses stimulation with an interstimulus interval of 1 second was performed and CMAP were bilaterally recorded from abductor pollicis brevis, abductor hallucis, tibialis anterior, and soleus muscles. For recording p-MEPs, tetanic stimulation (50 Hz, 50 mA, 5 sec) was applied to the left median nerve and bilateral tibial
nerves 1 second before transcranial stimulation and CMAPs were recorded from the same muscles. The false positive, false negative, and accuracy of MEP monitoring in the detection of change in motor function were compared between p-MEP and c-MEP.
日本語
英語
介入/Interventional
並行群間比較/Parallel
非ランダム化/Non-randomized
オープン/Open -no one is blinded
実薬・標準治療対照/Active
2
予防・検診・検査/Prevention
医薬品/Medicine | 医療器具・機器/Device,equipment |
日本語
デスフルラン
英語
Desflurane
日本語
post-tetanic刺激
英語
post-tetanic stimulation
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
20歳以上で腰椎手術を受ける患者
英語
Lumbar diseases patients over 20 years old
日本語
緊急症例、外傷症例、頚部脊柱管狭窄症を合併している症例、感染症例、痙攣の既往のある症例、ペースメーカ埋め込み症例、研究参加を辞退した症例
英語
emergency cases, trauma cases, with CSM cases, infection cases, epilepsia cases, pace maker cases, who rejected to join the study
40
日本語
名 | 佐智子 |
ミドルネーム | |
姓 | 川崎 |
英語
名 | Sachiko |
ミドルネーム | |
姓 | Kawasaki |
日本語
奈良県立医科大学
英語
Nara Medical University
日本語
整形外科
英語
Orthopedic surgery
6340813
日本語
奈良県橿原市四条町840
英語
840 Shijyocho, Kashihara, Nara
0744-22-3051
sachi-kawa@naramed-u.ac.jp
日本語
名 | 佐智子 |
ミドルネーム | |
姓 | 川崎 |
英語
名 | Sachiko |
ミドルネーム | |
姓 | Kawasaki |
日本語
奈良県立医科大学
英語
Nara Medical University
日本語
整形外科
英語
Orthopedic surgery
6340813
日本語
奈良県橿原市四条町840
英語
840 Shijyocho, Kashihara, Nara
0744-22-3051
sachi-kawa@naramed-u.ac.jp
日本語
奈良県立医科大学
英語
Nara Medical University
日本語
日本語
整形外科
日本語
英語
日本語
奈良県立医科大学
英語
Nara Medical University
日本語
日本語
その他/Other
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
奈良県立医科大学
英語
Nara Medical University
日本語
奈良県橿原市四条町840
英語
840 Shijyocho, Kashihara, Nara
0744-22-3051
sachi-kawa@naramed-u.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2020 | 年 | 07 | 月 | 05 | 日 |
https://naraseikei.com/
未公表/Unpublished
https://naraseikei.com/
46
日本語
高濃度デスフルランでも基本的にはsuccess rateはあるが、GCやQuadでは低い傾向であった。両正中神経のテタヌス刺激を加えることで、MEP振幅が増幅された。
英語
The MEP recording success rates for GC and Quad were inadequate under general anesthesia with 4% desflurane. However, bilateral median nerve tetanic stimulation can effectively augment MEP safely under general anesthesia with high-concentration desflurane in patients who undergo spinal surgery.
2023 | 年 | 07 | 月 | 08 | 日 |
日本語
英語
日本語
腰椎手術患者
英語
patients who were scheduled to undergo lumbar surgery
日本語
術中麻酔をデスフルランで維持し、MEPが確認できるかどうか、振幅について検討
英語
Anesthesia was maintained with an end-tidal concentration of 4% desflurane and remifentanil. Compound muscle action potentials were recorded bilaterally from the abductor pollicis brevis, abductor hallucis, tibialis anterior, gastrocnemius (GC), and quadriceps (Quad). For post-tetanic MEPs (p-MEPs), tetanic stimulation was applied to the median nerves (p-MEPm) or tibial nerves (p-MEPt) bilaterally before transcranial stimulation.
日本語
なし
英語
None
日本語
成功率、MEP振幅
英語
success rate
amplitude
日本語
英語
日本語
英語
試験終了/Completed
2018 | 年 | 07 | 月 | 04 | 日 |
2018 | 年 | 07 | 月 | 16 | 日 |
2018 | 年 | 08 | 月 | 22 | 日 |
2021 | 年 | 08 | 月 | 21 | 日 |
2023 | 年 | 12 | 月 | 31 | 日 |
日本語
英語
2020 | 年 | 07 | 月 | 05 | 日 |
2024 | 年 | 01 | 月 | 07 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000037756
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000037756