UMIN試験ID | UMIN000031865 |
---|---|
受付番号 | R000036268 |
科学的試験名 | 心房細動に対するカテーテルアブレーションに及ぼすアドレノメデュリンの効果 |
一般公開日(本登録希望日) | 2022/01/01 |
最終更新日 | 2022/03/28 11:47:54 |
日本語
心房細動に対するカテーテルアブレーションに及ぼすアドレノメデュリンの効果
英語
Effects of adrenomedullin in catheter ablation of persistent atrial fibrillation
日本語
AMアブレーション
英語
AM ablation
日本語
心房細動に対するカテーテルアブレーションに及ぼすアドレノメデュリンの効果
英語
Effects of adrenomedullin in catheter ablation of persistent atrial fibrillation
日本語
AMアブレーション
英語
AM ablation
日本/Japan |
日本語
持続性心房細動
英語
persistent atrial fibrillation
循環器内科学/Cardiology |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
心房細動に対するカテーテルアブレーションの周術期にアドレノメデュリンを併用することで、術後早期の炎症反応並びに心房細動を含む心房性不整脈の発生が抑制されるかを検証する
英語
Clarify the efficacy of adrenomedullin administration for preventing inflammation and atrial arrhythmia including atrial fibrillation immediately after catheter ablation.
有効性/Efficacy
日本語
英語
探索的/Exploratory
該当せず/Not applicable
日本語
アブレーション術終了時より3日までの臨床的に意義のある心房性不整脈の発生時間
英語
Cumulative time of atrial arrhythmia during 3 days after catheter ablation
日本語
英語
介入/Interventional
並行群間比較/Parallel
ランダム化/Randomized
個別/Individual
オープン/Open -no one is blinded
無治療対照/No treatment
中央登録/Central registration
2
治療・ケア/Treatment
医薬品/Medicine |
日本語
アドレノメデュリン投与(10 ng/kg/minを1日8時間、5日間反復)
英語
adrenomedullin administration (10 ng/kg/min, 8 hours per day, 5 days)
日本語
対照群
英語
control (no intervention)
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
①心房細動が6ヶ月以上持続している患者
②カテーテルアブレーション治療に同意している患者
③本研究への参加にあたり十分な説明を受けた後、十分な理解の上、患者本人の自由意思による文書同意が得られた患者
英語
1. persistent atrial fibrillation over 6 months
2. consent to catheter ablation
3. consent to this study with consent forms
日本語
①発作性心房細動(PAF)の患者
②臨床上問題となる弁膜症を有する患者
③臨床上問題となる心疾患(心不全、心筋梗塞、狭心症)を有する患者
④甲状腺機能亢進症の患者
⑤左心房径が50 mmより大きい患者
⑥明らかな感染症または炎症性疾患を有する患者
⑦アドレノメデュリンを用いた治験または臨床研究に参加したことがある患者
⑧未治療の増殖性糖尿病性網膜症を有する患者
⑨同意取得前3ヶ月以内に心血管事故の既往のある患者
⑩重篤な合併症のある患者(腎不全(血清クレアチニン>2.0 mg/dl)、肝不全(AST/ALT > 100 IU/L)、コントロール不良の糖尿病、コントロール不良の高血圧など)
⑪悪性腫瘍を有する患者または悪性腫瘍に対する治療歴のある患者
⑫妊娠中または妊娠中の可能性がある、妊娠を希望している、あるいは授乳中である女性、パートナーの妊娠を希望する男性
⑬その他、実施責任者が研究対象者として不適当と判断した対象者
英語
1. paroxysmal atrial fibrillation
2. valvular disease
3. heart diseases (heart failure, myocardial infarction, angina)
4. hyperthyroidism
5. left atrial with a diameter over 50 mm
6. evident infection or inflammatory disease
7. history of participation to study using adrenomedullin
8. untreated proliferative diabetic retinopathy
9. history of cardiovascular accident within 3 months
10. serious complications (renal insufficiency, liver damage, uncontrolled diabetes, uncontrolled hypertension)
11. malignancy or history of therapy for malignancy
12. pregnancy, lactating
13. other reason depend on the decision of investigator
16
日本語
名 | 和雄 |
ミドルネーム | |
姓 | 北村 |
英語
名 | Kazuo |
ミドルネーム | |
姓 | Kitamura |
日本語
宮崎大学医学部
英語
University of Miyazaki, Faculty of Medicine
日本語
内科学講座循環体液制御学分野
英語
Division of Circulatory and body fluid regulation, Department of Internal Medicine
889-1692
日本語
宮崎県宮崎市清武町木原5200
英語
Kihara 5200, Kiyotake, Miyazaki, Japan
0985-85-0872
kazuokit@med.miyazaki-u.ac.jp
日本語
名 | 俊弘 |
ミドルネーム | |
姓 | 北 |
英語
名 | Toshihiro |
ミドルネーム | |
姓 | Kita |
日本語
宮崎大学医学部
英語
University of Miyazaki, Faculty of Medicine
日本語
内科学講座循環体液制御学分野
英語
Division of Circulatory and body fluid regulation, Department of Internal Medicine
889-1692
日本語
宮崎県宮崎市清武町木原5200
英語
Kihara 5200, Kiyotake, Miyazaki, Japan
0985-85-0872
toshihiro_kita@med.miyazaki-u.ac.jp
日本語
宮崎大学
英語
University of Miyazaki
日本語
日本語
日本語
英語
日本語
宮崎大学
英語
University of Miyazaki
日本語
日本語
自己調達/Self funding
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
宮崎大学医の倫理委員会
英語
ethical committees of the University of Miyazaki
日本語
宮崎県宮崎市清武町木原5200
英語
Kihara 5200, Kiyotake, Miyazaki, Japan
0985-85-9403
rinken@med.miyazaki-u.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2022 | 年 | 01 | 月 | 01 | 日 |
None
未公表/Unpublished
None
7
日本語
アドレノメデュリン群3名、対照群4名を登録した。主要評価項目、副次評価項目において、両群に統計学的に有意な差異は認められなかった。このため、特定臨床研究として試験を継続することとした。
英語
We enrolled 3 patients of adrenomedullin group and 4 patients of control group. Any statistically significant differences were not observed between adrenomedullin group and control group. We continued this study as Specified Clinical Research.
2022 | 年 | 03 | 月 | 28 | 日 |
日本語
英語
日本語
6ヶ月以上持続している持続性心房細動患者で宮崎大学医学部附属病院でカテーテルアブレーション(CA)を受ける患者
英語
Patients with persistent atrial fibrillation that lasts for more than 6 months and who intend to receive catheter ablation in Miyazaki University Hospital
日本語
選択基準を満たし試験参加に同意した患者はオンライン割付システムによりアドレノメデュリン群または対照群に割付ける(オープン試験)。アドレノメデュリン群はCA前日より5日間、1日8時間のアドレノメデュリン持続静注を受ける。対照群はCAのみ実施する。CA後14日間不整脈の発生をモニターする。
英語
Patient who was matching selection criteria was allocated to adrenomedullin (AM) group or control group by online allocation system (open study). AM group were received 8 hours of continuous intravenous administration of AM for 5 days from the day before CA. Control group were received CA only. Atrial arrhythmia was monitored for 14 days after CA.
日本語
アドレノメデュリンによる血圧低下、頭痛等の血管拡張作用に基づく有害事象が想定されたが、今回の試験では発生しなかった。
英語
Adverse events that were caused by vasodilative effects of AM like hypotension and headache were concerned, but any events were not reported in this study.
日本語
主要評価項目:アブレーション術終了時より3日までの臨床的に意義のある心房性不整脈の発生時間
副次評価項目:1術直後から3日の心房性不整脈の発生率、2術後4から14日の心房性不整脈の発生率、3炎症マーカー等の変化量
英語
Primary endpoint; integrating time of atrial arrhythmia during 3 days after CA.
Secondary endpoint; 1. incidence of atrial arrhythmia during 3 days after CA, 2. incidence of atrial arrhythmia from 4 days after CA to 14 days, 3. changes of inflammation makers
日本語
なし
英語
No
日本語
英語
試験中止/Terminated
2018 | 年 | 03 | 月 | 05 | 日 |
2018 | 年 | 03 | 月 | 30 | 日 |
2018 | 年 | 03 | 月 | 30 | 日 |
2020 | 年 | 06 | 月 | 11 | 日 |
日本語
英語
2018 | 年 | 03 | 月 | 23 | 日 |
2022 | 年 | 03 | 月 | 28 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000036268
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000036268