UMIN試験ID | UMIN000030694 |
---|---|
受付番号 | R000035024 |
科学的試験名 | 下腿難治性皮膚潰瘍を対象としたシルクエラスチンスポンジ(P47K-WAS)貼付による安全性評価に関する探索的臨床試験 |
一般公開日(本登録希望日) | 2018/01/05 |
最終更新日 | 2019/01/09 20:53:24 |
日本語
下腿難治性皮膚潰瘍を対象としたシルクエラスチンスポンジ(P47K-WAS)貼付による安全性評価に関する探索的臨床試験
英語
An investigator-initiated exploratory clinical trial for refractory skin ulcer of lower leg using silk-elastin sponge (P47K-WAS) to evaluate the safety
日本語
下腿難治性皮膚潰瘍を対象としたシルクエラスチンスポンジ貼付による安全性評価に関する探索的臨床試験(ECRUS)
英語
An exploratory clinical trial for refractory skin ulcer of lower leg using silk-elastin sponge (ECRUS)
日本語
下腿難治性皮膚潰瘍を対象としたシルクエラスチンスポンジ(P47K-WAS)貼付による安全性評価に関する探索的臨床試験
英語
An investigator-initiated exploratory clinical trial for refractory skin ulcer of lower leg using silk-elastin sponge (P47K-WAS) to evaluate the safety
日本語
下腿難治性皮膚潰瘍を対象としたシルクエラスチンスポンジ貼付による安全性評価に関する探索的臨床試験(ECRUS)
英語
An exploratory clinical trial for refractory skin ulcer of lower leg using silk-elastin sponge (ECRUS)
日本/Japan |
日本語
下腿難治性皮膚潰瘍
英語
Refractory skin ulcer of lower leg
形成外科学/Plastic surgery |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
通常の治療では治癒が期待できない下腿難治性皮膚潰瘍を対象に、シルクエラスチンスポンジ貼付による治療を行い、その安全性を確認する。
英語
To assess the safety of overlaying a silk-elastin sponge on lower leg skin ulcers that have not healed with conventional therapy
安全性/Safety
日本語
英語
探索的/Exploratory
説明的/Explanatory
第Ⅰ・Ⅱ相/Phase I,II
日本語
有害事象および副作用の発現頻度
英語
Incidence of adverse events and reactions
日本語
1. 肉芽形成率
2. 潰瘍縮小率
3. 局所感染に関連する臨床所見の発現割合
4. 治験機器貼付7日間、14日間完遂割合
英語
1. The occupancy of granulation tissue
2. The rate of ulcer area reduction
3. Incidence of clinical observation for local infection
4. The rate for completion of 7 and 14 days after overlaying silk-elastin sponge
介入/Interventional
単群/Single arm
非ランダム化/Non-randomized
オープン/Open -no one is blinded
無対照/Uncontrolled
1
治療・ケア/Treatment
医療器具・機器/Device,equipment |
日本語
シルクエラスチン12.5 mg/cm2を含むスポンジを14日間貼付する。
英語
Sponge containing 12.5 mg/cm2 silk-elastin will be administered once and be kept for 14 days.
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
1) 4週間以上の保存的な標準治療を行っても潰瘍の縮小割合が治療開始前に比較し50%未満である皮膚潰瘍。
2) 下腿潰瘍である。
3) デブリードマン後に面積が2 cm2以上、25 cm2未満となる潰瘍。
4)ポリウレタンフィルムで治験機器が密封できる潰瘍。
5) 治験対象となる潰瘍の近傍5 cm以内に潰瘍が隣接して存在しない。
6) 治験対象となる潰瘍の局所に感染兆候はない。
7) 骨の露出のある場合、骨露出は潰瘍面積に対し10%以内である潰瘍。
8) 治験対象側肢の皮膚灌流圧が30 mmHg以上である。
英語
1)Four-week healing rate is under 50%.
2)An ulcer under knee joint.
3)An ulcer area is between 2 and 25 cm2.
4)An ulcer covered by an investigational device is able to be sealed with polyurethane film.
5)No other ulcers within 5 cm around the ulcer.
6)No local infection of the ulcer.
7)Bone exposure area is under 10% of the ulcer area.
8)Skin perfusion pressure of the affected leg is 30 mmHg or more.
日本語
1)同意取得時の年齢が20歳未満である。
2)妊娠の可能性がある女性で、以下のいずれかに該当する。
・治験中の避妊に同意しない。
・妊娠中または妊娠している可能性がある。
・授乳中である。
3)シルク、ウレタン、本治験で使用する麻酔薬、消毒薬などに対してアレルギー歴があり、代替薬がない。
4)以下のいずれかの全身疾患を合併している。
・コントロール不良の糖尿病。(登録前28日以内の最新の検査でHbA1cが10%以上の場合を、コントロール不良の糖尿病とみなす。)
・維持血液透析あるいは腹膜透析中のもの。
・悪性腫瘍に対する治療中であるもの。
・経口ステロイド剤(プレドニゾロン換算で10 mg/dayを超える量)の継続服用を必要とする疾患を有するもの。
5)過去3か月以内に他の治験・臨床試験に参加している。
6)本治験に一度参加し、治験機器を貼付した。
7)本治験への参加について、被験者本人から文書により同意が得られない。
8)その他、治験責任医師/分担医師が本治験の参加に不適当であると判断した。
英語
1)Patients are ages under 20 when they consent to participate in this trial.
2)Women who are or may be pregnant. Women who are nursing. Women who do not consent to use contraception during this trial.
3)Patients with previous histories of allergy for silk, urethane, and the reagent used in this trial, such as local anesthetics and disinfectant.
4)Patients with any of the following conditions:
*Poorly controlled diabetes (>=10% of HbA1c in latest laboratory findings within 28 days before enrollment).
*Patients recieving hemodialysis or peritonial dialysis.
*Patients being treated of malignancy.
*Patients requiring continuous systemic administration of steroids (a dose exceeding an equivalent predonisolone dose of 10 mg/day).
5)Patients who have participated in another clinical trial within 3 months before enrollment.
6)Patients who have participated in this trial and administered with an investigational device.
7)Patients are not able to provide consent to participate in this trial in writing.
8)Other individuals whom an investigator or sub-investigator deems inappropriate for participation in this trial.
6
日本語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | 野田和男 |
英語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | Kazuo Noda |
日本語
京都大学医学部附属病院
英語
Kyoto University Hospital
日本語
形成外科
英語
Department of Plastic and Reconstructive Surgery
日本語
〒606-8507 京都市左京区聖護院川原町54
英語
54 Kawaharacho, Shogoin, Sakyo-ku, Kyoto 606-8507, Japan
+81-75-751-3613
ecrus_office@kuhp.kyoto-u.ac.jp
日本語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | 野田和男 |
英語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | Kazuo Noda |
日本語
京都大学医学部附属病院
英語
Kyoto University Hospital
日本語
形成外科
英語
Department of Plastic and Reconstructive Surgery
日本語
〒606-8507 京都市左京区聖護院川原町54
英語
54 Kawaharacho, Shogoin, Sakyo-ku, Kyoto 606-8507, Japan
+81-75-751-3613
ecrus_office@kuhp.kyoto-u.ac.jp
日本語
その他
英語
Department of Plastic and Reconstructive Surgery,
Kyoto University Hospital
日本語
京都大学医学部附属病院
日本語
形成外科
日本語
英語
日本語
国立研究開発法人日本医療研究開発機構
英語
Japan Agency for Medical Research and Development (AMED)
日本語
日本語
日本の官庁/Japanese Governmental office
日本語
日本
英語
Japan
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
京都大学医学部附属病院(京都府)
2018 | 年 | 01 | 月 | 05 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
試験終了/Completed
2017 | 年 | 11 | 月 | 30 | 日 |
2018 | 年 | 03 | 月 | 01 | 日 |
日本語
京都大学医学部附属病院 形成外科ホームページ内の案内ページ:https://kuhp.kyoto-u.ac.jp/~keisei/traial.html
英語
2018 | 年 | 01 | 月 | 05 | 日 |
2019 | 年 | 01 | 月 | 09 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000035024
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000035024