UMIN-CTR 臨床試験登録情報の閲覧

UMIN試験ID UMIN000028429
受付番号 R000032495
科学的試験名 進行性骨化性線維異形成症に対するNPC-12Tの多施設共同無作為化二重盲検比較試験及び多施設共同非盲検継続投与試験
一般公開日(本登録希望日) 2017/08/01
最終更新日 2023/08/03 12:10:53

※ 本ページ収載の情報は、臨床試験に関する情報公開を目的として、UMINが開設しているUMIN臨床試験登録システムに提供された臨床試験情報です。
※ 特定の医薬品や治療法等については、医療関係者や一般の方に向けて広告することは目的としていません。


基本情報/Basic information

一般向け試験名/Public title

日本語
進行性骨化性線維異形成症に対するNPC-12Tの多施設共同無作為化二重盲検比較試験及び多施設共同非盲検継続投与試験


英語
Multicenter randomized double-blind comparison test followed by open-label continuous administration test of NPC-12T for Fibrodysplasia Ossificans Progressiva

一般向け試験名略称/Acronym

日本語
進行性骨化性線維異形成症に対するシロリムスを用いた医師主導治験


英語
Investigator-initiated clinical trial of NPC-12T for Fibrodysplasia Ossificans Progressiva

科学的試験名/Scientific Title

日本語
進行性骨化性線維異形成症に対するNPC-12Tの多施設共同無作為化二重盲検比較試験及び多施設共同非盲検継続投与試験


英語
Multicenter randomized double-blind comparison test followed by open-label continuous administration test of NPC-12T for Fibrodysplasia Ossificans Progressiva

科学的試験名略称/Scientific Title:Acronym

日本語
進行性骨化性線維異形成症に対するシロリムスを用いた医師主導治験


英語
Investigator-initiated clinical trial of NPC-12T for Fibrodysplasia Ossificans Progressiva

試験実施地域/Region

日本/Japan


対象疾患/Condition

対象疾患名/Condition

日本語
進行性骨化性線維異形成症


英語
Fibrodysplasia Ossificans Progressiva

疾患区分1/Classification by specialty

小児科学/Pediatrics 整形外科学/Orthopedics
リハビリテーション医学/Rehabilitation medicine

疾患区分2/Classification by malignancy

悪性腫瘍以外/Others

ゲノム情報の取扱い/Genomic information

いいえ/NO


目的/Objectives

目的1/Narrative objectives1

日本語
進行性骨化性線維異形成症を対象に、NPC-12Tの有効性及び安全性について、プラセボ群を対照とした多施設共同プラセボ対照二重盲検比較試験(二重盲検期)及び多施設共同非盲検長期投与試験(継続投与期)により検討する。


英語
To investigate the clinical efficacy and safety of NPC-12T for Fibrodysplasia Ossificans Progressiva by multicenter randomized double-blind placebo-controlled comparison test followed by open-label continuous administration test

目的2/Basic objectives2

安全性・有効性/Safety,Efficacy

目的2 -その他詳細/Basic objectives -Others

日本語


英語

試験の性質1/Trial characteristics_1

探索的/Exploratory

試験の性質2/Trial characteristics_2

その他/Others

試験のフェーズ/Developmental phase

第Ⅱ・Ⅲ相/Phase II,III


評価/Assessment

主要アウトカム評価項目/Primary outcomes

日本語
二重盲検期終了時におけるJ-HAQ(またはJ-CHAQ)を用いた客観的身体機能評価


英語
Objective evaluation of physical function using J-HAQ (or J-CHAQ) at the end of double-blind stage

副次アウトカム評価項目/Key secondary outcomes

日本語
有害事象及び副作用の発生頻度、程度
副次的評価項目 継続投与期におけるHAQ(またはJ-CHAQ)を用いた客観的身体機能評価
有害事象及び副作用の発生頻度、程度
全身CTによる異所性骨の定量
新生異所性骨の有無及び発生個数
フレアアップの有無及び発生回数
CAJIS評価


英語
Frequency and grade of adverse events and side effects
Quantitative assessment of heterotopic bone by whole-body CT
Number of newly formed heterotopic bone
Number of flare-up episode
Assessment by CAJIS


基本事項/Base

試験の種類/Study type

介入/Interventional


試験デザイン/Study design

基本デザイン/Basic design

並行群間比較/Parallel

ランダム化/Randomization

ランダム化/Randomized

ランダム化の単位/Randomization unit

個別/Individual

ブラインド化/Blinding

二重盲検/Double blind -all involved are blinded

コントロール/Control

プラセボ・シャム対照/Placebo

層別化/Stratification

はい/YES

動的割付/Dynamic allocation

はい/YES

試験実施施設の考慮/Institution consideration

施設を考慮していない/Institution is not considered as adjustment factor.

ブロック化/Blocking

はい/YES

割付コードを知る方法/Concealment

中央登録/Central registration


介入/Intervention

群数/No. of arms

2

介入の目的/Purpose of intervention

治療・ケア/Treatment

介入の種類/Type of intervention

医薬品/Medicine

介入1/Interventions/Control_1

日本語
導入時は、1錠(1mg)/日(体表面積1.5 m2未満)又は2錠(2mg)/日(体表面積1.5 m2以上)で投与を開始する。治験薬の目標トラフ濃度を5~15 ng/mLの範囲で調整し、4錠(4mg)/日まで増量可とする。


英語
Initial dose is 1 mg per day for patients with body surface area less than 1.5 m2, or 2 mg per day for patients with that not less than 1.5 m2. Oral intake will be adjusted targeting trough value between 5 and 15 ng/ml. Maximum dose is 4 mg per day.

介入2/Interventions/Control_2

日本語
プラセボ投与。プラセボ群に対しても投与量の調整をランダムに行う。


英語
Placebo-control. For placebo group, oral intake will be adjusted randomly.

介入3/Interventions/Control_3

日本語


英語

介入4/Interventions/Control_4

日本語


英語

介入5/Interventions/Control_5

日本語


英語

介入6/Interventions/Control_6

日本語


英語

介入7/Interventions/Control_7

日本語


英語

介入8/Interventions/Control_8

日本語


英語

介入9/Interventions/Control_9

日本語


英語

介入10/Interventions/Control_10

日本語


英語


適格性/Eligibility

年齢(下限)/Age-lower limit

6 歳/years-old 以上/<=

年齢(上限)/Age-upper limit

59 歳/years-old 以下/>=

性別/Gender

男女両方/Male and Female

選択基準/Key inclusion criteria

日本語
厚労省難病研究班により作成された診断基準により、DefiniteあるいはProbableと判定された患者


英語
Patients diagnosed as "Definitive" or "Probable" according to the diagnostic criteria proposed by the research group for intractalble diseases organized by MHLW.

除外基準/Key exclusion criteria

日本語
1) 急性あるいは慢性の感染症を併発している患者
2) 真皮より深い褥瘡を併発している患者
3) 登録前90日以内にフレアアップを経験している患者
4) シロリムス、他のmTOR阻害剤、チロシンキナーゼ阻害剤などのmTOR経路に関連する分子標的薬の使用歴がある患者
5) シロリムスの併用禁止薬・禁止食品を使用している患者
6) シロリムス(シロリムス誘導体を含む)及び添加剤に過敏症の既往がある患者
7) HBV感染者、感染既往者、もしくは、C型活動性肝炎患者。
8)重大な血液異常または肝機能異常を有する患者
9) コントロール不良の脂質異常症の患者
10) 腎機能異常を有する患者
11) HIV、原発性免疫不全症などの免疫不全のある患者
12) 本剤を錠剤のまま服用できない患者又はシロリムスの吸収障害を起こす可能性のある消化管障害がある患者
13) 登録前8週間以内に手術を受けた患者
14) 妊娠中または妊娠の可能性がある女性。授乳中である女性。本治験中の避妊に同意しない男女。ただし、閉経と判断された女性を除く。


英語
1. Patients with acute or chronic infection
2. Patients with skin sore reaching dermis
3. Patients experiencing flare-up during last 90 days
4. Past usage of mTOR inhibitors or other molecular target drugs relating mTOR pathway
5. Usage of medicine or foods which are prohibited for concurrent use of Sirolimus
6. History of allergy to Sirolimus, Sirolimus derivatives or additive substance
7. Patients with HBV, with the history of HBV or with active type-C hepatitis.
8. Severe abnormality in blood or liver function
9. Uncontrollable abnormal lipid metabolism
10. Renal failure
11. Immunodeficiency including HIV or primary immunodeficiency
12. Patients who are not able to take tablet, or who have gastrointestinal disorders possibly leading to insufficient absorption of Sirolimus
13. Patients who had surgery during 8 weeks before the registry
14. Pregnant, probably pregnant, or breast-feeding women. Patients who do not agree birth control during clinical trial.

目標参加者数/Target sample size

20


責任研究者/Research contact person

責任研究者/Name of lead principal investigator

日本語
淳也
ミドルネーム
戸口田


英語
Junya
ミドルネーム
Toguchida

所属組織/Organization

日本語
京都大学ウイルス・再生医科学研究所


英語
Institute for Frontier Life and Medical Sciences, Kyoto University

所属部署/Division name

日本語
再生組織構築研究部門 組織再生応用分野


英語
Department of Regeneration Science and Engineering, Laboratory of Tissue Regeneration

郵便番号/Zip code

606-8507

住所/Address

日本語
京都市左京区聖護院河原町53


英語
53, Shogoin-Kawahara-cho, Sakyo-ku, Kyoto

電話/TEL

075-751-4134

Email/Email

togjun@infront.kyoto-u.ac.jp


試験問い合わせ窓口/Public contact

試験問い合わせ窓口担当者/Name of contact person

日本語
淳也
ミドルネーム
戸口田


英語
Junya
ミドルネーム
Toguchida

組織名/Organization

日本語
京都大学ウイルス・再生医科学研究所


英語
Institute for Frontier Life and Medical Sciences, Kyoto University

部署名/Division name

日本語
再生組織構築研究部門 組織再生応用分野


英語
Department of Regeneration Science and Engineering, Laboratory of Tissue Regeneration

郵便番号/Zip code

606-8507

住所/Address

日本語
京都市左京区聖護院河原町53


英語
53, Shogoin-Kawahara-cho, Sakyo-ku, Kyoto

電話/TEL

075-751-4134

試験のホームページURL/Homepage URL


Email/Email

togjun@infront.kyoto-u.ac.jp


実施責任個人または組織/Sponsor or person

機関名/Institute

日本語
京都大学


英語
Kyoto University

機関名/Institute
(機関選択不可の場合)

日本語


部署名/Department

日本語


個人名/Personal name

日本語


英語


研究費提供組織/Funding Source

機関名/Organization

日本語
国立研究開発法人日本医療研究開発機構


英語
Japan Agency for Medical Research and Development

機関名/Organization
(機関選択不可の場合)

日本語


組織名/Division

日本語


組織の区分/Category of Funding Organization

日本の官庁/Japanese Governmental office

研究費拠出国/Nationality of Funding Organization

日本語


英語


その他の関連組織/Other related organizations

共同実施組織/Co-sponsor

日本語
ノーベルファーマ株式会社


英語
Nobelpharma Co., Ltd.

その他の研究費提供組織/Name of secondary funder(s)

日本語


英語


IRB等連絡先(公開)/IRB Contact (For public release)

組織名/Organization

日本語
京都大学医学部附属病院 医薬品等臨床研究審査委員会


英語
Kyoto University Hospital Institutional Review Board

住所/Address

日本語
〒606-8507 京都市左京区聖護院川原町54


英語
54 Kawahara-cho, Shogoin, Sakyo-ku, Kyoto, 606-8507, JAPAN

電話/Tel

075-751-4389

Email/Email

tiken@kuhp.kyoto-u.ac.jp


他機関から発行された試験ID/Secondary IDs

他機関から発行された試験ID/Secondary IDs

いいえ/NO

試験ID1/Study ID_1


ID発行機関1/Org. issuing International ID_1

日本語


英語

試験ID2/Study ID_2


ID発行機関2/Org. issuing International ID_2

日本語


英語

治験届/IND to MHLW

初回届出年月日:平成24年6月29日、届出回数:第2回


試験実施施設/Institutions

試験実施施設名称/Institutions

京都大学医学部附属病院(京都府)
東京大学医学部附属病院(東京都)
名古屋大学医学部附属病院(愛知県)
九州大学病院(福岡県)


その他の管理情報/Other administrative information

一般公開日(本登録希望日)/Date of disclosure of the study information

2017 08 01


関連情報/Related information

プロトコル掲載URL/URL releasing protocol


試験結果の公開状況/Publication of results

未公表/Unpublished


結果/Result

結果掲載URL/URL related to results and publications


組み入れ参加者数/Number of participants that the trial has enrolled


主な結果/Results

日本語


英語

主な結果入力日/Results date posted


結果掲載遅延/Results Delayed


結果遅延理由/Results Delay Reason

日本語


英語

最初の試験結果の出版日/Date of the first journal publication of results


参加者背景/Baseline Characteristics

日本語


英語

参加者の流れ/Participant flow

日本語


英語

有害事象/Adverse events

日本語


英語

評価項目/Outcome measures

日本語


英語

個別症例データ共有計画/Plan to share IPD

日本語


英語

個別症例データ共有計画の詳細/IPD sharing Plan description

日本語


英語


試験進捗状況/Progress

試験進捗状況/Recruitment status

試験終了/Completed

プロトコル確定日/Date of protocol fixation

2017 06 23

倫理委員会による承認日/Date of IRB

2017 06 30

登録・組入れ開始(予定)日/Anticipated trial start date

2017 09 07

フォロー終了(予定)日/Last follow-up date

2021 04 12

入力終了(予定)日/Date of closure to data entry

2021 07 26

データ固定(予定)日/Date trial data considered complete

2021 08 31

解析終了(予定)日/Date analysis concluded



その他/Other

その他関連情報/Other related information

日本語


英語


管理情報/Management information

登録日時/Registered date

2017 07 28

最終更新日/Last modified on

2023 08 03



閲覧ページへのリンク/Link to view the page

日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000032495


英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000032495


研究計画書
登録日時 ファイル名

研究症例データ仕様書
登録日時 ファイル名

研究症例データ
登録日時 ファイル名