 UMIN-CTR 臨床試験登録情報の閲覧
 UMIN-CTR 臨床試験登録情報の閲覧| UMIN試験ID | UMIN000019571 | 
|---|---|
| 受付番号 | R000022623 | 
| 科学的試験名 | 運動に関する短期記憶と言語性短期記憶の独立性に関する研究 | 
| 一般公開日(本登録希望日) | 2015/10/30 | 
| 最終更新日 | 2018/11/01 12:03:48 | 
日本語 
 運動に関する短期記憶と言語性短期記憶の独立性に関する研究
英語 
 Study regarding independence of short-term memory for movement and verbal short-term memory
日本語 
 運動に関する短期記憶と言語性短期記憶の独立性に関する研究
英語 
 Study regarding independence of short-term memory for movement and verbal short-term memory
日本語 
 運動に関する短期記憶と言語性短期記憶の独立性に関する研究
英語 
 Study regarding independence of short-term memory for movement and verbal short-term memory
日本語 
 運動に関する短期記憶と言語性短期記憶の独立性に関する研究
英語 
 Study regarding independence of short-term memory for movement and verbal short-term memory
| 日本/Japan | 
日本語 
 健常成人
英語 
 Healthy adults
| 成人/Adult | 
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語 
 運動に関する短期記憶と言語性短期記憶との独立性を二重課題法により、検討することである。
英語 
 To investigate the independence of short-term memory for movement and verbal short-term memory using dual-task method.
有効性/Efficacy
日本語 
 
英語 
 
日本語 
 運動に関する視覚性短期記憶スコア
運動に関する運動感覚性短期記憶スコア
言語性短期記憶スコア
英語 
 Score of visual short-term memory for movement
Score of kinesthetic short-term memory for movement
Verbal short-term memory score
日本語 
 
英語 
 
介入/Interventional
要因デザイン/Factorial
ランダム化/Randomized
個別/Individual
オープン/Open -no one is blinded
無治療対照/No treatment
いいえ/NO
いいえ/NO
施設を考慮していない/Institution is not considered as adjustment factor.
はい/YES
準ランダム化/Pseudo-randomization
2
予防・検診・検査/Prevention
| その他/Other | 
日本語 
 干渉課題を併用しない短期記憶課題
英語 
 Short-term memory tasks without interference tasks
日本語 
 干渉課題を併用する短期記憶課題
英語 
 Short-term memory tasks with interference tasks
日本語 
 
英語 
 
日本語 
 
英語 
 
日本語 
 
英語 
 
日本語 
 
英語 
 
日本語 
 
英語 
 
日本語 
 
英語 
 
日本語 
 
英語 
 
日本語 
 
英語 
 
| 20 | 歳/years-old | 以上/<= | 
| 49 | 歳/years-old | 以下/>= | 
男女両方/Male and Female
日本語 
 健常成人
英語 
 Healthy adults
日本語 
 (1)競技スポーツのトレーニング経験
(2)医療専門職(理学療法士・作業療法・医師など)
(3)脳卒中、頭部外傷、認知症、運動発達遅滞、統合失調症など中枢神経疾患や精神疾患の既往または併存疾患・合併症
(4)抗精神病薬、抗てんかん薬の内服
(5)重度の難聴
(6)重度の視力障害
(7)上肢切断
(8)	上肢の運動・感覚障害
英語 
 (1)Experience as competitive athletes
(2)Expertise in kinematics (e.g. physiotherapists, occupational therapists, medical doctors)
(3)Presence or history of any central nervous system disorder (e.g. stroke, head injury, dementia, mental retardation, multiple sclerosis, epilepsy, schizophrenia) (4)Psychotropic drug use, lifetime history of substance abuse/dependence
(5)Severe hearing impairment
(6)Severe visual impairment
(7)Upper-extremity amputee
(8)Sensory or motor impairment in the upper extremity
18
日本語 
 
| 名 | |
| ミドルネーム | |
| 姓 | 田中 尚文 | 
英語 
 
| 名 | |
| ミドルネーム | |
| 姓 | Naofumi Tanaka | 
日本語 
 東北大学(大学院)
英語 
 Tohoku University Graduates School of Medicine
日本語 
 機能医科学講座肢体不自由学分野
英語 
 Physical Medicine and Rehabilitation
日本語 
 宮城県仙台市青葉区星陵町2-1
英語 
 2-1 Seiryo, Aoba, Sendai, 980-8575, Japan
022-717-7338
tanaka-n@med.tohoku.ac.jp
日本語 
 
| 名 | |
| ミドルネーム | |
| 姓 | 田中 尚文 | 
英語 
 
| 名 | |
| ミドルネーム | |
| 姓 | Naofumi Tanaka | 
日本語 
 東北大学(大学院)
英語 
 Tohoku University Graduates School of Medicine
日本語 
 機能医科学講座肢体不自由学分野
英語 
 Physical Medicine and Rehabilitation
日本語 
 宮城県仙台市青葉区星陵町2-1
英語 
 2-1 Seiryo, Aoba, Sendai, 980-8575, Japan
022-717-7338
tanaka-n@med.tohoku.ac.jp
日本語 
 東北大学
英語 
 Department of Physical Medicine and Rehabilitation, Tohoku University Graduates School of Medicine
日本語 
 
日本語 
 
日本語 
 
英語 
 
日本語 
 東北大学
英語 
 Department of Physical Medicine and Rehabilitation, Tohoku University Graduates School of Medicine
日本語 
 
日本語 
 
自己調達/Self funding
日本語 
 
英語 
 
日本語 
 
英語 
 
日本語 
 
英語 
 
日本語 
 
英語 
 
日本語 
 
英語 
 
いいえ/NO
日本語 
 
英語 
 
日本語 
 
英語 
 
| 2015 | 年 | 10 | 月 | 30 | 日 | 
未公表/Unpublished
日本語 
 
英語 
 
日本語 
 
英語 
 
日本語 
 
英語 
 
日本語 
 
英語 
 
日本語 
 
英語 
 
日本語 
 
英語 
 
日本語 
 
英語 
 
日本語 
 
英語 
 
試験終了/Completed
| 2015 | 年 | 10 | 月 | 26 | 日 | 
| 2015 | 年 | 10 | 月 | 30 | 日 | 
日本語 
 
英語 
 
| 2015 | 年 | 10 | 月 | 30 | 日 | 
| 2018 | 年 | 11 | 月 | 01 | 日 | 
日本語 
 https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000022623
英語 
 https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000022623