UMIN試験ID | UMIN000018403 |
---|---|
受付番号 | R000021306 |
科学的試験名 | ヘリコバクター・ピロリ陽性かつ早期胃癌ESD治癒切除後患者における、ピロリ菌除菌による異時性胃癌抑制効果を証明するランダム化比較試験 |
一般公開日(本登録希望日) | 2015/11/01 |
最終更新日 | 2025/01/28 17:41:23 |
日本語
ヘリコバクター・ピロリ陽性かつ早期胃癌ESD治癒切除後患者における、ピロリ菌除菌による異時性胃癌抑制効果を証明するランダム化比較試験
英語
A Phase III trial of inhibitory effect of metachronous gastric cancer by Helicobacter pylori eradication for patients after endoscopic submucosal dissection
日本語
多施設共同早期胃癌ESD後ピロリ除菌比較試験
英語
RCT of helicobacter pylori eradication after gastric ESD
日本語
ヘリコバクター・ピロリ陽性かつ早期胃癌ESD治癒切除後患者における、ピロリ菌除菌による異時性胃癌抑制効果を証明するランダム化比較試験
英語
A Phase III trial of inhibitory effect of metachronous gastric cancer by Helicobacter pylori eradication for patients after endoscopic submucosal dissection
日本語
多施設共同早期胃癌ESD後ピロリ除菌比較試験
英語
RCT of helicobacter pylori eradication after gastric ESD
日本/Japan |
日本語
早期胃癌
英語
Early gastric cancer
消化器内科学(消化管)/Gastroenterology |
悪性腫瘍/Malignancy
いいえ/NO
日本語
早期胃癌内視鏡的粘膜下層剥離術(Endoscopic Submucosal Dissection: ESD)治癒切除後かつヘリコバクター・ピロリ(以下ピロリ菌)陽性患者に対して、ピロリ菌除菌を行うことによる異時性胃癌の累積発生抑制効果を検証する。そのため、非除菌群に対する除菌群の優越性をみる多施設共同無作為比較試験を行う。
英語
The aim is to explore inhibitory effect of the incidence of metachronous gastric cancer by eradication of Helicobacter pylori for the patients with curative resection after endoscopic submucosal dissection (ESD). We conducted multicenter, randomized controlled study.
有効性/Efficacy
日本語
英語
日本語
5年累積異時性胃癌発生割合
英語
The proportion of 5 -year cumulative metachronous gastric cancer
日本語
ペプシノーゲン陽陰性別の5年累積異時性胃癌発生割合。
3年累積異時性胃癌発生割合
累積異時性胃癌発生割合(年次)、
全生存期間
無再発生存期間
逆流性食道炎の発生割合
逆流性食道炎の増悪割合
英語
The proportion of 5 -year cumulative metachronous gastric cancer according to pepsinogen levels
The proportion of annual cumulative metachronous gastric cancer
Overall survival time
Disease free survival time
The proportion of the incidence of reflux esophagitis
The proportion of exacerbation of reflux esophagitis
介入/Interventional
並行群間比較/Parallel
ランダム化/Randomized
個別/Individual
オープン/Open -no one is blinded
無治療対照/No treatment
はい/YES
はい/YES
動的割付けの際に施設を調整因子としている/Institution is considered as adjustment factor in dynamic allocation.
いいえ/NO
中央登録/Central registration
2
予防・検診・検査/Prevention
医薬品/Medicine |
日本語
除菌群は、ESD後6か月以内にピロリ菌除菌を開始する。
英語
Patients in eradication group undergo eradication of Helicobacter pylori within 6 months after ESD.
日本語
非除菌群は除菌せずに予定のフォローを受ける。
英語
Patients in non-eradication group are followed up without eradication of Helicobacter pylori.
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
60 | 歳/years-old | 以上/<= |
81 | 歳/years-old | 以下/>= |
男女両方/Male and Female
日本語
1) ESD(EMRの場合不適格)にて切除した腫瘍が、組織学的に分化型胃癌であり、かつ初発病変である。
2) ESD後病理組織学的検索にて、治癒切除であったもの。すなわち、腫瘍が一括切除され、HM0、VM0、ly(-)、v (-) であり、かつ
①腫瘍径にかかわらず、分化型癌で、UL(-)、深達度がpT1a、HM0、VM0
②3cm以下のUL(+)の分化型pT1a
③3cm以下の分化型かつ深達度がpT1b-SM1(粘膜筋板から500μm未満)
のいずれかを満たす(③で、SM浸潤部に未分化型成分があるものは除く)。
3)上記1)、2)を満たしていれば、単発、多発は問わない。
4)ESD後の狭窄の可能性が低いと判断される。すなわち、下記の条件のすべてを満たす。
①腫瘍の口側の辺縁が食道胃接合部にかからない。
②腫瘍の肛門側の辺縁が幽門輪にかからない。
5) ヘリコバクター・ピロリ菌が陽性である。
6) ピロリ菌の除菌の既往がない。
7) 臨床的にcN0、cM0と判断される。画像診断は必須としない。
8) 登録時の年齢が60歳以上、81歳以下である。
9) PS(ECOG)が0、1のいずれかである。
10) 胃切除の既往、食道癌に対する胃管再建術の既往がない。
11) 他のがん種に対する治療も含めて、5年以内(乳癌は10年以内)に化学療法・放射線治療の既往がない。
12) 下記のすべての条件を満たす。(すべての検査項目は登録前56日以内の最新の検査値を用いる。登録日の8週間前の同じ曜日の検査は許容する)
①総ビリルビン≦2.5mg/dL
②血清クレアチニン≦2.0mg/dL
13)試験参加について患者本人から文書で同意が得られている。
英語
1) ESD specimen revealed tubular adenocarcinoma histologically and primary cancer
2) curative resection(absolute and expanded criteria)
3) both single and multiple lesions
4) lesions expected not to occur stricture due to ESD scar
5) Helicobacter pylori positive
6) no history of eradication of Helicobacter pylori
7) clinical N0 and M0
8) an age of 60 to 81 years
9) an Eastern Cooperative Oncology Group(ECOG) performance status(PS) of 0 or 1
10) no history of gastrectomy and esophagectomy
11) no prior chemotherapy within 5 years (in case of breast cancer, within 10 years)
12) laboratory data of total bilirubin is less than 2.5mg/dL, serum creatinine less than 2.0mg/dL
13) written informed consent
日本語
1)活動性の重複がん(同時性重複がんおよび無病期間が5年以内の異時性重複がん。ただし局所治療により治癒と判断される Carcinoma in situ(上皮内癌)や粘膜内癌相当の病変は活動性の重複がんに含めない)。
2)全身的治療を要する感染症を有する。
3)登録時に38℃以上の発熱を有する(体温測定を必須とはしない)。
4)妊娠中または妊娠の可能性がある、または授乳中の女性
5)精神病または精神症状を合併しており試験への参加が困難と判断される。
6)ステロイド剤の継続的な全身投与(内服または静脈内)を受けている。
7)不安定狭心症(最近3週間以内に発症または発作が増悪している狭心症)を合併、または6か月以内の心筋梗塞の既往を有する。
8)コントロール不良の高血圧症を合併。
9)持続酸素投与を要する呼吸器疾患を合併している。
10)ペニシリンアレルギーを有している。
11)インスリンの継続的使用により治療中、またはコントロール不良の糖尿病を合併している。
英語
(1) synchronous or metachronous (within 5 years) malignancy other than carcinoma in situ
(2) Infectious disease with systemic therapy indicated.
(3) Body temperature of 38 or more degrees Celsius.
(4) pregnant or breast-feeding women
(5) Severe psychiatric disease.
(6) Continuous systemic steroid therapy.
(7) Unstable angina pectoris, or history of myocardial infarction within six months.
(8) Poorly controlled hypertension.
(9) Severe respiratory disease requiring continuous oxygen therapy.
(10)Penicillin allergy
(11) Poorly controlled diabetes mellitus in spite of continuous use of insulin.
1000
日本語
名 | 裕之 |
ミドルネーム | |
姓 | 小野 |
英語
名 | Hiroyuki |
ミドルネーム | |
姓 | Ono |
日本語
静岡県立静岡がんセンター
英語
Shizuoka Cancer Center
日本語
内視鏡科
英語
Endoscopy Division
411-8777
日本語
〒411-8777 静岡県駿東郡長泉町下長窪1007
英語
1007, Shimonagakubo, Nagaizumi-cho, Sunto-gun, Shizuoka, Japan
055-989-5222
h.ono@scchr.jp
日本語
名 | 智子 |
ミドルネーム | |
姓 | 木村 |
英語
名 | Tomoko |
ミドルネーム | |
姓 | Kimura |
日本語
静岡県立静岡がんセンター
英語
Shizuoka Cancer Center
日本語
内視鏡科
英語
Endoscopy Division
411-8777
日本語
〒411-8777 静岡県駿東郡長泉町下長窪1007
英語
1007, Shimonagakubo, Nagaizumi-cho, Sunto-gun, Shizuoka, Japan
055-989-5222
h.ono@scchr.jp
日本語
その他
英語
Shizuoka Cancer Center
日本語
静岡県立静岡がんセンター
日本語
内視鏡科
日本語
英語
日本語
その他
英語
None
日本語
なし
日本語
自己調達/Self funding
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
静岡県立静岡がんセンター
英語
Shizuoka Cancer Center
日本語
静岡県駿東郡長泉町1007
英語
1007, Shimonagakubo, Nagaizumi-cho, Sunto-gun, Shizuoka, Japan
055-989-5222
h.ono@scchr.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
静岡県立静岡がんセンター(静岡県)
国立がん研究センター中央病院(東京都)
富山県立中央病院(富山県)
石川県立中央病院(石川県)
四国がんセンター(愛媛県)
京都大学(京都府)
国立がん研究センター東病院(千葉県)
佐野病院(兵庫県)
広島市民病院(広島県)
NTT関東病院(東京都)
がん研有明病院(東京都)
千葉県がんセンター(千葉県)
広島大学(広島県)
兵庫県立がんセンター(兵庫県)
栃木県立がんセンター(栃木県)
大阪府立成人病センター(大阪府)
高知医療センター(高知県)
岩手医大(岩手県)
神奈川県立がんセンター(神奈川県)
神戸大学(兵庫県)
大阪市立総合医療センター(大阪府)
慶応義塾大学(東京都)
京都府立医大(京都府)
京都第一赤十字病院(京都府)
弘前大学(青森県)
王子総合病院(北海道)
長崎大学(長崎県)
金沢大学(石川県)
市立四日市病院(三重県)
兵庫医大(兵庫県)
市立奈良病院(奈良県)
大阪市立大学(大阪府)
福島県立医大(福島県)
大阪府立急性期・総合医療センター(大阪府)
東京大学(東京都)
徳島大学(徳島県)
仙台オープン病院(宮城県)
大分大学(大分県)
埼玉医大国際医療センター(埼玉県)
順天堂大学(東京都)
武田病院(京都府)
東北大学(宮城県)
東京女子医大(東京都)
佐賀大学(佐賀県)
新潟県立中央病院(新潟県)
由利組合総合病院(秋田県)
戸畑共立病院(福岡県)
深谷赤十字病院(埼玉県)
聖マリアンナ医大(神奈川県)
市立秋田総合病院(秋田県)
秋田更生医療センター(秋田県)
JCHO大阪病院(大阪府)
帝京大学市原病院(千葉県)
2015 | 年 | 11 | 月 | 01 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
参加者募集終了‐試験継続中/No longer recruiting
2015 | 年 | 07 | 月 | 21 | 日 |
2015 | 年 | 07 | 月 | 21 | 日 |
2015 | 年 | 11 | 月 | 01 | 日 |
2027 | 年 | 12 | 月 | 31 | 日 |
2027 | 年 | 12 | 月 | 31 | 日 |
日本語
英語
2015 | 年 | 07 | 月 | 23 | 日 |
2025 | 年 | 01 | 月 | 28 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000021306
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000021306