UMIN試験ID | UMIN000011332 |
---|---|
受付番号 | R000013277 |
科学的試験名 | パクリタキセル誘発性末梢神経障害に対する牛車腎気丸とプレガバリンによる治療効果の比較検討 |
一般公開日(本登録希望日) | 2013/07/31 |
最終更新日 | 2013/08/06 20:23:48 |
日本語
パクリタキセル誘発性末梢神経障害に対する牛車腎気丸とプレガバリンによる治療効果の比較検討
英語
Comparing investigation of the curative effect by Goshajinkigan and Pregabalin for -Induced Peripheral Neuropathy
日本語
パクリタキセル誘発性末梢神経障害に対する牛車腎気丸とプレガバリンによる治療効果
英語
The efficacy of Goshajinkigan and Pregabalin for Paclitacel-Induced Peripheral Neuropathy
日本語
パクリタキセル誘発性末梢神経障害に対する牛車腎気丸とプレガバリンによる治療効果の比較検討
英語
Comparing investigation of the curative effect by Goshajinkigan and Pregabalin for -Induced Peripheral Neuropathy
日本語
パクリタキセル誘発性末梢神経障害に対する牛車腎気丸とプレガバリンによる治療効果
英語
The efficacy of Goshajinkigan and Pregabalin for Paclitacel-Induced Peripheral Neuropathy
日本/Japan |
日本語
婦人科悪性腫瘍におけるパクリタキセルによる末梢神経障害
英語
Paclitacel -induced peripheral neuropathy in the patients with gynecological malignancies
産婦人科学/Obstetrics and Gynecology |
悪性腫瘍/Malignancy
いいえ/NO
日本語
婦人科悪性腫瘍患者における牛車腎気丸とプレガバリンの末梢神経障害に対する有効性について検討する
英語
Efficacy of Goshajinkigan and Pregabalin for Paclitacel -induced peripheral neuropathy in the patients with gynecological malignancies
安全性・有効性/Safety,Efficacy
日本語
英語
探索的/Exploratory
実務的/Pragmatic
該当せず/Not applicable
日本語
投与開始8週後のNRSによる末梢神経障害症状の改善の評価
英語
The level of improvement of peripheral neuropathy is evaluated by Numeric Rating Scale (NRS) after 8 weeks of chemotherapy starts.
日本語
英語
介入/Interventional
並行群間比較/Parallel
ランダム化/Randomized
個別/Individual
オープン/Open -no one is blinded
実薬・標準治療対照/Active
いいえ/NO
いいえ/NO
封筒法/Numbered container method
2
治療・ケア/Treatment
医薬品/Medicine |
日本語
プレガバリンは1回25mgを就寝前に経口投与する。そして順次増量する。
英語
Pregabalin is administered orally at the dose of 25 mg at bedtime. And it is increased sequentially.
日本語
牛車腎気丸は1回2.5gを1日3回(食後2時間)経口投与する。
英語
Goshajinkigan is administered orally at the dose of 2.5g three times daily.
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
女/Female
日本語
1)神経障害性痛と診断された患者
2)パクリタキセルによる化学療法を3コース以上施行予定の患者
3)4か月以上の生存が見込まれる患者
4)本研究の参加に関して同意が文書で得られる患者
英語
1)Patients with gynecological malignancies who have paclitaxel-induced peripheral neuropathy
2)Patients scheduled to receive the chemotherapy by paclitaxel at least 3course
3)The patient by whom the survival for 4 months or more is expected
4)Patients obtained informed consent in a documented form
日本語
1)重篤な合併症もしくはその既往歴を有する患者(心疾患、腎疾患、肝疾患、血液疾患など)
2)糖尿病、帯状疱疹などの疾患による神経障害性疼痛を有する患者
3)プレガバリンあるいは牛車腎気丸に対する薬物過敏症の既往歴がある患者
4)脳転移及び骨転移による神経症状がある患者
5)パクリタキセルの使用と関連すると考えられる疼痛に対してプレガバリンまたは牛車腎気丸の使用経験がある患者
6)その他医師の判断により対象として不適当と判断された患者
英語
1) Patients with severe complications (such as heart failure, renal failure, liver failure, blood disease)
2)Patients with neuropathy due to apparently other causes such as diabetes or cingulum
3)Patients with history of allergy in Pregabalin or Goshajinkigan
4)Patient with the neurological symptoms by brain metastasis or bone metastasis
5)Patients who have been administered Pregabalin or Goshajinkigan previously for peripheral neuropathy
6)Patients for whom completion of this study is deemed inappropriate for any reason
44
日本語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | 椙田 賢司 |
英語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | Kenji Sugita |
日本語
日本大学医学部附属板橋病院
英語
Nihon University Itabashi Hospital
日本語
産婦人科
英語
Obstetrics and Gynecology
日本語
東京都板橋区大谷口上町30-1
英語
30-1, Oyagichi-kamimachi, Itabashi-ku, Tokyo
日本語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | 椙田 賢司 |
英語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | Kenji Sugita |
日本語
日本大学医学部附属板橋病院
英語
Nihon University Itabashi Hospital
日本語
産婦人科
英語
Obstetrics and Gynecology
日本語
英語
03-3972-8111
sugita.kenji@nihon-u.ac.jp
日本語
その他
英語
Nihon University Itabashi Hospital
日本語
日本大学医学部附属板橋病院
日本語
日本語
英語
日本語
その他
英語
None
日本語
なし
日本語
その他/Other
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2013 | 年 | 07 | 月 | 31 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
限定募集中/Enrolling by invitation
2013 | 年 | 07 | 月 | 01 | 日 |
2013 | 年 | 07 | 月 | 20 | 日 |
日本語
英語
2013 | 年 | 07 | 月 | 31 | 日 |
2013 | 年 | 08 | 月 | 06 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000013277
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000013277