UMIN試験ID | UMIN000011230 |
---|---|
受付番号 | R000013157 |
科学的試験名 | 悪性腫瘍(消化管がん・肝胆膵がん・胸部悪性腫瘍・非上皮性悪性腫瘍・泌尿器科がん・婦人科がん・乳がん・希少がん)に対するテーラーメイドがんペプチドワクチン療法の第II相臨床試験 -投与間隔延長による免疫反応の検討- |
一般公開日(本登録希望日) | 2013/07/23 |
最終更新日 | 2019/12/06 14:54:54 |
日本語
悪性腫瘍(消化管がん・肝胆膵がん・胸部悪性腫瘍・非上皮性悪性腫瘍・泌尿器科がん・婦人科がん・乳がん・希少がん)に対するテーラーメイドがんペプチドワクチン療法の第II相臨床試験 -投与間隔延長による免疫反応の検討-
英語
Phase II Clinical trial of personalized peptide vaccine for patients with maligant tumors (gastrointestinal cancers, hepato-biliary-pancreatic cancers, thoracic malignant tumors, non-epithelial malignant tumors, genitourinary cancers, gynecological cancers, breast cancers, and rare cancers) - Effect of extended interval dosing on immune responses -
日本語
悪性腫瘍に対するテーラーメイド癌ペプチドワクチン臨床試験 -投与間隔延長による免疫反応の検討-
英語
Personalized peptide vaccine trial for patients with maligant tumors - Effect of extended interval dosing on immune responses -
日本語
悪性腫瘍(消化管がん・肝胆膵がん・胸部悪性腫瘍・非上皮性悪性腫瘍・泌尿器科がん・婦人科がん・乳がん・希少がん)に対するテーラーメイドがんペプチドワクチン療法の第II相臨床試験 -投与間隔延長による免疫反応の検討-
英語
Phase II Clinical trial of personalized peptide vaccine for patients with maligant tumors (gastrointestinal cancers, hepato-biliary-pancreatic cancers, thoracic malignant tumors, non-epithelial malignant tumors, genitourinary cancers, gynecological cancers, breast cancers, and rare cancers) - Effect of extended interval dosing on immune responses -
日本語
悪性腫瘍に対するテーラーメイド癌ペプチドワクチン臨床試験 -投与間隔延長による免疫反応の検討-
英語
Personalized peptide vaccine trial for patients with maligant tumors - Effect of extended interval dosing on immune responses -
日本/Japan |
日本語
悪性腫瘍
英語
malignant tumor
消化器内科学(消化管)/Gastroenterology | 消化器内科学(肝・胆・膵)/Hepato-biliary-pancreatic medicine |
呼吸器内科学/Pneumology | 血液・腫瘍内科学/Hematology and clinical oncology |
消化器外科(消化管)/Gastrointestinal surgery | 消化器外科(肝・胆・膵)/Hepato-biliary-pancreatic surgery |
呼吸器外科学/Chest surgery | 内分泌外科学/Endocrine surgery |
乳腺外科学/Breast surgery | 産婦人科学/Obstetrics and Gynecology |
皮膚科学/Dermatology | 耳鼻咽喉科学/Oto-rhino-laryngology |
悪性腫瘍/Malignancy
いいえ/NO
日本語
投与間隔を延長するテーラーメイド型ペプチドワクチンを、各がん種毎(以下の8種類のがん種各100症例ずつ)において実施して、臨床効果と免疫反応の関連性を明らかにすることを主目的とする。
1.肺がん、2.消化管がん、3.肝臓・胆道・膵臓がん、4.泌尿器科がん、5.非上皮性悪性腫瘍、6.乳がん、7.婦人科がん、8.稀少がん
英語
The primary objective of this study is to analyze the relationship between clinical effects and immune responses after extended interval dosing of the personalized peptide vaccination in the following malignant tumors(100patients/each); 1. lung cancers, 2. gastrointestinal cancers, 3. hepato-biliary-pancreatic cancers, 4. genitourinary cancers, 5. non-epithelial malignant tumors, 6. breast cancers, 7. gynecological cancers, 8. rare cancers
安全性・有効性/Safety,Efficacy
日本語
英語
探索的/Exploratory
実務的/Pragmatic
第Ⅱ相/Phase II
日本語
ワクチン開始前及び4回終了時のペプチド特異抗体の変動と臨床効果
英語
Evaluation of immunological responses (anti-peptide IgG) before and after 4 doses of vaccination
日本語
テーラーメイド癌ペプチドワクチン療法による有害事象/安全性についてCTCAE Version 4.0 日本語訳JCOG版の規準に基づき評価
英語
Adverse events and safety of personalized peptide vaccination evaluated by the CTCAE Version 4.0
介入/Interventional
単群/Single arm
非ランダム化/Non-randomized
オープン/Open -no one is blinded
ヒストリカル/Historical
1
治療・ケア/Treatment
医薬品/Medicine | ワクチン/Vaccine |
日本語
〈第1クール:21~28日毎の計4回投与〉
患者血漿中に抗ペプチド抗体(IgG)が存在することが確認されるペプチドに限定して、4種類までのペプチドを選択して投与する。
〈第1クール以降:28~35日毎の計4回投与〉患者が継続を希望しかつ担当医師が継続可能と判断した場合に継続可能。
英語
(1st course: total 4 doses with 21-28 day interval)
Vaccine peptides (up to 4), to which peptide-specific IgGs are detected, are selected from 31 candidate peptides before the 1st vaccination and s.c. inject to the patients.
(After 1st course: total 4 doses with 28-35 day interval) If the patient hopes to continue the vaccine treatment after completion of the 1st course and the doctor accepts that, the treatment can be continued.
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
18 | 歳/years-old | より上/< |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
以下の条件をすべて満たす患者を対象とする。
1) 悪性腫瘍と診断されている患者。評価病変の有無は問わない。
2)一般状態評価(Performance Status: ECOG)0であること。
3)投与前の検査でワクチン候補ペプチド(表1)のうち、該当するHLA型に対応するものの中から、2つ以上のペプチドに対して抗ペプチド抗体(IgG)が血漿中に存在することが確認できること。
4)登録時より4ヶ月以上の生存が期待できること。
5)血液、生化学検査で以下の基準を満たすこと。
白血球数 ≧ 2,500/mm3
リンパ球数 ≧ 900/mm3
血色素濃度≧ 8.0 g/dL
血小板数≧ 80,000/mm3(ただし肝がんでは50,000/mm3)
クレアチニン≦ 施設上限の2倍(ただし泌尿器科がんでは2.5倍以下)
総ビリルビン≦ 施設上限の2倍(ただし体質性黄疸では2.5倍以下)
6)18歳以上の患者。
7)患者本人から文書による同意が得られていること。
8)ヒト白血球抗原(HLA)が、A2、A3, A24、A26、A3、A11、A31、またはA33であること。
英語
The subjects must satisfy the following conditions.
1) Patients must be pathologically diagnosed as cancer. Target lesions for evaluating responses are not necessary.
2) Patients must be at a score level of 0 of performance status (PS) (ECOG).
3) Patients must have IgG reactive to at least two of candidate peptides in plasma before vaccination.
4)Patients must be expected to survive more than 4 months.
5) Patients must satisfy the followings:
WBC count is more than 2,500/mm3.
Lymphocyte count is more than 900/mm3.
Hb is more than 8.0g/dl.
Platelet count is more than 80,000/mm3.(50000/mm3 in hepatocellular carcinoma)
Serum Creatinine is less than 2 times upper limit of nomal (or less than 2.5 times upper limit of nomal in urological cancers).
Total Bilirubin is less than 2 times upper limit of nomal.
6) Patients must be more than 18 year-old.
7) Written informed consent must be obtained from patients.
8) Patients must be positive for HLA-A2,HLA-A24, HLA-A26, or HLA-A3 super type.
日本語
以下のいずれかの条件に該当する患者は対象としない。
1)重篤な基礎疾患(活動性重症感染症、循環器障害、呼吸器障害、腎障害、免疫不全、血液凝固能障害など)を有する患者。
2)重篤なアレルギー疾患の既往のある患者。
3) 妊婦、授乳婦および妊娠を希望する患者、あるいは試験中および最終投与後70日間の避妊に同意しない患者。
4) 過去に本ペプチドワクチンの成分ペプチド投与を受けた事のある患者
5)その他、試験責任医師または試験分担医師が本臨床試験の対象として不適当と判断した患者。
英語
The following patients must be excluded:
1) Patients with severe underlying diseases (active and severe infectious diseases, cardiovascular diseases, respiratory diseases, renal diseases, immunodeficiency, disturbance of coagulation).
2) Patients with the past history of severe allergic reactions.
3) Patients who are pregnant, nursing, or want to be pregnant. Patients with no acceptance of use of effective contraception during and at least 70 days after study participation.
4) Past history of usage of peptides employed in the study.
5) Patients who are judged inappropriate for enrollmwnt in this study by the attending doctors.
800
日本語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | 野口正典 |
英語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | Masanori Noguchi |
日本語
久留米大学
英語
Kurume University
日本語
先端癌治療研究センター
英語
Research Center for Innovative Cancer Therapy
日本語
〒830-0011 福岡県久留米市旭町67
英語
Asahi-machi 67, Kurume, Fukuoka 830-0011
0942-31-7989
noguchi@med.kurume-u.ac.jp
日本語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | 山田 亮 |
英語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | Akira Yamada |
日本語
久留米大学
英語
Kurume University
日本語
先端癌治療研究センターがんワクチン分子部門
英語
Research Center for Innovative Cancer Therapy, Cancer Vaccine Development Division
日本語
〒830-0011 福岡県久留米市旭町67
英語
Asahi-machi 67, Kurume, Fukuoka 830-0011, Japan
0942-31-7744
akiymd@med.kurume-u.ac.jp
日本語
その他
英語
Kurume University CanCER Vaccine Center
日本語
久留米大学がんワクチンセンター
日本語
日本語
英語
日本語
その他
英語
none
日本語
研究費提供組織はなし
日本語
その他/Other
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
久留米大学病院・久留米大学医療センター(福岡県)
2013 | 年 | 07 | 月 | 23 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
試験終了/Completed
2013 | 年 | 07 | 月 | 18 | 日 |
2013 | 年 | 07 | 月 | 18 | 日 |
2013 | 年 | 07 | 月 | 23 | 日 |
2018 | 年 | 07 | 月 | 22 | 日 |
日本語
英語
2013 | 年 | 07 | 月 | 19 | 日 |
2019 | 年 | 12 | 月 | 06 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000013157
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000013157