UMIN試験ID | UMIN000011285 |
---|---|
受付番号 | R000012977 |
科学的試験名 | 肝細胞癌に対するミリプラチン・リピオドール懸濁液肝動注後ラジオ波凝固療法の多施設共同第Ⅱ相臨床試験 |
一般公開日(本登録希望日) | 2013/07/26 |
最終更新日 | 2020/08/04 10:14:26 |
日本語
肝細胞癌に対するミリプラチン・リピオドール懸濁液肝動注後ラジオ波凝固療法の多施設共同第Ⅱ相臨床試験
英語
Combination Treatment of Miriplratin-iodized-oil Suspension Iinjection and Radiofrequency Ablation in Hepatocellular Carcinoma
日本語
MOSAIC study
英語
MOSAIC study
日本語
肝細胞癌に対するミリプラチン・リピオドール懸濁液肝動注後ラジオ波凝固療法の多施設共同第Ⅱ相臨床試験
英語
Combination Treatment of Miriplratin-iodized-oil Suspension Iinjection and Radiofrequency Ablation in Hepatocellular Carcinoma
日本語
MOSAIC study
英語
MOSAIC study
日本/Japan |
日本語
肝細胞癌
英語
Hepatocellular Carcinoma
消化器内科学(肝・胆・膵)/Hepato-biliary-pancreatic medicine | 消化器外科(肝・胆・膵)/Hepato-biliary-pancreatic surgery |
放射線医学/Radiology |
悪性腫瘍/Malignancy
いいえ/NO
日本語
肝細胞癌に対するミリプラチン・リピオドール懸濁液動注後経皮的ラジオ波治療(Radiofrequency ablation、以下RFA)の有効性ならびに安全性を評価すること
英語
To prospectively evaluate the safety and outcomes of combination treatment of miriplratin-iodized-oil suspension injection and radiofrequency ablation in hepatocellular carcinoma
有効性/Efficacy
日本語
英語
検証的/Confirmatory
実務的/Pragmatic
第Ⅱ相/Phase II
日本語
2年局所再発率
英語
local tumor progression at 2-year
日本語
有害事象の発現頻度と程度、手技成功率、初期治療効果、腫瘍マーカーの変化、病変別2年局所再発率、全生存期間(OS)、2年生存率、無再発生存期間
英語
Adverse event, feasability, initial response, change of tumor marker, local tumor progression on tumor basis at 2-year, overall survival, overall survival rate at 2-year, Progression free survival, Progression free survival rate at 2-year
介入/Interventional
単群/Single arm
非ランダム化/Non-randomized
オープン/Open -no one is blinded
ヒストリカル/Historical
1
治療・ケア/Treatment
医薬品/Medicine | 手技/Maneuver |
日本語
肝細胞癌に対してミリプラチン・リピオドール懸濁液の肝動注を行った後、引き続いてRFAを行う。
英語
Patients with hepatocellular carcinoma recieve combination treatment of miriplratin-iodized-oil suspension injection and radiofrequency ablation.
Thirty-two patients with hepatocellular carcinoma will be treated and followed for 2 years. Study period will be 48 months.
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
1) 画像または組織学的に肝細胞癌と診断され、未治療の区域の病変を有する症例。(註1)
2) 3cm以下3個以内か、5cm以下単発で、少なくとも5mm以上の病変で、そのうち1つは1cm以上の病変である。
3) 前治療として肝切除や局所焼灼療法、肝動脈化学塞栓療法を施行した場合は、前治療から少なくとも4週間以上経過している。
4) 肝予備能がChild-Pugh score 7点以下(表1)
5) 血管、胆管侵襲がない。
6) 肝腫瘍は総胆管や胆管、門脈主要分枝に接していない。
7) 胆管に異常を認めない。
8) 遠隔転移を認めない。
9) 手術(外科的切除)適応外あるいは手術を希望していない。
10) 主要臓器(骨髄、心、腎)機能が十分保持され、登録前14日以内の最新の検査値が以下の全てを満たす。
①白血球数:3,000/mm3以上または 好中球1,500/mm3以上
②血小板数:50,000/uL以上
③血色素量:8.5g/dL以上
④血清総ビリルビン値:2.0 mg/dL以下
⑤ASTおよびALT:施設基準上限の5倍以下
⑥PT-INR<1.5
⑦血清クレアチニン値<施設上限値またはeGFR>施設下限値
⑧心電図上、治療を要する異常なし
11) 同意取得時の年齢が20歳以上である。
12) ECOG performance statusが0または1である。(付表8)
13) 6か月以上の生存が見込める。
14) 本試験参加について患者本人から文書による同意が得られている。
*註1:診断は生検、または画像診断と腫瘍マーカーの組み合わせで行う。後者は、造影CT、造影MRI、血管造影、CTHAのうち、いずれか2つ以上の造影検査で腫瘍濃染を示し、アルファフェトプロテイン(alpha-fetoprotein、以下AFP)が陽性であるものをいう。
英語
1) Diagnosis of hepatocellular carcinoma is in untreated segment histologically or radiologically established.
2) Hepatocellular carcinomas are 3 or fewer with a maximum diameter of 3cm or smaller, or a single with a maximum diamter of 5cm or smaller.
3) At least 4 weeks interval from previous treatments.
4) Child-Pugh score is 7 or less.
5) There is no invasion of portal vein, hepatic vein, or bile duct.
6) Liver tumors are not adjacent to the common bile duct or main portal vein.
7) No bile duct abnormality.
8) There is no distant metastasis.
9) Patients are not surgical candidates or they decline surgical intervention.
10) Function of main organs are well preserved.
11) Age of 20 years or older.
12) Performance status is 0 or 1
13) Prognosis is expected 6 months or more
14) Infromed consent is given from the patient.
日本語
1) 著明な動脈-門脈シャント、または動脈-静脈シャントがある。
2) 過去の血管造影やCTで、肝動脈閉塞等の理由により、担癌領域への薬剤投与が困難であることが予想される。
3) 外科的胆道再建術あるいは胆管治療の既往がある。
4) 腫瘍が腸管に接していて、分離が困難。
5) 以下に示す重篤な合併症を有する。
①心不全
②腎不全
③活動性の感染症(ただし、ウイルス性肝炎は除く)
④活動性の消化管出血がある。
⑤活動性の重複癌(註2)
⑥精神障害を有する。
6) 38℃以上の発熱を有する。
7) ヨード造影剤、ガドリニウム造影剤、ミリプラチン、リピオドールに対する過敏症の既往歴がある。
8) 妊婦、授乳婦および妊娠している可能性がある、または挙児を希望する。
9) その他の理由で医師が本試験の対象として不適当と判断する。
註2) 同時性重複癌および無病期間が3年以内の異時性重複癌。ただし局所治療により治癒と判断されるCarcinoma in situ (上皮内癌)や粘膜内癌相当の病変および治療後3年以上再発のない前立腺癌は活動性の重複癌に含めない)を有する。
英語
1) Artrial-portal or -venous shunting.
2) Hepatic arterial obstruction that may prevent embolization.
3) History of billiary surgery.
4) Tumors are close to the bowel and it is difficult to separate them.
5) Herat failure, Renal failure, and active infection, GI bleeding, double cancers, mental disease.
6) Fever (>38 degree celcius).
7) Allergy to contrast medium, miriplatin or iodized-oil.
8) Pregnant woman or woman who is willing to be pregnant.
9) Other reasons that a primary doctor judges judges as inappropriate for a candidate of this study.
32
日本語
名 | 隆嗣 |
ミドルネーム | |
姓 | 山中 |
英語
名 | Takashi |
ミドルネーム | |
姓 | Yamanaka |
日本語
三重大学医学部
英語
Mie University School of Medicine
日本語
放射線科
英語
Radiology
514-8507
日本語
三重県津市江戸橋2-174
英語
2-174 Edobashi, Tsu, Mie 514-8507, Japan
059-231-5029
t-yama@clin.medic.mie-u.ac.jp
日本語
名 | 隆嗣 |
ミドルネーム | |
姓 | 山中 |
英語
名 | Takashi |
ミドルネーム | |
姓 | Yamanaka |
日本語
三重大学医学部
英語
Mie University School of Medicine
日本語
放射線科
英語
Radiology
514-8507
日本語
三重県津市江戸橋2-174
英語
2-174 Edobashi, Tsu, Mie 514-8507, Japan
059-231-5029
t-yama@clin.medic.mie-u.ac.jp
日本語
その他
英語
Japanese College of Radiology
日本語
日本放射線科専門医会・医会
日本語
日本語
英語
日本語
その他
英語
Japan Society for the Promotion of Science
Sumitomo Dainippon Pharma Co., Ltd
日本語
独立行政法人日本学術振興
大日本住友製薬会社
日本語
その他/Other
日本語
日本
英語
Japan
日本語
英語
日本語
英語
日本語
三重大学医学系研究科・医学部 研究倫理審査委員会
英語
Mie University School of Medicine
日本語
三重県津市江戸橋2-174
英語
2-174 Edobashi, Tsu, Mie 514-8507, Japan
059-232-1111
rinri-iin@doc.medic.mie-u.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2013 | 年 | 07 | 月 | 26 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
試験終了/Completed
2013 | 年 | 06 | 月 | 14 | 日 |
2013 | 年 | 07 | 月 | 12 | 日 |
2013 | 年 | 07 | 月 | 26 | 日 |
2016 | 年 | 08 | 月 | 04 | 日 |
日本語
英語
2013 | 年 | 07 | 月 | 26 | 日 |
2020 | 年 | 08 | 月 | 04 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000012977
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000012977