UMIN試験ID | UMIN000011092 |
---|---|
受付番号 | R000012909 |
科学的試験名 | (R-)CHOP療法時の5HT3受容体拮抗薬(パロノセトロン)使用下での悪心・嘔吐に関する臨床試験 |
一般公開日(本登録希望日) | 2013/08/01 |
最終更新日 | 2019/12/11 17:32:12 |
日本語
(R-)CHOP療法時の5HT3受容体拮抗薬(パロノセトロン)使用下での悪心・嘔吐に関する臨床試験
英語
A clinical study of the efficacy of 5HT3 receptor antagonist (palonocetron) in malignant lymphoma patients treated with (R-)CHOP regimen
日本語
(R-)CHOP療法時のパロノセトロン使用下での悪心・嘔吐に関する臨床試験
英語
A clinical study of the efficacy of palonocetron in patients treated with (R-)CHOP regimen
日本語
(R-)CHOP療法時の5HT3受容体拮抗薬(パロノセトロン)使用下での悪心・嘔吐に関する臨床試験
英語
A clinical study of the efficacy of 5HT3 receptor antagonist (palonocetron) in malignant lymphoma patients treated with (R-)CHOP regimen
日本語
(R-)CHOP療法時のパロノセトロン使用下での悪心・嘔吐に関する臨床試験
英語
A clinical study of the efficacy of palonocetron in patients treated with (R-)CHOP regimen
日本/Japan |
日本語
悪性リンパ腫
英語
Malignant Lymphoma
血液・腫瘍内科学/Hematology and clinical oncology |
悪性腫瘍/Malignancy
はい/YES
日本語
(R-)CHOP療法にパロノセトロンを併用した際の嘔気・嘔吐の予防効果を評価する
英語
we intent to evaluate the efficacy of palonocetron to prevent nausea and vomiting in patients treated with (R-)CHOP regimen
有効性/Efficacy
日本語
英語
日本語
悪心、嘔吐、食欲不振の発生率
英語
The incidence of nausea, vomiting, and anorexia
日本語
英語
介入/Interventional
単群/Single arm
非ランダム化/Non-randomized
オープン/Open -no one is blinded
ヒストリカル/Historical
1
治療・ケア/Treatment
医薬品/Medicine | 行動・習慣/Behavior,custom |
日本語
制吐剤としてパロノセトロンを用い、かつ患者に吐き気日記を記入してもらう
英語
we use palonosetron as anti-emesis drug, and ask patients to fill out an emesis diary
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
18 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
1) 組織学的に非ホジキンリンパ腫が確認され、(R-) CHOP療法が予定されている患者。
2) CHOP療法開始前に悪心・嘔吐のない患者
3) 化学療法の既往のない患者
4) 3ヶ月以上の生存がみこまれる患者
5) ECOG Performance statusが0~2の患者
6) 吐き気日記の記入が可能である患者
7) 本試験への参加について文書による同意が得られた18歳以上の患者。
英語
1)The patients who are historically confirmed as Non-Hodgikin Lymphoma, and planed to treat with (R-)CHOP regimen
2)The patients who don't have nausea or vomiting
3)The patients who have not been treated with chemotherapy
4)The patients who are expected to survive more than 3 months
5)The patients whose ECOG performance status are 0 to 2
6)The patients who are able to fill out an emesis diary
7)The patients who are more than 18 years old, and agree to participate in this study with document
日本語
1)抗癌剤投与以外に悪心嘔吐の原因となる病態を有する患者
2) パロノセトロンの投与が禁忌となる患者
3) CHOP療法を減量する必要のある患者
4) 臨床的にプレドニンの中止・減量が必要な患者
5) HIV抗体陽性、HBs抗原陽性、HCV抗体陽性の被験者
6) その他医師が不適切と判断した患者
英語
1)The patients who will have nausea and vomiting except for chemotherapy
2)The patients who have contraindication to use palonocetron
3)The patients who need to reduce CHOP regimen
4)The patients who need to reduce or stop to use prednisolone
5)The patients who are HIV antibody positive, HBs antigen positive, or HCV antibody positive
6)The patients whose doctor judge as ineligible
50
日本語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | 南 博信 |
英語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | Hironobu Minami |
日本語
神戸大学大学院医学研究科
英語
Department of Medicine, Kobe University Graduate School of Medicine
日本語
腫瘍・血液内科学
英語
Division of Medical Oncology/Hematology
日本語
兵庫県神戸市中央区楠町7-5-1
英語
7-5-1, Kusunoki-Cho, Chuo-ku, Kobe city, Hyogo prefecture, Japan
078-382-5820
yhmiyata@med.kobe-u.ac.jp
日本語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | 宮田吉晴 |
英語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | Yoshiharu Miyata |
日本語
神戸大学大学院医学研究科
英語
Department of Medicine, Kobe University Graduate School of Medicine
日本語
腫瘍・血液内科学
英語
Division of Medical Oncology/Hematology
日本語
兵庫県神戸市中央区楠町7-5-1
英語
7-5-1, Kusunoki-Cho, Chuo-ku, Kobe city, Hyogo prefecture, Japan
078-382-5820
yhmiyata@med.kobe-u.ac.jp
日本語
その他
英語
Division of Medical Oncology/Hematology, Department of Medicine, Kobe University Graduate School of Medicine, Kobe, Japan
日本語
神戸大学大学院医学研究科 腫瘍・血液内科学
日本語
日本語
英語
日本語
その他
英語
Division of Medical Oncology/Hematology, Department of Medicine, Kobe University Graduate School of Medicine, Kobe, Japan
日本語
神戸大学大学院医学研究科 腫瘍・血液内科学
日本語
自己調達/Self funding
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2013 | 年 | 08 | 月 | 01 | 日 |
最終結果が公表されている/Published
https://link.springer.com/article/10.1007%2Fs12185-016-2089-9
50
日本語
英語
The primary endpoint was the overall occurrence rate of nausea, vomiting, and anorexia; these rates were 56%, 12%, and 62%, respectively, including all grades.
2019 | 年 | 12 | 月 | 11 | 日 |
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
試験終了/Completed
2013 | 年 | 07 | 月 | 17 | 日 |
2013 | 年 | 07 | 月 | 24 | 日 |
2013 | 年 | 08 | 月 | 01 | 日 |
2015 | 年 | 05 | 月 | 25 | 日 |
日本語
英語
2013 | 年 | 07 | 月 | 02 | 日 |
2019 | 年 | 12 | 月 | 11 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000012909
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000012909