UMIN試験ID | UMIN000011291 |
---|---|
受付番号 | R000012609 |
科学的試験名 | 逐次近似再構成法(Adaptive Iterative Dose Reduction 3D: AIDR 3D)を用いた冠動脈石灰化スコアにおける低線量撮影の臨床検討 |
一般公開日(本登録希望日) | 2013/07/29 |
最終更新日 | 2015/08/28 11:56:59 |
日本語
逐次近似再構成法(Adaptive Iterative Dose Reduction 3D: AIDR 3D)を用いた冠動脈石灰化スコアにおける低線量撮影の臨床検討
英語
Radiation dose reduction for coronary artery calcium scoring at CT with adaptive iterative reconstruction
日本語
逐次近似再構成法を用いた冠動脈石灰化スコアにおける低線量撮影の検討
英語
Radiation dose reduction for coronary artery calcium scoring at CT with iterative reconstruction
日本語
逐次近似再構成法(Adaptive Iterative Dose Reduction 3D: AIDR 3D)を用いた冠動脈石灰化スコアにおける低線量撮影の臨床検討
英語
Radiation dose reduction for coronary artery calcium scoring at CT with adaptive iterative reconstruction
日本語
逐次近似再構成法を用いた冠動脈石灰化スコアにおける低線量撮影の検討
英語
Radiation dose reduction for coronary artery calcium scoring at CT with iterative reconstruction
日本/Japan |
日本語
虚血性心疾患
英語
coronary artery disease
循環器内科学/Cardiology |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
冠動脈石灰化評価のCTにおいて、逐次近似再構成法を使用することで、従来より低線量での撮影が可能かどうかを検討する。
英語
To investigate the possibility of reducing the radiation dose for coronary artery calcium scoring at CT with iterative reconstruction.
その他/Others
日本語
被ばく低減の可能性
英語
possibility of reducing the radiation dose
その他/Others
その他/Others
該当せず/Not applicable
日本語
Agatston score
英語
Agatston score
日本語
英語
単群/Single arm
非ランダム化/Non-randomized
オープン/Open -no one is blinded
無対照/Uncontrolled
1
診断/Diagnosis
手技/Maneuver |
日本語
虚血性心疾患が疑われる患者
英語
Patients with coronary artery disease
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
40 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
(a) 虚血性心疾患が疑われる患者
(b) 同意時に40歳以上の患者
(c) 本試験の参加に関して同意が文書で得られる患者
英語
(a) Patients with coronary artery disease
(b) Age (40< year-old)
(c) Patients given written informed consent
日本語
(a) 一般状態の極度に悪い患者。
(b) 過去にCT造影剤で,重篤な副作用を発現した経緯のある患者。
(c) 気管支喘息の患者。
(d) 重篤な腎疾患を有する患者。
(e) 不整脈を有する患者
(f) 冠動脈ステント留置後、バイパス術後の患者。
(g) 妊娠および授乳中の婦人,または妊娠している可能性のある女性。
(h) その他,研究責任者または担当医師が本試験を実施するのに不適当と認めた患者。
英語
(a) Poor conditions
(b) Patients who had a previous allergic reaction to iodinated contrast material
(c) Asthma
(d) Elevated serum creatinine level
(e) Arrhythmia
(f) Patients with history of cardiac surgery, coronary stents.
(g) Women who were potentially pregnant
(h) Patients who are considered inappropriate for enrollement in this study
100
日本語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | 粟井和夫 |
英語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | Kazuo Awai |
日本語
広島大学大学院 医歯薬保健学研究院
英語
Hiroshima University
日本語
放射線診断学
英語
Diagnostic Radiology
日本語
広島市南区霞1-2-3
英語
1-2-3 Kasumi, Minami-ku, Hiroshima
082-257-5257
awai@hiroshima-u.ac.jp
日本語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | 立神 史稔 |
英語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | Fuminari Tatsugami |
日本語
広島大学病院
英語
Hiroshima University
日本語
放射線診断科
英語
Diagnostic Radiology
日本語
広島市南区霞1-2-3
英語
1-2-3 Kasumi, Minami-ku, Hiroshima
082-257-5257
sa104@rg8.so-net.ne.jp
日本語
その他
英語
Department of Diagnostic Radiology, Hiroshima University
日本語
広島大学大学院 医歯薬保健学研究院 放射線診断学
日本語
日本語
英語
日本語
その他
英語
Toshiba Medical
日本語
東芝メディカル
日本語
営利企業/Profit organization
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2013 | 年 | 07 | 月 | 29 | 日 |
最終結果が公表されている/Published
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/25754302
日本語
逐次近似再構成法( AIDR 3D)を用いることで、冠動脈石灰化スコアにおけるCTの線量を1/3まで低減できることを確認した。
英語
The use of AIDR 3D made it possible to reduce the radiation dose by 67 % for CAC scoring without impairing the quantification of coronary calcification.
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
試験終了/Completed
2013 | 年 | 05 | 月 | 20 | 日 |
2013 | 年 | 07 | 月 | 29 | 日 |
2013 | 年 | 12 | 月 | 31 | 日 |
2014 | 年 | 12 | 月 | 31 | 日 |
2015 | 年 | 03 | 月 | 05 | 日 |
日本語
英語
2013 | 年 | 07 | 月 | 26 | 日 |
2015 | 年 | 08 | 月 | 28 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000012609
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000012609