UMIN試験ID | UMIN000010777 |
---|---|
受付番号 | R000012582 |
科学的試験名 | 皮内注射システムを用いた皮内投与に関する臨床研究 |
一般公開日(本登録希望日) | 2013/08/01 |
最終更新日 | 2015/12/07 19:41:13 |
日本語
皮内注射システムを用いた皮内投与に関する臨床研究
英語
The clinical research evaluating intradermal administration with the intradermal injection system
日本語
皮内注射システムを用いた皮内投与に関する臨床研究
英語
The clinical research evaluating intradermal administration with the intradermal injection system
日本語
皮内注射システムを用いた皮内投与に関する臨床研究
英語
The clinical research evaluating intradermal administration with the intradermal injection system
日本語
皮内注射システムを用いた皮内投与に関する臨床研究
英語
The clinical research evaluating intradermal administration with the intradermal injection system
日本/Japan |
日本語
健常人およびステロイド服用患者を対象とする
英語
healthy individuals
patients taking steroid
皮膚科学/Dermatology | 成人/Adult |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
本臨床研究は、ワクチンの皮内接種の可能性について検討するための基礎検討として、皮内投与法の手技の確立を目的に、皮内注射システム等を用いて皮内投与を行った後の皮膚組織の形状変化から皮内投与の評価、解析を行う。
英語
Examine the skin structure after intradermal injection, to establish intradermal injection with the intradermal injection system.
安全性/Safety
日本語
英語
探索的/Exploratory
日本語
皮膚性状
外観観察
投与の痛み
皮膚画像検査
英語
Skin property
Injection site examination
Injection Pain
Skin image examination
日本語
英語
介入/Interventional
要因デザイン/Factorial
非ランダム化/Non-randomized
オープン/Open -no one is blinded
無治療対照/No treatment
2
予防・検診・検査/Prevention
医薬品/Medicine | 手技/Maneuver |
日本語
生理食塩液の皮内投与
英語
saline by intradermal injection
日本語
生理食塩液の皮下投与
英語
saline by subcutaneous injection
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
・年齢が20歳以上の者.
・文書による同意が得られた者.
・健常者, ステロイド使用患者
英語
-A person 20 years of age or older
-Those whom written informed consent is obtained from
-Healthy person
-A person with skin disease
-A person who takes steroid
日本語
・投与部位に異常がある者.
・使用薬剤に対して,過敏症の既往もしくはリスクがあると,研究担当医師が判断した者.
・超音波検査にリスクがあると,研究担当医師が判断した者.
・急性又は慢性の重篤な疾病に罹患している患者.
・本研究で使用する注射針の部材(ステンレス鋼,シリコーン油)によってアレルギーを起こしたことがある者.
・その他,研究担当医師等が被験者として不適格と判断する者.
英語
-A person who has any abnormality in the application site.
-A person who are deemed to have experience or high risk of hypersensitivity for drugs used in this study.
-A person who are deemed to have high risk to ultra-sound imaging examination.
-Those who have experience gave rise to skin conditions such as contact dermatitis due to materials of the products (such as stainless steel and silicone oil) used in this study.
-Those who are deemed inappropriate to participate in this study by doctor.
30
日本語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | 椛島 健治 |
英語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | Kenji Kabashima |
日本語
京都大学 医学部附属病院
英語
Kyoto University Hospital
日本語
皮膚科学
英語
Department of Dermatology
日本語
京都府京都市左京区聖護院川原町54
英語
54 Shogoinkawahara-cho, Sakyo-ku, Kyoto, 6068507, Japan
075-751-3111
kaba@kuhp.kyoto-u.ac.jp
日本語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | 谷崎 英昭 |
英語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | Hideaki Tanizaki |
日本語
京都大学 医学部附属病院
英語
Kyoto University Hospital
日本語
皮膚科学
英語
Department of Dermatology
日本語
京都府京都市左京区聖護院川原町54
英語
54 Shogoinkawahara-cho, Sakyo-ku, Kyoto, 6068507, Japan
075-751-3111
tanizaki@kuhp.kyoto-u.ac.jp
日本語
その他
英語
Department of Dermatology, Kyoto University Hospital
日本語
京都大学 医学部附属病院 皮膚科学
日本語
日本語
英語
日本語
その他
英語
Daiichi Sankyo Co., LTD., TERUMO CORPORATION
日本語
第一三共株式会社、テルモ株式会社
日本語
営利企業/Profit organization
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2013 | 年 | 08 | 月 | 01 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
参加者募集終了‐試験継続中/No longer recruiting
2013 | 年 | 11 | 月 | 25 | 日 |
2014 | 年 | 02 | 月 | 18 | 日 |
2014 | 年 | 12 | 月 | 31 | 日 |
2014 | 年 | 12 | 月 | 31 | 日 |
2015 | 年 | 01 | 月 | 31 | 日 |
2015 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
英語
2013 | 年 | 05 | 月 | 22 | 日 |
2015 | 年 | 12 | 月 | 07 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000012582
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000012582