UMIN-CTR 臨床試験登録情報の閲覧

UMIN試験ID UMIN000005805
受付番号 R000006868
科学的試験名 進行肝細胞癌に対するインターフェロン併用シスプラチン(CDDP)・5-FU肝動注化学療法の治療感受性因子の探索
一般公開日(本登録希望日) 2011/07/01
最終更新日 2019/06/25 17:55:12

※ 本ページ収載の情報は、臨床試験に関する情報公開を目的として、UMINが開設しているUMIN臨床試験登録システムに提供された臨床試験情報です。
※ 特定の医薬品や治療法等については、医療関係者や一般の方に向けて広告することは目的としていません。


基本情報/Basic information

一般向け試験名/Public title

日本語
進行肝細胞癌に対するインターフェロン併用シスプラチン(CDDP)・5-FU肝動注化学療法の治療感受性因子の探索


英語
Pilot study of intraarterial interferon/CDDP/5-fluorouracil combination chemotherapy for advanced hepatocellular carcinoma with translational research to predict efficacy

一般向け試験名略称/Acronym

日本語
進行肝細胞癌に対するIFN併用CDDP・5-FU肝動注化学療法の治療感受性因子の探索


英語
IFN/CDDP/5-FU for advanced HCC with translational research to predict efficacy

科学的試験名/Scientific Title

日本語
進行肝細胞癌に対するインターフェロン併用シスプラチン(CDDP)・5-FU肝動注化学療法の治療感受性因子の探索


英語
Pilot study of intraarterial interferon/CDDP/5-fluorouracil combination chemotherapy for advanced hepatocellular carcinoma with translational research to predict efficacy

科学的試験名略称/Scientific Title:Acronym

日本語
進行肝細胞癌に対するIFN併用CDDP・5-FU肝動注化学療法の治療感受性因子の探索


英語
IFN/CDDP/5-FU for advanced HCC with translational research to predict efficacy

試験実施地域/Region

日本/Japan


対象疾患/Condition

対象疾患名/Condition

日本語
進行肝細胞癌


英語
Advanced hepatocellular carcinoma

疾患区分1/Classification by specialty

消化器内科学(肝・胆・膵)/Hepato-biliary-pancreatic medicine

疾患区分2/Classification by malignancy

悪性腫瘍/Malignancy

ゲノム情報の取扱い/Genomic information

いいえ/NO


目的/Objectives

目的1/Narrative objectives1

日本語
門脈腫瘍栓を伴う進行した肝細胞癌に対して、インターフェロン併用CDDP・5-FU肝動注化学療法におけるインターフェロンの有用性を評価し、治療感受性因子を探索する。


英語
To elucidate the efficacy and safety of intraarterial IFN/CDDP/5-FU chemotherapy for advanced hepatocellular carcinoma .
To conduct translational research to predict treatment efficacy.

目的2/Basic objectives2

安全性・有効性/Safety,Efficacy

目的2 -その他詳細/Basic objectives -Others

日本語


英語

試験の性質1/Trial characteristics_1

探索的/Exploratory

試験の性質2/Trial characteristics_2


試験のフェーズ/Developmental phase



評価/Assessment

主要アウトカム評価項目/Primary outcomes

日本語
全生存期間


英語
Overall survival

副次アウトカム評価項目/Key secondary outcomes

日本語
奏効率,腫瘍制御率,有害事象発現率、バイオマーカーの検討


英語
Response rate, tumor control rate, safety, translational research


基本事項/Base

試験の種類/Study type

介入/Interventional


試験デザイン/Study design

基本デザイン/Basic design

単群/Single arm

ランダム化/Randomization

非ランダム化/Non-randomized

ランダム化の単位/Randomization unit


ブラインド化/Blinding

オープン/Open -no one is blinded

コントロール/Control

無対照/Uncontrolled

層別化/Stratification


動的割付/Dynamic allocation


試験実施施設の考慮/Institution consideration


ブロック化/Blocking


割付コードを知る方法/Concealment



介入/Intervention

群数/No. of arms

1

介入の目的/Purpose of intervention

治療・ケア/Treatment

介入の種類/Type of intervention

医薬品/Medicine

介入1/Interventions/Control_1

日本語
IFN併用CDDP/5-FU肝動注化学療法


英語
Intraarterial IFN/CDDP/5-FU chemotherapy

介入2/Interventions/Control_2

日本語


英語

介入3/Interventions/Control_3

日本語


英語

介入4/Interventions/Control_4

日本語


英語

介入5/Interventions/Control_5

日本語


英語

介入6/Interventions/Control_6

日本語


英語

介入7/Interventions/Control_7

日本語


英語

介入8/Interventions/Control_8

日本語


英語

介入9/Interventions/Control_9

日本語


英語

介入10/Interventions/Control_10

日本語


英語


適格性/Eligibility

年齢(下限)/Age-lower limit


適用なし/Not applicable

年齢(上限)/Age-upper limit


適用なし/Not applicable

性別/Gender

男女両方/Male and Female

選択基準/Key inclusion criteria

日本語
1) 画像検査または組織学的に原発性肝細胞癌と診断された患者
2) 外科的治療(肝切除,肝移植),経皮的局所療法の適応とならない症例
3) Child-Pugh分類でAもしくはBの患者
4) 同意取得時の年齢が20歳以上である
5) ECOG Performance Statusが0~2の患者
6) 経口摂取が可能である
7) 肝外病変は問わない
8) 登録前1ヶ月以内の画像検査において,少なくとも一つ以上の測定可能病変を有する
9) 登録前2週以内の臨床検査において,主要臓器機能が十分に保持されている
 ①好中球数:Neutrophil>1,500 / mm3
 ②血色素量:Hb≧8.5 g/dl
 ③血小板数:Platelets>50,000 /mm3
 ④血清総ビリルビン値:<2.0 mg/dl
 ⑤血清AST,ALT値:施設正常値上限5倍以内
 ⑥血清クレアチニン値:<2.0 mg/dl
10) 本試験の参加に関して患者本人から文書による同意が得られる


英語
1) hepatocellular carcinoma confirmed by dynamic CT or dynamic MRI, or histologically confirmed hepatocellular carcinoma
2) no indication for transplantation, surgical resection, local ablation or transcatheter arterial embolization.
3) Child-Pugh A or B
4) >=20 years old
5) ECOG Performance Status 0-2
6) oral intake is possible
7) any extrahepatic lesions
8) more than one measurable disease
9) Adequate baseline organ function:
neutrophil > 1,500/mm3, hemoglobin >=8.5g/dl, platelets > 75,000/mm3, serum bilirubin <2.0mg/dL, aspartate aminotransferase and alanine aminotransferase <=5 times of the institutional upper limit, serum creatinine <2.0mg/dL
10) written informed consent

除外基準/Key exclusion criteria

日本語
1) 病理学的にあるいは細胞学的に,混合型肝細胞癌または肉腫様変化と診断された患者
2) 投与開始日30日前以内に肝細胞癌に対する治療が行われた患者
3) 肝細胞癌に対する化学療法の治療歴がある患者(肝動脈化学塞栓療法,術後補助化学療法は除く)
4) インターフェロン、CDDP、5-FUの併用禁忌,併用注意の記載がある薬剤を投与されている患者
5) 重複癌を有する患者(ただし,予後に影響しないと考えられる早期癌で,治療にてコントロール可能な場合は除く)
6) 重篤な合併症を有する患者
7) 治療に反応しない腹水や胸水を有する患者
8) その他,研究責任医師または研究分担医師が本試験を安全に実施するのに不適当と判断した患者


英語
1) histrogically confirmed combined type hepatocellular carcinoma or sarcomatous change
2) previous therapy for hepatocellular carcinoma within 30 days
3) preceded chemotherapy (excluded transcatheter arterial embolization or adjuvant chemotherapy)
4) inadequate for administration of interferon, 5-FU or cisplatin
5) active double cancer
6) severe complication
7) refractory ascites or pleural effusion
8) inappropriate for entry onto this study in the judgment of the investigator

目標参加者数/Target sample size

20


責任研究者/Research contact person

責任研究者/Name of lead principal investigator

日本語
安成
ミドルネーム
中本


英語
Yasunari
ミドルネーム
Nakamoto

所属組織/Organization

日本語
福井大学医学部


英語
Faculty of Medical Sciences, University of Fukui

所属部署/Division name

日本語
内科学(2)


英語
Second Department of Internal Medicine

郵便番号/Zip code

910-1193

住所/Address

日本語
福井県吉田郡永平寺町松岡下合月23-3


英語
23-3 Matsuoka-shimoaitsuki, Eiheiji-cho, Fukui 910-1193, Japan

電話/TEL

0776-61-3111

Email/Email

nakamoto-med2@med.u-fukui.ac.jp


試験問い合わせ窓口/Public contact

試験問い合わせ窓口担当者/Name of contact person

日本語
朋幸
ミドルネーム
根本


英語
Nemoto
ミドルネーム
Tomoyuki

組織名/Organization

日本語
福井大学医学部


英語
Faculty of Medical Sciences, University of Fukui

部署名/Division name

日本語
内科学(2)


英語
Second Department of Internal Medicine

郵便番号/Zip code

910-1193

住所/Address

日本語
福井県吉田郡永平寺町松岡下合月23-3


英語
23-3 Matsuoka-shimoaitsuki, Eiheiji-cho, Fukui 910-1193, Japan

電話/TEL

0776-61-3111

試験のホームページURL/Homepage URL


Email/Email

nemotot@u-fukui.ac.jp


実施責任個人または組織/Sponsor or person

機関名/Institute

日本語
福井大学


英語
Faculty of Medical Sciences, University of Fukui

機関名/Institute
(機関選択不可の場合)

日本語


部署名/Department

日本語
医学部


個人名/Personal name

日本語


英語


研究費提供組織/Funding Source

機関名/Organization

日本語
福井大学


英語
University of Fukui, Crinical Trial and Advanced Medical Center

機関名/Organization
(機関選択不可の場合)

日本語


組織名/Division

日本語
福井大学治験先進医療センター


組織の区分/Category of Funding Organization

日本の官庁/Japanese Governmental office

研究費拠出国/Nationality of Funding Organization

日本語
日本


英語
Japan


その他の関連組織/Other related organizations

共同実施組織/Co-sponsor

日本語


英語

その他の研究費提供組織/Name of secondary funder(s)

日本語


英語


IRB等連絡先(公開)/IRB Contact (For public release)

組織名/Organization

日本語
福井大学医学部附属病院医薬品等臨床研究審査委員会


英語
IRB

住所/Address

日本語
福井県吉田郡永平寺町松岡下合月23-3


英語
23-3 Matsuoka-shimoaitsuki, Eiheiji-cho, Fukui 910-1193, Japan

電話/Tel

0776-61-3111

Email/Email

watanabe@u-fukui.ac.jp


他機関から発行された試験ID/Secondary IDs

他機関から発行された試験ID/Secondary IDs

いいえ/NO

試験ID1/Study ID_1


ID発行機関1/Org. issuing International ID_1

日本語


英語

試験ID2/Study ID_2


ID発行機関2/Org. issuing International ID_2

日本語


英語

治験届/IND to MHLW



試験実施施設/Institutions

試験実施施設名称/Institutions



その他の管理情報/Other administrative information

一般公開日(本登録希望日)/Date of disclosure of the study information

2011 07 01


関連情報/Related information

プロトコル掲載URL/URL releasing protocol

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4179816/pdf/mco-02-06-1028.pdf

試験結果の公開状況/Publication of results

最終結果が公表されている/Published


結果/Result

結果掲載URL/URL related to results and publications

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4179816/pdf/mco-02-06-1028.pdf

組み入れ参加者数/Number of participants that the trial has enrolled

12

主な結果/Results

日本語
HAIC群の奏功率は37.5%とソラフェニブ群の0%に比べ有意に高率 であった(P<0.05)。腫瘍制御率(HAIC群vs ソラフェニブ群)は、87.5%vs 50.0%と差を認めなかった。全生存期間中央値は、11.7 vs 18.6ヵ月、無増悪生存期間中央値は、5.0 vs 4.0ヵ月と両群間で差がなかった。HAIC群の奏功例3例で根治的な後治療が可能であった。


英語
The response rate was significantly higher in patients treated with HAIC (37.5%) compared to that in patients treated with sorafenib (no response). The median overall survival (18.6 and 11.7 months) and progression-free survival (4.0 and 5.0 months) were similar between the sorafenib and HAIC groups, respectively. In the sorafenib group, 58.3% of the patients discontinued treatment compared to none in the HAIC group.

主な結果入力日/Results date posted

2019 06 25

結果掲載遅延/Results Delayed


結果遅延理由/Results Delay Reason

日本語


英語

最初の試験結果の出版日/Date of the first journal publication of results

2014 11 02

参加者背景/Baseline Characteristics

日本語
進行肝細胞癌


英語
Advanced HCC

参加者の流れ/Participant flow

日本語
2002年3月から2013年6月までに当科で治療した70歳以上の高齢進行HCC患者20例を対象とした。肝動注化学療法(HAIC)はインターフェロンα併用5-FU(±CDDP)療法を行い、ソラフェニブ療法は初期投与量200-600mg/日で開始し、漸増した.両療法 の治療効果はRECIST v1.1で判定し、奏功率、腫瘍制御率、全生存期間、無増 悪生存期間を検討した。また、有害事象はCTCAE v4.0で評価し比較した。


英語
We retrospectively analyzed data from elderly patients with advanced unresectable HCC, who were treated at our hospital between March, 2002 and June, 2013. Eligible patients included those aged 70 years and more with histologically or clinically confirmed advanced HCC. HCC was considered as unresectable in patients who presented with severe vascular invasion or multiple intrahepatic lesions (i.e., 5 and more nodules), or in those with progressive disease (PD) following surgical or locoregional therapy intervention. A total of 20 eligible patients were identified.

有害事象/Adverse events

日本語
ソラフェニブ群では58.3%が有害事象で治療が中止となったが、HAIC群では中止例は認めなかった。ソラフェニブ群の5例でChild-Pugh分類AからBへの肝予備能の低下を認めたが、HAIC群では認めなかった。


英語
A total of 7 patients (58.3%) in the sorafenib group discontinued treatment due to grade 3 AEs [4 patients, anorexia; and 1 patient each with hand-foot (HF) syndrome, ascites and hepatic encephalopathy], whereas no patients demonstrated intolerance to HAIC. The discontinuation rate in the sorafenib group was significantly higher compared to that in the HAIC group (P=0.015). Among sorafenib-treated patients, the most frequent AEs were mild in severity (grade 1/2) and included HF syndrome, anorexia, hypoalbuminemia and diarrhea. Grade 3 AEs included HF syndrome, anorexia and hypertension. One Child-Pugh class A patient developed hepatic failure (hepatic encephalopathy) and sorafenib was discontinued. There were no grade 4 AEs. Among HAIC group patients, the most frequent AEs were mostly mild in severity (grade 1/2) and included decreased platelet count, anemia, fever, malaise, anorexia, hypoalbuminemia, decreased white blood cell count and decreased neutrophil count. In total, 6 hematological AEs of grade 3/4 were recorded in 4 patients. In the HAIC group, 1 patient (12.5%) experienced catheter occlusion as a catheter-related complication. In addition, 5 patients in the sorafenib group changed Child-Pugh class from A to B, whereas none of the patients in the HAIC group changed Child-Pugh class. These changes were mostly caused by the development of hypoalbuminemia in sorafenib-treated patients; there was no significant change in the prothrombin time-international normalized ratio (PT-INR).

評価項目/Outcome measures

日本語
HAIC群の奏功率は37.5%とソラフェニブ群の0%に比べ有意に高率 であった(P<0.05)。腫瘍制御率(HAIC群vs ソラフェニブ群)は、87.5%vs 50.0%と差を認めなかった。全生存期間中央値は、11.7 vs 18.6ヵ月、無増悪生存期間中央値は、5.0 vs 4.0ヵ月と両群間で差がなかった。HAIC群の奏功例3例で根治的な後治療が可能であった。


英語
The mean daily dose and duration of sorafenib treatment were 544 mg and 5.3 months, respectively. The mean number of treatment cycles in the HAIC group was 1.8 (~2.2 months). The treatment responses are summarized in Table II. The RR was significantly different between the two groups, as patients in the sorafenib group failed to respond to treatment (P=0.049). However, there was no significant difference in TCR between the two groups. Two patients in the HAIC group achieved a sustained CR after receiving addi- tional RFA: one initially achieved a CR in response to HAIC and the other initially demonstrated a PR in response to HAIC.

個別症例データ共有計画/Plan to share IPD

日本語


英語

個別症例データ共有計画の詳細/IPD sharing Plan description

日本語


英語


試験進捗状況/Progress

試験進捗状況/Recruitment status

試験中止/Terminated

プロトコル確定日/Date of protocol fixation

2011 06 20

倫理委員会による承認日/Date of IRB

2011 06 20

登録・組入れ開始(予定)日/Anticipated trial start date

2011 07 01

フォロー終了(予定)日/Last follow-up date

2017 03 03

入力終了(予定)日/Date of closure to data entry

2017 03 03

データ固定(予定)日/Date trial data considered complete

2017 03 03

解析終了(予定)日/Date analysis concluded

2017 03 03


その他/Other

その他関連情報/Other related information

日本語


英語


管理情報/Management information

登録日時/Registered date

2011 06 19

最終更新日/Last modified on

2019 06 25



閲覧ページへのリンク/Link to view the page

日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000006868


英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000006868


研究計画書
登録日時 ファイル名

研究症例データ仕様書
登録日時 ファイル名

研究症例データ
登録日時 ファイル名