UMIN試験ID | UMIN000002401 |
---|---|
受付番号 | R000002928 |
科学的試験名 | 進行肝細胞癌に対するソラフェニブとペグインターフェロンα2a併用5-FU肝動注化学療法の無作為比較試験 |
一般公開日(本登録希望日) | 2009/09/01 |
最終更新日 | 2022/08/10 10:38:27 |
日本語
進行肝細胞癌に対するソラフェニブとペグインターフェロンα2a併用5-FU肝動注化学療法の無作為比較試験
英語
A randomized controlled trial of sorafenib versus 5-FU arterial infusion and interferon therapy (FAIT) for advanced hepatocellular carcinoma
日本語
進行肝細胞癌に対するソラフェニブとペグインターフェロンα2a併用5-FU肝動注化学療法の無作為比較試験
英語
A randomized controlled trial of sorafenib versus 5-FU arterial infusion and interferon therapy (FAIT) for advanced hepatocellular carcinoma
日本語
進行肝細胞癌に対するソラフェニブとペグインターフェロンα2a併用5-FU肝動注化学療法の無作為比較試験
英語
A randomized controlled trial of sorafenib versus 5-FU arterial infusion and interferon therapy (FAIT) for advanced hepatocellular carcinoma
日本語
進行肝細胞癌に対するソラフェニブとペグインターフェロンα2a併用5-FU肝動注化学療法の無作為比較試験
英語
A randomized controlled trial of sorafenib versus 5-FU arterial infusion and interferon therapy (FAIT) for advanced hepatocellular carcinoma
日本/Japan |
日本語
肝細胞癌
英語
hepatocellular carcinoma
消化器内科学(肝・胆・膵)/Hepato-biliary-pancreatic medicine |
悪性腫瘍/Malignancy
いいえ/NO
日本語
切除や経皮的局所療法の適応がなく、かつ肝動脈塞栓術等の既存の治療が無効となった進行肝細胞癌患者の治療におけるペグインターフェロンα2a併用5-FU肝動注化学療法の有効性と安全性を、標準治療であるソラフェニブと比較して検証することを目的とする。
英語
To evaluate the efficacy and safety of 5-FU arterial infusion and interferon thearpy (FAIT) in comparison with sorafenib in patients with advanced hepatocellular carcinoma which is not eligible for or refractory to surgical or locoregional therapies, or transcatheter hepatic arterial chemoembolization.
有効性/Efficacy
日本語
英語
日本語
生存期間
英語
Overall survival
日本語
腫瘍縮小効果、無増悪生存期間、腫瘍マーカーの反応、有害事象発現の有無と程度
英語
Response rate, progression-free survival, response in tumor markers, incidence and severity of adverse events
介入/Interventional
並行群間比較/Parallel
ランダム化/Randomized
個別/Individual
オープン/Open -no one is blinded
実薬・標準治療対照/Active
2
治療・ケア/Treatment
医薬品/Medicine |
日本語
インターフェロン併用5-FU肝動注化学療法
英語
Experimental arm
5-FU arterial infusion and interferon therapy (FAIT)
日本語
ソラフェニブ
英語
Reference arm
Sorafenib
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
80 | 歳/years-old | 未満/> |
男女両方/Male and Female
日本語
1) 組織学的に肝細胞癌が証明されるか、または画像所見(造影CTもしくはMRI)および血液検査所見より肝細胞癌と診断される症例。根拠となる画像所見は登録前4週間以内に施行されたものを用いる。
2) 切除や経皮的局所療法が不適応かつTACE等既存の治療が無効となった症例。門脈腫瘍栓の有無は問わない。
3) 肝外転移を認めない。特に、臨床症候上脳転移が疑われた例においては、頭部CTもしくはMRIにて脳転移が否定されていなければならない。
4) 前治療がないか、前治療(RFA、TACE、全身化学療法、動注化学療法、放射線照射療法)の終了日から28日以上経過している。
5) 年齢20歳以上80歳未満である。
6) Performance status(ECOG scale)が0または1である。
7) 登録前2週間以内の測定データにより以下の骨髄、肝、腎機能を有する。
① 血色素量:8.0g/dl以上
② 白血球数:3000~12000/mm3
③ 血小板数:40000/mm3以上
④ 肝機能:Child-Pugh分類A
⑤ クレアチニン:1.5mg/dl以下
8) 心、肺、精神科的その他重篤な合併症が存在しない。
9) 肝細胞癌以外の悪性腫瘍の合併もしくは既往がないか、根治的治療後少なくとも5年を経過している。
10) 試験中は適切な避妊法を講じることに同意している。女性の場合、妊娠中、授乳中ではなく、今後の挙児希望がない。
11) その他、担当医が不適当と判断する根拠がない。
英語
1) Patients with hepatocellular carcinoma which was diagnosed pathologically or by typical radiological findings on enhanced CT or MRI within 4 weeks before registration.
2) Patients with hepatocellular carcinoma which is not eligible for surgical and percutaneous locoregional therapies and is refractory to other conventional therapies such as transcatheter hepatic arterial chemoembolization, with and without portal vein tumor thrombus.
3) Patients with no extrahepatic metastases. In paticular, metastases to the brain should be ruled out on CT or MRI in suspected patients.
4) Patients who has not received any treatment for hepatocellular carcinoma in the last 4 weeks before registration.
5) Patients aged 20-79 years.
6) Patients with Eastern Cooperative Oncology Group Performans Status of 0 or 1.
7) Patients with adequate hematological, hepatic and renal function, as indicated by
Hemoglobin concentration of 8.0g/dl or more
White blood cell count between 3000 and 12000 /mm3
Platelet count of 40000/mm3 or more
Child-Pugh classification A
Serum creatinine concentration of 1.5 mg/dl or less
8) Patients without severe cardiac, pulmonary or psychiatric comorbidities.
9) Patients without any other malignant disease, or with malignancy at least 5 years after curative treatment.
10) Patients agreeing to use adequate contraception methods during the trial.
11) Women who are not pregnant or lactating, and not expecting future pregnancy.
12) Patients who are judged adequate to participate by the atending physician.
日本語
選択基準参照
英語
See inclusion criteria.
140
日本語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | 小尾俊太郎 |
英語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | Shuntaro Obi |
日本語
財団法人佐々木研究所附属 杏雲堂病院
英語
Kyoundo Hospital
日本語
肝臓内科
英語
Department of Hepatology
日本語
東京都千代田区神田駿河台1-8
英語
1-8 kanda-surugadai, Chiyoda-Ku, Tokyo
日本語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | 近藤 祐嗣 |
英語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | Yuji Kondo |
日本語
東京大学医学部附属病院
英語
University of Tokyo Hospital
日本語
消化器内科
英語
Department of Gastroenterology
日本語
英語
ykon-tky@umin.ac.jp
日本語
その他
英語
Department of Hepatology, Kyoundo Hospital
日本語
杏雲堂病院 肝臓内科
日本語
日本語
英語
日本語
その他
英語
Sasaki fundation
日本語
財団法人佐々木研究所
日本語
財団/Non profit foundation
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2009 | 年 | 09 | 月 | 01 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
試験中止/Terminated
2009 | 年 | 08 | 月 | 27 | 日 |
2009 | 年 | 08 | 月 | 01 | 日 |
2009 | 年 | 09 | 月 | 01 | 日 |
2012 | 年 | 08 | 月 | 01 | 日 |
日本語
英語
2009 | 年 | 08 | 月 | 29 | 日 |
2022 | 年 | 08 | 月 | 10 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000002928
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000002928