UMIN試験ID | UMIN000006390 |
---|---|
受付番号 | R000007297 |
科学的試験名 | High grade T1膀胱癌のsecond TUR後T0患者に対するBCG膀胱内注入療法と無治療経過観察のランダム化第Ⅲ相試験(JCOG1019、BC pT0 phaseIII) |
一般公開日(本登録希望日) | 2011/09/22 |
最終更新日 | 2021/01/06 13:37:03 |
日本語
High grade T1膀胱癌のsecond TUR後T0患者に対するBCG膀胱内注入療法と無治療経過観察のランダム化第Ⅲ相試験(JCOG1019、BC pT0 phaseIII)
英語
Phase III clinical trial in determining treatment strategy for patients with High grade T1 bladder cancer who have pT0 histology on the second TUR (JCOG1019, BC pT0 PhaseIII)
日本語
High grade T1膀胱癌のsecond TUR後T0患者に対するBCG膀胱内注入療法と無治療経過観察のランダム化第Ⅲ相試験(JCOG1019、BC pT0 phaseIII)
英語
Phase III clinical trial in determining treatment strategy for patients with High grade T1 bladder cancer who have pT0 histology on the second TUR (JCOG1019, BC pT0 PhaseIII)
日本語
High grade T1膀胱癌のsecond TUR後T0患者に対するBCG膀胱内注入療法と無治療経過観察のランダム化第Ⅲ相試験(JCOG1019、BC pT0 phaseIII)
英語
Phase III clinical trial in determining treatment strategy for patients with High grade T1 bladder cancer who have pT0 histology on the second TUR (JCOG1019, BC pT0 PhaseIII)
日本語
High grade T1膀胱癌のsecond TUR後T0患者に対するBCG膀胱内注入療法と無治療経過観察のランダム化第Ⅲ相試験(JCOG1019、BC pT0 phaseIII)
英語
Phase III clinical trial in determining treatment strategy for patients with High grade T1 bladder cancer who have pT0 histology on the second TUR (JCOG1019, BC pT0 PhaseIII)
日本/Japan |
日本語
High gradeT1 膀胱癌
英語
High grade T1 bladder cancer
泌尿器科学/Urology |
悪性腫瘍/Malignancy
いいえ/NO
日本語
治療目的のTURBTで初めて病理組織学的にHigh grade T1膀胱癌と診断され、2nd TURで病理組織学的に腫瘍を認めなかった(T0)膀胱癌患者を対象として、補助治療としてBCG膀胱内注入療法を実施する群に対して、無治療経過観察群が、「無再発生存期間(ただし、Tis、Ta膀胱内再発を除く)」において非劣性であることを検証する
英語
To demonstrate the non-inferiority of relapse-free survival (except Tis or Ta intravesical recurrence) of watchful waiting compared with intravesical BCG therapy for T0 in 2nd TUR after TURBT of high grade T1 bladder cancer.
有効性/Efficacy
日本語
英語
検証的/Confirmatory
第Ⅲ相/Phase III
日本語
無再発生存期間(ただし、Tis、Ta膀胱内再発を除く)
英語
relapse-free survival (except Tis or Ta intravesical recurrence)
日本語
全生存期間、無転移膀胱温存生存期間、年次膀胱内非再発生存割合、T2以上年次膀胱癌非再発生存割合、有害事象発生割合、重篤な有害事象発生割合
英語
overall survival, metastasis-free survival with bladder preserved, annual intravesical relapse-free survival rate, annual proportion of T2 or deeper relapse-free survival, adverse events, serious adverse events
介入/Interventional
並行群間比較/Parallel
ランダム化/Randomized
個別/Individual
オープン/Open -no one is blinded
実薬・標準治療対照/Active
いいえ/NO
はい/YES
動的割付けの際に施設を調整因子としている/Institution is considered as adjustment factor in dynamic allocation.
いいえ/NO
中央登録/Central registration
2
治療・ケア/Treatment
医薬品/Medicine |
日本語
A群 BCG膀胱内注入療法群
英語
A: BCG intravesical therapy (q1w, 8 courses)
日本語
B群 無治療経過観察群
英語
B: watchful waiting
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
85 | 歳/years-old | 以下/>= |
男女両方/Male and Female
日本語
【一次登録の適格規準】
1)膀胱癌に対する他施設および/または自施設のTURBTにおいて内視鏡肉眼所見上腫瘍が完全切除され、かつ病理診断で以下のことが確認されている。
①High grade T1膀胱癌である
②組織型に尿路上皮癌の成分を含む(小細胞癌の組織型が混在している場合は不適格とする)
③固有筋層を含む切除がされている
2)一次登録日の年齢が20歳以上85歳以下である
3)自施設/他施設を問わずすべての病変の完全切除を行ったTURBT実施日から56日以内である
4)Performance Status (PS)はECOGの規準で0または1である
5)シクロホスファミド、メトトレキサートの投与歴(がん以外の疾患に対するものも含む)がない
6)骨盤部への放射線治療の既往がない
7)BCG膀注療法の既往がない
8)Tis、Ta膀胱癌を除く膀胱癌の既往がなく、上部尿路上皮癌(尿管癌、腎盂癌)の既往がない
9)主要臓器機能が保たれている
10)一次登録前のツベルクリン反応で強陽性ではない
11)試験参加について患者本人から文書で同意が得られている
【二次登録適格規準】
以下の二次登録の適格規準をすべて満たす患者を二次登録適格例とする。
1)一次登録患者のうち、2nd TUR標本の病理組織診断にて腫瘍を認めない(T0)と診断された患者
2)尿細胞診で、2回続けて陰性、疑陽性のいずれかと診断されている。
3)2nd TUR実施後、28日以内である。
4)骨髄機能が保たれている
5)腹部・骨盤のCTまたはMRIにより所属リンパ節転移および遠隔転移がないことが確認されている。
英語
"First registration
1. Bladder tumor endoscopically resected completely by TURBT with fulfilling all of the followings histologically: i) high grade T1, ii) containing component of urothelial carcinoma, iii) containing component of tunica propria.
2. Aged 20 to 85 years old.
3. Within 56 days from the date of TURBT.
4. ECOG performance status (PS) of 0 or 1.
5. No history of administration of Cyclophosphamide and Methotrexate.
6. No history of irradiation for pelvic lesion.
7. No history of BCG intravesical therapy.
8. Neither history of bladder cancer except Tis, Ta bladder cancer nor history of upper urinary tract cancer(ureteral cancer and/or renal pelvic cancer).
9. Sufficient organ functions.
10. Not strongly positive for tuberculin reaction.
11. Written informed consent.
Second registration
1. Histologically proven T0 by 2nd TUR.
2. Negative or suspected positive in 2 consecutive urine cytology.
3. Within 28 days from the date of 2nd TUR.
4. Sufficient bone marrow functions.
5. No regional lymph node or distant metastasis examined by abdominopelvic CT or MRI.
日本語
【一次登録除外規準(二次登録除外規準はなし)】
1)活動性の重複がん(同時性重複がんおよび無病期間が5年以内の異時性重複がん。)
2)全身的治療を要する(結核症を含む)感染症を有する。
3)登録時に38℃以上の発熱を有する。
4)抗HIV抗体陽性である(登録時のHIV陽性か否かの検索は必須とはしない)。
5)妊娠中または妊娠の可能性がある、または授乳中の女性
6)精神病または精神症状を合併しており試験への参加が困難と判断される。
7)ステロイド剤や他の免疫抑制剤の継続的な全身投与(内服または静脈内)を受けている。
8)登録まで6か月以内の、重篤な脳虚血もしくは心筋虚血発作の既往がある。
9)BCG全身過敏症反応の既往がある。
英語
First registration (no exclusion criteria at second registration)
1. Simultaneous or metachronous (within 5 years) double cancers.
2. Infectious disease (including tuberculosis) to be treated.
3. Body temperature of 38C or higher.
4. Positive anti-HIV antibody.
5. Women during pregnancy or breast-feeding.
6. Psychiatric diseases.
7. Systemic and continuous steroids medication.
8. History of severe brain ischemia or myocardial infarction within 6 months.
9. History of systemic anaphlactoid reaction for BCG.
260
日本語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | 筧 善行 |
英語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | Yoshiyuki Kakehi |
日本語
香川大学医学部
英語
Kagawa University Faculty of Medicine
日本語
泌尿器科
英語
Department of Urology
日本語
〒761-0793 香川県木田郡三木町池戸1750-1
英語
1750-1 Ikenobe, Miki-cho, Kita-gun, Kagawa Prefecture, 761-0793 Japan
087-891-2202
kakehi@med.kagawa-u.ac.jp
日本語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | 北村 寛 |
英語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | Hiroshi Kitamura |
日本語
JCOG1019研究事務局
英語
JCOG1019 Coordinating Office
日本語
富山大学大学院 医学薬学研究部腎泌尿器科学講座
英語
Department of Urology, Graduate School of Medicine and Pharmaceutical Sciences. University of Toyama
日本語
〒930-0194 富山県富山市杉谷2630番地
英語
2630 Sugitani, Toyama-shi, Toyama 930-0194, Japan
076-434-7372
http://www.jcog.jp/
JCOG_sir@ml.jcog.jp
日本語
その他
英語
Japan Clinical Oncology Group (JCOG)
日本語
日本臨床腫瘍研究グループ(JCOG)
日本語
日本語
英語
日本語
厚生労働省
英語
Ministry of Health, Labour and Welfare
日本語
日本語
日本の官庁/Japanese Governmental office
日本語
日本
英語
Japan
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
北海道大学病院(北海道)
札幌医科大学(北海道)
函館厚生院函館五稜郭病院(北海道)
弘前大学医学部附属病院(青森県)
東北大学病院(宮城県)
宮城県立がんセンター(宮城県)
秋田大学医学部(秋田県)
山形大学医学部(山形県)
筑波大学医学医療系(茨城県)
栃木県立がんセンター(栃木県)
防衛医科大学校(埼玉県)
国立がん研究センター東病院(千葉県)
千葉大学医学部(千葉県)
国立がん研究センター中央病院(東京都)
東京慈恵会医科大学附属病院(東京都)
帝京大学医学部(東京都)
横浜市立大学附属市民総合医療センター(神奈川県)
新潟県立がんセンター新潟病院(新潟県)
新潟大学医歯学総合病院(新潟県)
山梨大学医学部(山梨県)
信州大学医学部(長野県)
浜松医科大学(静岡県)
静岡県立静岡がんセンター(静岡県)
名古屋大学医学部(愛知県)
三重大学医学部(三重県)
京都大学医学部附属病院(京都府)
大阪大学医学部(大阪府)
大阪府立病院機構大阪府立成人病センター(大阪府)
神戸大学医学部(兵庫県)
奈良県立医科大学(奈良県)
鳥取大学医学部(鳥取県)
島根大学医学部(島根県)
山口大学医学部附属病院(山口県)
香川大学医学部(香川県)
国立病院機構四国がんセンター(愛媛県)
久留米大学医学部(福岡県)
九州大学病院(福岡県)
原三信病院(福岡県)
熊本大学医学部(熊本県)
大分大学医学部附属病院(大分県)
宮崎大学医学部附属病院(宮崎県)
鹿児島大学医学部・歯学部附属病院(鹿児島県)
2011 | 年 | 09 | 月 | 22 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
参加者募集終了‐試験継続中/No longer recruiting
2011 | 年 | 07 | 月 | 27 | 日 |
2011 | 年 | 09 | 月 | 20 | 日 |
2011 | 年 | 09 | 月 | 22 | 日 |
2023 | 年 | 09 | 月 | 22 | 日 |
日本語
英語
2011 | 年 | 09 | 月 | 22 | 日 |
2021 | 年 | 01 | 月 | 06 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000007297
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000007297