試験進捗状況 | 開始前/Preinitiation |
---|---|
UMIN試験ID | UMIN000016719 |
受付番号 | R000019400 |
科学的試験名 | 抗がん剤IVナース導入後の患者満足度調査 |
一般公開日(本登録希望日) | 2015/03/12 |
最終更新日 | 2015/03/05 |
日本語
抗がん剤IVナース導入後の患者満足度調査
英語
Surveillance for patients' satisfaction after chemotherapy registered nurse system introduced
日本語
抗がん剤IVナース導入後の患者満足度調査
英語
Surveillance for patients' satisfaction after chemotherapy registered nurse system introduced
日本語
抗がん剤IVナース導入後の患者満足度調査
英語
Surveillance for patients' satisfaction after chemotherapy registered nurse system introduced
日本語
抗がん剤IVナース導入後の患者満足度調査
英語
Surveillance for patients' satisfaction after chemotherapy registered nurse system introduced
日本/Japan |
日本語
悪性腫瘍患者
英語
Cancer patients
血液・腫瘍内科学/Hematology and clinical oncology |
悪性腫瘍/Malignancy
いいえ/NO
日本語
当院では外来化学療法室で教育を受けた一部の看護師が抗がん剤投与時の穿刺を行っていたが、病棟においても抗がん剤IVナース制度を患者サービスの向上や医師の業務軽減を目的に導入する事とした。抗がん剤IVナース制度の導入が患者サービスにどのような影響を与えているかを調査し、評価と今後の改善につなげることを目的とする
英語
In our hospital, only trained chemotherapy registered nurses secured peripheral venous access in outpatient chemotherapy center in the past. To improve patient services and reduce doctors' duties, we started chemotherapy registered nurse system for inpatients, too. To survey patients' satisfaction for the system, we will conduct a a questionnaire survey and evaluate the system.
その他/Others
日本語
アンケート調査(満足度調査)
英語
a questionnaire survey(The surveillance of patients' satisfaction)
日本語
有効回答数を分母とし、点滴スケジュール全体での満足度、手技に対する満足度、疼痛ケアに対する満足度、そして治療に際しての気遣いやふるまいなどに対する満足度を解析する。
英語
To survey patients satisfaction for the duration of chemotherapy, the technique of peripheral venous cannulation, the pain of venous cannulation, and the care for the treatment.
日本語
その他アンケート用紙に記載されたコメントは列挙し、評価と今後の制度および手技の改善につなげることとする。
英語
To improve the system, we use the comment written in the questionnaires.
・アウトカム評価項目には、可能な限り評価の時期の情報(例:投与開始から12週後など)も含めてください。
・評価項目としては、単に「安全性」「有効性」などとするのではなく、実際に測定する検査項目の名称を具体的にご記入ください。
・主要アウトカム評価項目は最も主要な1項目のみとし、2項目以降は副次アウトカム評価項目としてください。
介入/Interventional
単群/Single arm
非ランダム化/Non-randomized
介入実施者・測定者がブランド化されている単盲検/Single blind -investigator(s) and assessor(s) are blinded
無対照/Uncontrolled
1
治療・ケア/Treatment
その他/Other |
日本語
アンケート調査
英語
a questionnaire survey
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
介入1~10には、介入の期間(何日間投与、介入するか)、介入の量(投与量や線量など)、介入の回数、頻度など、内容を可能な限り詳しく記載してください。とくに、投薬や機器使用の介入の場合、期間は必ず含めてください。
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
95 | 歳/years-old | 以下/>= |
男女両方/Male and Female
日本語
6階西病棟で血液内科または腫瘍内科の入院患者で、抗がん剤IVナースが穿刺を行い、静脈もしくはCVポートから化学療法を受けた患者でかつ試験参加に同意が得られた患者全例
英語
Patients admitted to our hospital ward first time, received peripheral venous cannulation by chemotherapy registered nurses, and agreed our study.
日本語
中心静脈より化学療法を行う患者もしくは2回目以降の入院患者、試験参加を拒否した患者
英語
Patients readmitted, received chemotherapy with central venous catheter, and denied our study.
150
日本語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | 角木 美加 |
英語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | Mika Tsunogi |
日本語
兵庫県立がんセンター
英語
Hyogo Cancer Center
日本語
看護部
英語
Department of nursing
日本語
兵庫県明石市北王子町13-70
英語
13-70 Kitaoji-cho, Akashi-City, Hyogo 673-8558, Japan
078-929-1151
mika-tng175@umin.org
日本語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | 角木 美加 |
英語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | Mika Tsunogi |
日本語
兵庫県立がんセンター
英語
Hyogo Cancer Center
日本語
看護部
英語
Department of nursing
日本語
兵庫県明石市北王子町13-70
英語
13-70 Kitaoji-cho, Akashi-City, Hyogo 673-8558, Japan
078-929-1151
mika-tng175@umin.org
日本語
その他
英語
Hyogo Cancer Center
日本語
兵庫県立がんセンター
日本語
日本語
英語
実施責任個人または組織が、個人の場合には、機関名、部署、個人名を入力してください。
実施責任個人または組織が、組織の場合には、機関名のみ入力してください。
実施責任組織に設定する適切な機関が存在しない場合は、「その他」を選択し、「機関名(機関選択不可の場合)」に実施責任組織の機関名、及び組織名を直接入力して下さい。
日本語
その他
英語
No fund
日本語
なし
日本語
自己調達/Self funding
日本語
英語
研究費提供組織に設定する適切な機関が存在しない場合は、「その他」を選択し、「機関名(機関選択不可の場合)」に研究費提供組織の機関名、及び組織名を直接入力して下さい。
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2015 | 年 | 03 | 月 | 12 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
開始前/Preinitiation
2015 | 年 | 02 | 月 | 25 | 日 |
2015 | 年 | 03 | 月 | 12 | 日 |
2016 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
英語
2015 | 年 | 03 | 月 | 05 | 日 |
2015 | 年 | 03 | 月 | 05 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000019400
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000019400