UMIN試験ID | UMIN000015949 |
---|---|
受付番号 | R000018280 |
科学的試験名 | Frailty を有するEGFR 遺伝子変異陽性再発・進行非小細胞肺がんに対する低用量erlotinib の第II 相試験(TORG1425) |
一般公開日(本登録希望日) | 2014/12/15 |
最終更新日 | 2020/05/15 14:48:14 |
日本語
Frailty を有するEGFR 遺伝子変異陽性再発・進行非小細胞肺がんに対する低用量erlotinib の第II 相試験(TORG1425)
英語
A Prospective, Multi-center Phase II Trial on the Efficacy and Safety of Low-dose Erlotinib Monotherapy for Frail Patients with EGFR Mutation-positive, Non-small Cell Lung Cancer(TORG1425)
日本語
Frailty を有するEGFR遺伝子変異陽性の非小細胞肺癌に対するlow dose erlotinib療法(TORG1425)
英語
Low-dose Erlotinib for Frail Patients with EGFR Mutation-positive Non-Small Cell Lung Cancer(TORG1425)
日本語
Frailty を有するEGFR 遺伝子変異陽性再発・進行非小細胞肺がんに対する低用量erlotinib の第II 相試験(TORG1425)
英語
A Prospective, Multi-center Phase II Trial on the Efficacy and Safety of Low-dose Erlotinib Monotherapy for Frail Patients with EGFR Mutation-positive, Non-small Cell Lung Cancer(TORG1425)
日本語
Frailty を有するEGFR遺伝子変異陽性の非小細胞肺癌に対するlow dose erlotinib療法(TORG1425)
英語
Low-dose Erlotinib for Frail Patients with EGFR Mutation-positive Non-Small Cell Lung Cancer(TORG1425)
日本/Japan |
日本語
非小細胞肺がん
英語
Non-small Cell Lung Cancer
呼吸器内科学/Pneumology |
悪性腫瘍/Malignancy
いいえ/NO
日本語
標準的な化学療法による毒性増強が懸念されるfrailty を有するEGFR 遺伝子変異陽性再発・進行非小細胞肺がん患者に対して、低用量のエルロチニブ治療は、十分な有効性を示し、かつ毒性の軽減に寄与するかどうかを検討すること
英語
To investigate efficacy and safety of low dose erlotinib for frail patients with advanced or recurrent non-small cell lung cancer with EGFR mutation who are concerned about increase toxicities by standard chemotherapy.
その他/Others
日本語
安全性/有効性
薬物動態・薬力学
英語
Safety, Efficacy
PK, PD
探索的/Exploratory
第Ⅱ相/Phase II
日本語
奏効割合
英語
Response Rate
日本語
病勢コントロール割合
SD 例の増量後を含めた奏効割合
安全性
無増悪生存期間
全生存期間
英語
-Disease Control Rate
-Response Rate containing SD patients after dose escalation
-Safety
-Progression Free Survival
-Overall Survival
介入/Interventional
単群/Single arm
非ランダム化/Non-randomized
オープン/Open -no one is blinded
無対照/Uncontrolled
1
治療・ケア/Treatment
医薬品/Medicine |
日本語
エルロチニブの投与
英語
Erlotinib treatment
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
1) 組織診または細胞診で、非小細胞肺がんの確定診断が得られている。
2) EGFR 遺伝子変異陽性(exon19、exon21)である。
3) 根治照射/手術の対象外となるIII 期、IV 期、または術後再発例。
4) 肺がんに対する化学療法歴がない例(手術療法、放射線療法歴の有無は問わない。プラチナ製剤を用いた術前術後補助化学療法は、本試験登録の1 年以上前に終了していれば可。また、
術後補助化学療法としてのUFT、抗がん剤を用いた胸腔内投与は、1 レジメンとはみなさない)で、以下の規準のいずれかを満たす患者。
① 81 歳以上
② 75-80 歳で、チャールソン併存疾患指数が6 ポイント以上またはPS-1 以上
③ 20-74 歳で、チャールソン併存疾患指数が6 ポイント以上またはPS-2 以上
5) Response Evaluation Criteria in solid Tumors (RECIST) v. 1.1 に基づく測定可能病変
を有する。(ただし、放射線照射後の症例では放射線照射内の病変は測定可能病変とはしない)
6) 臨床検査値が以下の規準を満たしている(登録日前2 週間以内の検査結果にて確認。登録日
と同一曜日の2週間前は含まない)。
・好中球数 ≧1,000/mm3
・ヘモグロビン ≧8.0g/dl
・血小板 ≧7.5 万/ mm3
・総ビリルビン 施設正常値上限値の3 倍未満
・AST、ALT 施設正常値上限値の5 倍未満
・SpO2 ≧90%(酸素投与の有無を問わない)
7) 本試験登録前に試験内容の十分な説明が行われた後、患者本人からの文書による同意が得ら
れている。
8)登録時から4 週間以上の生存が期待できる症例
英語
1) patients with pathologically or proven non-small cell lung cancer
2) patients having EGFR mutation (exon 19 or Exon 21)
3) patients with stage IIIB or IV who are not candidates for curative radiotherapy
4) patients without prior chemotherapy for lung cancer and who satisfies either of the followings;
i) aged > 80 years old
ii) aged 75 - 80 years old and > 6 points Charlson comorbidity index or > P. S. 1
iii) aged 20-74 years old and > 6 points Charlson comorbidity index or > P. S. 2
5) patients who have measurable lesions by RECIST v.1.1
6) adequate laboratory findings as below(within 2 weeks prior registration);
- neutrophil > 1,000/mm3
- hemoglobin > 8.0g/dl
- platelet > 75,000/mm3
- total bilirubin: within 3 times of upper normal limit
- AST, ALT: within 5 times of upper normal limit
- SpO2 > 90%(oxygen dosage or not)
7) signed informed consent
8) life expectance more than 4 weeks
日本語
1) EGFR-TKI の治療歴がある。
2) 活動性の重複がんを有する(現在治療が行われていない重複がんで、肺がんが予後を規定すると判断した場合は登録可能とする)。
3) 放射線治療を要する脳転移がある。
4) CT により明らかな間質性肺炎または肺線維症を有する(胸膜直下のみの軽症例は登録可)。
5) 臨床的に問題となる眼科疾患を有する。[例:重度の眼乾燥症候群(シェーグレン症候群を含む),乾性角結膜炎,角膜炎などの合併]
6) 以下の合併症、既往を有する
a) 登録時点で、臨床上問題となる重篤な心疾患を有する。
b) 消化管穿孔、瘻孔、憩室炎の合併及び登録前1 年以内に既往がある。
c) 登録時点で、下痢、腸管麻痺、腸閉塞を有する。
d) 治療に支障を来すような、感染症(抗生物質、抗真菌薬又は抗ウイルス剤の投与を要する
活動性の重篤な感染症を合併している)がある。
e) 重篤な薬物アレルギーを有する。
7) 臨床上問題となる精神神経疾患を有する。
8) 妊娠中、授乳中または妊娠の可能性がある女性、または避妊する意志がない女性。
9) その他、担当医が本試験を安全に実施するのに不適当と判断した患者。
なお、登録時に以下の治療、処置からの期間が経過していていれば登録可能とする。
a) 手術 (試験開胸・審査開胸を含む) 4 週間
b) 姑息的放射線照射 2 週間
c) 胸腔ドレナージ、胸膜癒着術 2 週間
d) 切開(生検及び処置)、外傷に伴う処置 2 週間
英語
1) prior EGFR-TKI
2) active concomitant malignancy
3) concomitant brain metastasis require radiotherapy
4) interstitial pneumonia or lung fibrosis evident on CT
5) symptomatic ophthalmologic disease
6) patients having clinically important ophthalmic disorder
7) patients having clinically important neuropsychiatric disorder
8) pregnant or lactating women or those who declined contraception
9) patients judged to be not suitable by the attending physician
80
日本語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | 山田一彦 |
英語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | Kazuhiko Yamada |
日本語
久留米大学医学部
英語
Kurume University School of Medicine
日本語
内科学講座呼吸器・神経・膠原病内科部
英語
Division of Respirology, Neurology, and Rheumatology, Department of Internal Medicine
日本語
福岡県久留米市旭町67 番地
英語
67 Asahi-machi, Kurume, Fukuoka
0942-31-7560
kayamada@med.kurume-u.ac.jp
日本語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | 宮本信吾 |
英語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | Shingo Miyamoto |
日本語
日本赤十字社医療センター
英語
Japanese Red Cross Medical Center
日本語
化学療法科
英語
Division of Chemotherapy Department of Internal Medicine
日本語
東京都渋谷区広尾4-1-22
英語
4-1-22 Hiroo, Shibuya-ku, Tokyo
03-3400-1311
torg1425@med.jrc.or.jp
日本語
その他
英語
NPO Thoracic Oncology Research Group
日本語
特定非営利活動法人 胸部腫瘍臨床研究機構
日本語
日本語
英語
日本語
自己調達
英語
none
日本語
日本語
自己調達/Self funding
日本語
日本
英語
Japan
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2014 | 年 | 12 | 月 | 15 | 日 |
-
最終結果が公表されている/Published
https://jamanetwork.com/journals/jamaoncology/article-abstract/2765756
80
日本語
An independent review committee confirmed a significant ORR of 60.0%(90% CI, 50.2%-69.2%). The disease control rate was 90.0%(90% CI, 82.7%-94.9%), median progression-free survival was 9.3 months (95%CI, 7.2-11.4 months), and median overall survival was 26.2 months (95%CI, 21.9-30.4 months).
英語
An independent review committee confirmed a significant ORR of 60.0%(90% CI, 50.2%-69.2%). The disease control rate was 90.0%(90% CI, 82.7%-94.9%), median progression-free survival was 9.3 months (95%CI, 7.2-11.4 months), and median overall survival was 26.2 months (95%CI, 21.9-30.4 months).
2020 | 年 | 05 | 月 | 15 | 日 |
日本語
英語
2020 | 年 | 05 | 月 | 14 | 日 |
日本語
Eighty patients were enrolled, with a median (range) age of 80 (49-90) years; 54 (68%) were men.
英語
Eighty patients were enrolled, with a median (range) age of 80 (49-90) years; 54 (68%) were men.
日本語
-
英語
-
日本語
Mild adverse events were observed in some participants, with few patients exhibiting grade 3 or greater adverse events. Low-dose erlotinib treatment was temporarily suspended for 10 patients owing to adverse events. Five of 80 patients (6%) had their erlotinib dose reduced to 25mg because of oral mucositis, paronychia, erythema multiforme, diarrhea, and anorexia.Two patients discontinued treatment because of adverse events (cutaneous ulcer and bone
infection, and oral mucositis, respectively).
英語
Mild adverse events were observed in some participants, with few patients exhibiting grade 3 or greater adverse events. Low-dose erlotinib treatment was temporarily suspended for 10 patients owing to adverse events. Five of 80 patients (6%) had their erlotinib dose reduced to 25mg because of oral mucositis, paronychia, erythema multiforme, diarrhea, and anorexia.Two patients discontinued treatment because of adverse events (cutaneous ulcer and bone
infection, and oral mucositis, respectively).
日本語
-
英語
-
日本語
英語
日本語
英語
試験終了/Completed
2014 | 年 | 10 | 月 | 04 | 日 |
2014 | 年 | 12 | 月 | 16 | 日 |
2015 | 年 | 01 | 月 | 07 | 日 |
2018 | 年 | 10 | 月 | 31 | 日 |
日本語
英語
2014 | 年 | 12 | 月 | 15 | 日 |
2020 | 年 | 05 | 月 | 15 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000018280
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000018280