試験進捗状況 | 参加者募集終了‐試験継続中/No longer recruiting |
---|---|
UMIN試験ID | UMIN000005678 |
受付番号 | R000006716 |
科学的試験名 | 肝細胞がんに対する多剤耐性関連蛋白由来ペプチドワクチン併用肝動注化学療法 |
一般公開日(本登録希望日) | 2011/06/01 |
最終更新日 | 2012/08/22 |
日本語
肝細胞がんに対する多剤耐性関連蛋白由来ペプチドワクチン併用肝動注化学療法
英語
Clinical trial of hepatic arterial infusion chemotherapy with multidrug resistance-associated protein 3-derived peptide for hepatocellular carcinoma
日本語
MRP3由来ペプチドを用いた肝細胞がん動注化学療法
英語
Hepatic arterial infusion chemotherapy with MRP3-derived peptide for hepatocellular carcinoma
日本語
肝細胞がんに対する多剤耐性関連蛋白由来ペプチドワクチン併用肝動注化学療法
英語
Clinical trial of hepatic arterial infusion chemotherapy with multidrug resistance-associated protein 3-derived peptide for hepatocellular carcinoma
日本語
MRP3由来ペプチドを用いた肝細胞がん動注化学療法
英語
Hepatic arterial infusion chemotherapy with MRP3-derived peptide for hepatocellular carcinoma
日本/Japan |
日本語
肝細胞がん
英語
Hepatocellular carcinoma (HCC)
消化器内科学(肝・胆・膵)/Hepato-biliary-pancreatic medicine | 消化器外科(肝・胆・膵)/Hepato-biliary-pancreatic surgery |
悪性腫瘍/Malignancy
いいえ/NO
日本語
肝細胞がんの動注化学療法における多剤耐性関連蛋白由来ペプチドを用いた免疫療法の安全性と抗腫瘍免疫反応の誘導効率について検討する
英語
To evaluate safety and efficacy of MRP3-derived peptide vaccine in hepatic arterial infusion chemotherapy for HCC
安全性・有効性/Safety,Efficacy
日本語
英語
日本語
有害事象の種類と発現頻度
特異的免疫反応の誘導の観察
英語
Evaluation of adverse events and immune responses
日本語
英語
・アウトカム評価項目には、可能な限り評価の時期の情報(例:投与開始から12週後など)も含めてください。
・評価項目としては、単に「安全性」「有効性」などとするのではなく、実際に測定する検査項目の名称を具体的にご記入ください。
・主要アウトカム評価項目は最も主要な1項目のみとし、2項目以降は副次アウトカム評価項目としてください。
介入/Interventional
単群/Single arm
非ランダム化/Non-randomized
オープン/Open -no one is blinded
ヒストリカル/Historical
1
治療・ケア/Treatment
ワクチン/Vaccine |
日本語
肝細胞がんの肝動注化学療法時に、1週毎に計3回MRP3由来ペプチドを投与する。
英語
Three times injection of MRP3-derived peptide during hepatic arterial infusion chemotherapy for HCC
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
介入1~10には、介入の期間(何日間投与、介入するか)、介入の量(投与量や線量など)、介入の回数、頻度など、内容を可能な限り詳しく記載してください。とくに、投薬や機器使用の介入の場合、期間は必ず含めてください。
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
1)画像所見により、原発性肝細胞がんと確定診断されている。肝動注化学療法の適応である。
2)Karnofsky Performance Statusが70 % 以上である。
3)20歳以上で、インフォームド・コンセントが得られている。
4)白血球数 2,000 / mm3 以上である。
5)血小板数 50,000 / mm3 以上である。
6)ヘモグロビン値 8.5 g/dl 以上である。
7)原発性肝がん取扱い規約(第4版)における肝障害度liver damage AまたはBである。
8)血清クレアチニン 1.5 mg/dl 以下である。
英語
1)HCC must be diagnosed and there is an indication of hepatic arterial infusion chemotherapy
2)Karnofsky Performance Status is equal to or more than 70%
3)Patients must be equal to or more than 20 years old and written informed consent must be obtained
4)WBC is equal to or more than 2,000/mm3
5)Platelet is equal to or more than 50,000/mm3
6)Hb is equal to or more than 8.5 g/dl
7)Level of liver damage must be A or B
8)Serum Cr is equal to or less than 1.5 mg/dl
日本語
1)心疾患、腎疾患、呼吸器疾患、血液疾患、凝固障害その他の重篤な合併症を有し、担当医師により不適当と判断される。
2)HIVに感染している。
3)以前に悪性腫瘍の既往がある。
4)4週間以内に手術、化学療法、放射線療法を受けている。またはこれらの治療から十分に回復していない。
5)免疫不全症、脾摘の既往、脾照射を受けたことがある。
6)副腎皮質ステロイドの投与を必要としている。
7)授乳中である。
8)妊娠中および妊娠の可能性のある女性。
9)同種臓器移植の既往がある。
10)追跡経過観察が困難であると予想される。
11)プロトコール遵守の不確実性が予想される。
英語
1)Severe complications associated with heart, kidney, lung, blood and coagulability
2)Infection of HIV
3)Past medical history of malignancy
4)Surgical treatment, chemotherapy and radiation therrapy within 4 weeks
5)Past medical history of Immunodeficiency, splenectomy and radiation of spleen
6)medical treatments with steroid
7)Patients who are during lactation
8)Patients who are during pregnancy and expected pregnancy
9)Past history of organ transplantation
10)Patients who are predicted a difficulty of following clinical course
11)Patients who are judged inappropriate for clinical trial
12
日本語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | 金子周一 |
英語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | Shuichi Kaneko |
日本語
金沢大学附属病院
英語
Kanazawa University Hospital
日本語
消化器内科
英語
Department of Gastroenterology
日本語
石川県金沢市宝町13-1
英語
Takara-machi 13-1, Kanazawa city, Ishikawa
日本語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | 水腰英四郎 |
英語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | Eishiro Mizukoshi |
日本語
金沢大学附属病院
英語
Kanazawa University Hospital
日本語
消化器内科
英語
Department of Gastroenterology
日本語
石川県金沢市宝町13-1
英語
076-265-2235
eishirom@m-kanazawa.jp
日本語
その他
英語
Department of Gastroenterology, Kanazawa University Hospital
日本語
金沢大学附属病院消化器内科
日本語
日本語
英語
実施責任個人または組織が、個人の場合には、機関名、部署、個人名を入力してください。
実施責任個人または組織が、組織の場合には、機関名のみ入力してください。
実施責任組織に設定する適切な機関が存在しない場合は、「その他」を選択し、「機関名(機関選択不可の場合)」に実施責任組織の機関名、及び組織名を直接入力して下さい。
日本語
その他
英語
The Ministry of Education, Culture, Sports, Science, and Technology, Japan
日本語
文部科学省
日本語
日本語
日本国
英語
Japan
研究費提供組織に設定する適切な機関が存在しない場合は、「その他」を選択し、「機関名(機関選択不可の場合)」に研究費提供組織の機関名、及び組織名を直接入力して下さい。
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2011 | 年 | 06 | 月 | 01 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
参加者募集終了‐試験継続中/No longer recruiting
2011 | 年 | 02 | 月 | 02 | 日 |
2011 | 年 | 06 | 月 | 01 | 日 |
日本語
英語
2011 | 年 | 05 | 月 | 31 | 日 |
2012 | 年 | 08 | 月 | 22 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000006716
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000006716