UMIN試験ID | UMIN000004240 |
---|---|
受付番号 | R000005099 |
科学的試験名 | 高齢者進行非小細胞肺癌に対するDocetaxel/Bevacizumab併用療法の検討 -Feasibility study- TORG1014 |
一般公開日(本登録希望日) | 2010/09/24 |
最終更新日 | 2014/03/22 09:01:27 |
日本語
高齢者進行非小細胞肺癌に対するDocetaxel/Bevacizumab併用療法の検討 -Feasibility study- TORG1014
英語
A feasibility study of Docetaxel/Bevacizumab in elderly patients with advanced non-small cell lung cancer (TORG1014)
日本語
TORG1014
英語
TORG1014
日本語
高齢者進行非小細胞肺癌に対するDocetaxel/Bevacizumab併用療法の検討 -Feasibility study- TORG1014
英語
A feasibility study of Docetaxel/Bevacizumab in elderly patients with advanced non-small cell lung cancer (TORG1014)
日本語
TORG1014
英語
TORG1014
日本/Japan |
日本語
非小細胞肺癌
英語
Non-small cell lung cancer
呼吸器内科学/Pneumology |
悪性腫瘍/Malignancy
いいえ/NO
日本語
高齢者(70歳以上)の進行非小細胞肺癌に対するDocetaxel/Bevacizumab併用療法の推奨用量を決定する。
英語
To evaluate recommended dose of Docetaxel and Bevacizumab combination therapy in elderly patients with non-small cell lung cancer.
安全性/Safety
日本語
英語
探索的/Exploratory
該当せず/Not applicable
日本語
毒性
英語
Toxicity
日本語
奏効率、
無増悪生存期間、
全生存期間、
3コース完遂率
英語
Response rate,
Progression-free survival,
Overall survival,
Completion proportion of 3 cycles
介入/Interventional
単群/Single arm
非ランダム化/Non-randomized
オープン/Open -no one is blinded
無対照/Uncontrolled
1
治療・ケア/Treatment
医薬品/Medicine |
日本語
ベバシズマブ+ドセタキセル
英語
Bevacizumab plus Docetaxel
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
70 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
1.組織診もしくは細胞診で非小細胞肺癌かつ非扁平上皮癌であることが確認されている症例
2.根治的放射線治療の適応とならないStageⅢB/Ⅳまたは術後再発の症例
3.化学療法未施行(EGFR-TKI、術後UFTを除く)の症例
4.Performance Status(ECOG)0-1の症例
5.RECIST(Version1.1)に基づく測定可能病変を有する症例
6.年齢70歳以上の症例
7.シスプラチン一括投与を含む併用化学療法が不適切と判断される症例
8.下記の臓器機能を有し、十分な骨髄、肝、腎機能が保たれている症例(登録日前日2週間以内の検査結果にて確認。登録日と同一曜日の2週間前は含まない。)
・白血球数 ≧4,000/mm3
・好中球数 ≧2,000/mm3
・血小板数 ≧100,000/mm3
・ヘモグロビン ≧9.5g/dL
・AST、ALT 施設正常値上限値の2倍以下
・総ビリルビン 1.5mg/dL以下
・血清クレアチニン 1.2mg/dL以下
・SpO2(Room air) 93%以上
・蛋白尿 1+以下
9.投与開始予定日の時点において、前治療から以下の期間が経過している症例
(1)放射線療法
・胸部以外への照射の場合:最終照射日から2週間以上
(2)手術・処置(胸膜癒着術、胸腔ドレナージを含む)
・肺切除を伴う手術から8週間以上
・肺切除を伴わない手術(試験胸開を含める)から4週間以上
・処置終了日(胸膜癒着術、胸腔ドレナージ)から2週間以上
10.本試験の内容の説明を受け、本人より文書での同意の得られた症例
英語
1. Patients with pathologically proven non-squamous non-small cell lung cancer.
2. Patients with StageIIIB/IV or recurrence non-small cell lung cancer and were not a candidate for curative radiotherapy.
3. Patients previously treated with chemotherapy (except EGFR-TKI for first line therapy and UFT for postoperative adjuvant chemotherapy).
4. Performance Status (ECOG) 0-1
5. Patients who have at least one or more measurable lesion by RECIST(Version1.1).
6. Patients aged 70 years or older.
7. Ineligible for standard cisplatin(bolus infusion)-containing combination chemotherapy.
8. Sufficient function of main organ and bone marrow filled the following criteria
Leukocyte counts >= 4,000/mm3
Neutrophil counts >= 2,000/mm3
Platelets >= 100,000/mm3
Hemoglobin concentration >= 9.5 g/dL
AST and ALT, x2 of upper limit of normal (ULN) or less
Total bilirubin, 1.5mg/dL or less
Serum creatinin, x 1.2mg/dL or less
SpO2 93% or above
Proteinuria, 1+ or less
9. interval
(1) radiation therapy
More than 2 weeks after the last radiation therapy for nonthoracic region.
(2) operation
More than 8 weeks after the last operation with pulmonary resection.
More than 4 weeks after the last operation without pulmonary resection.
More than 2 weeks after the last pleurodesis or thoracic cavity drainage.
10. Patients providing written informed consent.
日本語
1.脳転移を有する症例
2.喀血の既往または合併を有する症例
3.胸部に対する放射線療法を行った症例
4.臨床上問題となる感染症を有する症例
5.発熱(38℃以上)を伴った症例
6.重篤な合併症(心疾患、間質性肺炎、コントロール不良な高血圧や糖尿病など)
7.多量の腹水・胸水・心嚢水を有する症例
8.活動性の重複癌を有する症例
※ただし、局所療法により治癒と判断される上皮内がん(Carcinoma in situ)または粘膜内がんに相当する病変は重複癌に含めない
9.重複な薬物アレルギーの既往を有する症例
10.コントロール不能な消化性潰瘍を有する症例
11.消化管穿孔の合併あるいは登録前1年以内の既往を有する症例
12.抗凝固療法を受けている症例(325mg以下のアスピリンは許容する)
13.その他、担当医師が本試験を安全に実施するのに不適当と判断した症例
英語
1. Patients with brain metastasis.
2. Patients with current or previous hemoptysis.
3. Patients treated with radiation therapy for thoracic region.
4. Patients with active severe infections.
5. Patients who have fever of over 38 degrees.
6. Patients with serious complication (cardiac affection, interstitial pneumonia, uncontrollable hypertension, or uncontrollable diabetes mellitus, etc.)
7. Patients with massive ascites, pleural or pericardial effusion.
8. Patients with concomitant malignancy.
9. Patients with history of drug allergies.
10. Patients with uncontrollable gastrointestinal ulceration.
11. Patients with current or previous (within one year) history of gastrointestinal perforation.
12. Patients treated with anticoagulation therapy
13. Inappropriate patients for this study judged by the physicians
12
日本語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | 細見 幸生 |
英語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | Yukio Hosomi |
日本語
がん感染症センター都立駒込病院
英語
Tokyo Metropolitan Cancer and Infectious diseases Center Komagome Hospital
日本語
呼吸器内科
英語
Division of Respiratory Medicine
日本語
東京都文京区本駒込3丁目18-22
英語
18-22, Honkomagome 3cho-me, Bunkyo-ku, Tokyo
03-3823-2101
yhosomi@cick.jp
日本語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | 細見 幸生 |
英語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | Yukio Hosomi |
日本語
がん・感染症センター都立駒込病院
英語
Tokyo Metropolitan Cancer and Infectious diseases Center Komagome Hospital
日本語
呼吸器内科
英語
Division of Respiratory Medicine
日本語
東京都文京区本駒込3丁目18-22
英語
18-22, Honkomagome 3cho-me, Bunkyo-ku, Tokyo
03-3823-2101
http://www.torg.or.jp/testing.html
yhosomi@cick.jp
日本語
その他
英語
Thoracic Oncology Research Group(TORG)
日本語
NPO法人胸部腫瘍臨床研究機構
日本語
日本語
英語
日本語
その他
英語
Thoracic Oncology Research Group(TORG)
日本語
NPO法人胸部腫瘍臨床研究機構
日本語
自己調達/Self funding
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2010 | 年 | 09 | 月 | 24 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
試験終了/Completed
2010 | 年 | 09 | 月 | 21 | 日 |
2010 | 年 | 09 | 月 | 01 | 日 |
日本語
英語
2010 | 年 | 09 | 月 | 21 | 日 |
2014 | 年 | 03 | 月 | 22 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000005099
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000005099