![]() |
UMIN-CTR 臨床試験登録情報の閲覧 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
試験進捗状況 | 試験終了/Completed |
UMIN試験ID | UMIN000004109 |
受付番号 | R000004944 |
科学的試験名 | 少量ベタメタゾンの毛細血管拡張性運動失調症に対する運動失調改善に関する研究 |
一般公開日(本登録希望日) | 2010/09/30 |
最終更新日 | 2016/11/04 |
基本情報/Basic information | |||
一般向け試験名/Public title | 少量ベタメタゾンの毛細血管拡張性運動失調症に対する運動失調改善に関する研究 | Effects for an ataxia using low dose betamethasone in patients with Ataxia Telangiectsia. | |
一般向け試験名略称/Acronym | 毛細血管拡張性運動失調症に対する少量ベタメタゾン療法 | Low dose betamethasone therapy for Ataxia Telangiectsia. | |
科学的試験名/Scientific Title | 少量ベタメタゾンの毛細血管拡張性運動失調症に対する運動失調改善に関する研究 | Effects for an ataxia using low dose betamethasone in patients with Ataxia Telangiectsia. | |
科学的試験名略称/Scientific Title:Acronym | 毛細血管拡張性運動失調症に対する少量ベタメタゾン療法 | Low dose betamethasone therapy for Ataxia Telangiectsia. | |
試験実施地域/Region |
|
対象疾患/Condition | ||||
対象疾患名/Condition | 毛細血管拡張性運動失調症 | Ataxia Telangiectsia | ||
疾患区分1/Classification by specialty |
|
|||
疾患区分2/Classification by malignancy | 悪性腫瘍以外/Others | |||
ゲノム情報の取扱い/Genomic information | いいえ/NO |
目的/Objectives | ||
目的1/Narrative objectives1 | 毛細血管拡張性運動失調症に対し少量ベタメタゾンを投与し、運動失調の評価神経スケールを評価することにより、運動失調改善の有無を評価し、定期的に副作用のモニタリングを行いその安全性を評価する。 | The purpose of this clinical study is the elucidation of efficacy of low dose betamethasone for ataxia in patients with Ataxia Telangiectsia. |
目的2/Basic objectives2 | 安全性・有効性/Safety,Efficacy | |
目的2 -その他詳細/Basic objectives -Others | ||
試験の性質1/Trial characteristics_1 | 探索的/Exploratory | |
試験の性質2/Trial characteristics_2 | ||
試験のフェーズ/Developmental phase | 該当せず/Not applicable |
評価/Assessment | ||
主要アウトカム評価項目/Primary outcomes | 少量ベタメタゾンによる運動失調改善の有無(運動失調の評価神経スケールによる)
|
Improvement of ataxia evaluated by neurological scale for ataxia |
副次アウトカム評価項目/Key secondary outcomes | 少量ベタメタゾンが全身に与える影響
耐糖能、副腎機能を含む内分泌学的評価、免疫不全の状態(リンパ球細胞数、免疫グロブリン値)、がんの発症頻度、個体酸化ストレス |
Adverse effects due to steroid, such as glucose intolerance, adrenal function, immunological status, frequency of cancer development and oxidation marker |
アウトカム評価項目には、可能な限り評価の時期の情報(例:投与開始から12週後など)も含めてください。また、評価項目としては、単に「安全性」「有効性」などとするのではなく、実際に測定する検査項目の名称を具体的にご記入ください。また、主要アウトカム評価項目は最も主要な1項目のみとし、2項目以降は副次アウトカム評価項目としてください。 |
基本事項/Base | ||
試験の種類/Study type | 介入/Interventional |
試験デザイン/Study design | ||
基本デザイン/Basic design | 単群/Single arm | |
ランダム化/Randomization | 非ランダム化/Non-randomized | |
ランダム化の単位/Randomization unit | ||
ブラインド化/Blinding | オープン/Open -no one is blinded | |
コントロール/Control | 無対照/Uncontrolled | |
層別化/Stratification | ||
動的割付/Dynamic allocation | ||
試験実施施設の考慮/Institution consideration | ||
ブロック化/Blocking | ||
割付コードを知る方法/Concealment |
介入/Intervention | |||
群数/No. of arms | 1 | ||
介入の目的/Purpose of intervention | 治療・ケア/Treatment | ||
介入の種類/Type of intervention |
|
||
介入1/Interventions/Control_1 | 投与薬:ベタメタゾン(リンデロン)
投与量、投与方法および投与期間 0.02mg/kg/日を一日1回内服 投薬期間20日間 休薬期間 20日間を繰り返す 投薬期間を4年間、観察期間5年間 |
Medication;Betamethason(Rinderon)
Medication regimen; 0.02mg/kg/day (per oral) once a day for 20 days. Repeat this regimen with 20 days interval. Duration of trial; 4 years. Observation; 5 years. |
|
介入2/Interventions/Control_2 | |||
介入3/Interventions/Control_3 | |||
介入4/Interventions/Control_4 | |||
介入5/Interventions/Control_5 | |||
介入6/Interventions/Control_6 | |||
介入7/Interventions/Control_7 | |||
介入8/Interventions/Control_8 | |||
介入9/Interventions/Control_9 | |||
介入10/Interventions/Control_10 |
介入1~10には、介入の期間(何日間投与、介入するか)、介入の量(投与量や線量など)、介入の回数、頻度など、内容を可能な限り詳しく記載してください。とくに、投薬や機器使用の介入の場合、期間は必ず含めてください。 |
適格性/Eligibility | |||||
年齢(下限)/Age-lower limit |
|
||||
年齢(上限)/Age-upper limit |
|
||||
性別/Gender | 男女両方/Male and Female | ||||
選択基準/Key inclusion criteria | 1) 毛細血管拡張性運動失調症
2) 年齢が20歳未満の者. 3) Performance Status(付表1)が0-2の者. 4) 主要臓器の機能が保持されている者.NCI-CTC(National Cancer Institute; Common Toxicity Criteria)でGrade Iまたはそれ以下に相当すること. 5) 代諾者から本研究参加について文書による同意が得られた者. 意思疎通ができる16歳以上であれば本人からも文書による同意が得られていること. |
1) Ataxia Telangiectasia
2)<20 years old 3)Performance Status0-2 4)NCI-CTC (National Cancer Institute; Common Toxicity Criteria) Grade I or less 5)one who obtained consent from guardian. One who obtained consent, if participant is more than 16 years old and communication is available. |
|||
除外基準/Key exclusion criteria | 1) コントロール不良な感染症を有する者.
2) 重篤な合併症を有する者(うっ血性心不全,肝不全など). 3) 悪性腫瘍を合併した者. 4) そのほか研究責任医師または研究担当医師が不適当と判断した者. 5) 研究薬の投与開始3ヶ月前以内に他の研究薬または治験薬の投与を受けた患者 |
1) one who carries infection
2) one who carries serious complication 3) one who carries malignancy 4) one who judged inadequate by investigator 5) one who participated to any clinical trial within past 3 month |
|||
目標参加者数/Target sample size | 5 |
責任研究者/Research contact person | ||||||||||||||
責任研究者/Name of lead principal investigator |
|
|
||||||||||||
所属組織/Organization | 東京医科歯科大学 大学院歯学総合研究科 | Tokyo Medical and Dental University Graduate School of Medical and Dental Sciences | ||||||||||||
所属部署/Division name | 発生発達病態学分野 | Developmental Biology Section | ||||||||||||
郵便番号/Zip code | ||||||||||||||
住所/Address | 東京都文京区湯島1-5-45 | 1-5-45 Yushima, Bunkyo-ku, Tokyo 113-8549, Japan | ||||||||||||
電話/TEL | 03-5803-5244 | |||||||||||||
Email/Email | smizutani.ped@tmd.ac.jp |
試験問い合わせ窓口/Public contact | ||||||||||||||
試験問い合わせ窓口担当者/Name of contact person |
|
|
||||||||||||
組織名/Organization | 東京医科歯科大学 大学院歯学総合研究科 | Tokyo Medical and Dental University Graduate School of Medical and Dental Sciences | ||||||||||||
部署名/Division name | 発生発達病態学分野 | Developmental Biology Section | ||||||||||||
郵便番号/Zip code | ||||||||||||||
住所/Address | 東京都文京区湯島1-5-45 | Yushima 1-5-45, Bunkyo-ku, Tokyo | ||||||||||||
電話/TEL | 0358035249 | |||||||||||||
試験のホームページURL/Homepage URL | ||||||||||||||
Email/Email | m.takagi.ped@tmd.ac.jp |
実施責任組織/Sponsor | ||
機関名/Institute | その他 | Research group for establishment of diagnostic procedure, Clinical status and etiology for Ataxia Telangiectasia |
機関名/Institute (機関選択不可の場合) |
毛細血管拡張性小脳失調症の実態調査、早期診断法確立と、病態評価に関する研究班 | |
部署名/Department |
実施責任組織に設定する適切な機関が存在しない場合は、「その他」を選択し、「機関名(機関選択不可の場合)」に実施責任組織の機関名、及び組織名を直接入力して下さい。 |
研究費提供組織/Funding Source | ||
機関名/Organization | その他 | Ministry of Health, Labor and Welfare, Grant aid for Intractable Diseases |
機関名/Organization (機関選択不可の場合) |
厚生労働省 難治性疾患克服研究事業 | |
組織名/Division | ||
組織の区分/Category of Funding Organization | ||
研究費拠出国/Nationality of Funding Organization |
研究費提供組織に設定する適切な機関が存在しない場合は、「その他」を選択し、「機関名(機関選択不可の場合)」に研究費提供組織の機関名、及び組織名を直接入力して下さい。 |
その他の関連組織/Other related organizations | ||
共同実施組織/Co-sponsor | ||
その他の研究費提供組織/Name of secondary funder(s) |
IRB等連絡先(公開)/IRB Contact (For public release) | ||
組織名/Organization | ||
住所/Address | ||
電話/Tel | ||
Email/Email |
他機関から発行された試験ID/Secondary IDs | ||
他機関から発行された試験ID/Secondary IDs | いいえ/NO | |
試験ID1/Study ID_1 | ||
ID発行機関1/Org. issuing International ID_1 | ||
試験ID2/Study ID_2 | ||
ID発行機関2/Org. issuing International ID_2 | ||
治験届/IND to MHLW |
試験実施施設/Institutions | ||
試験実施施設名称/Institutions |
その他の管理情報/Other administrative information | ||||||||
一般公開日(本登録希望日)/Date of disclosure of the study information |
|
関連情報/Related information | ||
プロトコル掲載URL/URL releasing protocol | ||
試験結果の公開状況/Publication of results | 未公表/Unpublished |
結果/Result | ||
結果掲載URL/URL related to results and publications | ||
組み入れ参加者数/Number of participants that the trial has enrolled | ||
主な結果/Results | ||
主な結果入力日/Results date posted | ||
結果掲載遅延/Results Delayed | ||
結果遅延理由/Results Delay Reason | ||
最初の試験結果の出版日/Date of the first journal publication of results | ||
参加者背景/Baseline Characteristics | ||
参加者の流れ/Participant flow | ||
有害事象/Adverse events | ||
評価項目/Outcome measures | ||
個別症例データ共有計画/Plan to share IPD | ||
個別症例データ共有計画の詳細/IPD sharing Plan description |
試験進捗状況/Progress | ||||||||
試験進捗状況/Recruitment status | 試験終了/Completed | |||||||
プロトコル確定日/Date of protocol fixation |
|
|||||||
倫理委員会による承認日/Date of IRB | ||||||||
登録・組入れ開始(予定)日/Anticipated trial start date |
|
|||||||
フォロー終了(予定)日/Last follow-up date |
|
|||||||
入力終了(予定)日/Date of closure to data entry |
|
|||||||
データ固定(予定)日/Date trial data considered complete |
|
|||||||
解析終了(予定)日/Date analysis concluded |
|
その他/Other | ||
その他関連情報/Other related information |
管理情報/Management information | ||||||||
登録日時/Registered date |
|
|||||||
最終更新日/Last modified on |
|
閲覧ページへのリンク/Link to view the page | |
URL(日本語) | https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000004944 |
URL(英語) | https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000004944 |