UMIN試験ID | UMIN000013964 |
---|---|
受付番号 | R000016267 |
科学的試験名 | 腎癌患者を対象としたda Vinciサージカルシステム(DVSS)によるロボット支援腹腔鏡下腎部分切除術の有効性および安全性に関する多施設共同非盲検単群臨床試験 |
一般公開日(本登録希望日) | 2014/05/15 |
最終更新日 | 2020/10/22 12:47:30 |
日本語
腎癌患者を対象としたda Vinciサージカルシステム(DVSS)によるロボット支援腹腔鏡下腎部分切除術の有効性および安全性に関する多施設共同非盲検単群臨床試験
英語
Un-blinded Multicenter Study to Assess the Safety and Efficacy of Robotic-assisted (da Vinci surgical system, DVSS) Laparoscopic Partial Nephrectomy for Renal Cell Carcinoma Patients
日本語
ロボット支援腹腔鏡下腎部分切除術
英語
Un-blinded Multicenter Study of Robotic-assisted Laparoscopic Partial Nephrectomy
日本語
腎癌患者を対象としたda Vinciサージカルシステム(DVSS)によるロボット支援腹腔鏡下腎部分切除術の有効性および安全性に関する多施設共同非盲検単群臨床試験
英語
Un-blinded Multicenter Study to Assess the Safety and Efficacy of Robotic-assisted (da Vinci surgical system, DVSS) Laparoscopic Partial Nephrectomy for Renal Cell Carcinoma Patients
日本語
ロボット支援腹腔鏡下腎部分切除術
英語
Un-blinded Multicenter Study of Robotic-assisted Laparoscopic Partial Nephrectomy
日本/Japan |
日本語
cT1腎癌
英語
cT1 Renal Canser
泌尿器科学/Urology |
悪性腫瘍/Malignancy
いいえ/NO
日本語
腎部分切除可能な腎癌患者を対象として、da Vinciサージカルシステム(DVSS)を用いたロボット支援腹腔鏡下腎部分切除術の有効性および安全性を評価する。ヒストリカルコントロールとして、本邦における腹腔鏡下腎部分切除術の多施設共同観察研究(54施設、1,375例:J Endourol. 2012; 26: 652-9)のデータを用いる。
英語
To assess the safety and efficacy of robotic-assisted (da Vinci surgical system, DVSS) laparoscopic partial nephrectomy for renal cell carcinoma patients.
As a historical control, the data of surgical and oncologic outcomes of laparoscopic partial nephrectomy: a Japanese multi-institutional study of 1375 patients, 54 sites is used.
安全性・有効性/Safety,Efficacy
日本語
英語
該当せず/Not applicable
日本語
腎機能温存と根治切除(切除断端陰性かつ腎阻血時間25分以内)
英語
Preservation of renal function and radical resection of renal cell carcinoma (negative surgical margin and ischemic time <25min.)
日本語
・手術時間
・コンソール時間
・出血量
・腎機能(eGFR)
・ロボット支援腹腔鏡下腎部分切除術完遂
・腹腔鏡下手術もしくは開腹手術移行
・術後回復経過(術後経口摂取開始日、術後入院期間)
・全生存期間
・無再発生存期間
・周術期(術中及び早期術後)有害事象(尿漏、出血、その他)
・術後有害事象
・晩期有害事象(心疾患、脳血管障害)
・機器の不具合
英語
-Surgical time
-Console time
-Intraoperative blood loss
-Renal function (eGFR)
-Complete rate of the robotic-assisted laparoscopic partial nephrectomy
-Conversion to open surgery or laparoscopic surgery
-Postoperative recovery process (the date of first intraoral intake, postoperative hospital stay)
-Overall survival period
-Recurrence-free survival time
-Perioperative (during and early postoperative) adverse events (urine leakage, hemorrhage, etc.)
-Postoperative adverse events
-Late postoperative adverse events (cardiac, cerebrovascular diseases)
-Mechanical defects
介入/Interventional
単群/Single arm
非ランダム化/Non-randomized
オープン/Open -no one is blinded
ヒストリカル/Historical
1
治療・ケア/Treatment
医療器具・機器/Device,equipment |
日本語
手術支援ロボットを用いた腹腔鏡下腎部分切除術
英語
Laparoscopic partial nephrectomy using da Vinci surgical system (DVSS)
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
1)腹部造影CT(造影剤が適応できない患者に対してはMRI検査)で臨床的にcT1腎癌と診断され、腎部分切除が可能である。
*腹部造影CTのスライスは1 cm以下とする。
2)腹部造影CT(造影剤が適応できない患者に対してはMRI検査)でリンパ節転移、他の腹腔内臓器への転移を認めていない(cN0,cM0)。
3)胸部CT、骨シンチグラフィーで転移を認めていない(cM0)。
4)単発腫瘍である。
5)登録前6週(42日)以内の最新の検査値が下記のすべてを満たす。
-白血球数≧3000/μL
-血小板数≧10×104/μL
-AST≦100 IU/L
-ALT≦100 IU/L
-総ビリルビン≦2.0 mg/dL
-血清クレアチニン≦2.0 mg/dL
6)同意取得時の年齢が満20歳以上である。
7)試験参加について、患者本人から文書で同意が得られている。
英語
1)cT1 renal cell carcinoma clinically diagnosed by contrast enhanced CT abdomen scan (if the patient is unable to take the contrast agent, MRI will be performed), and a partial nephrectomy is able to be performed.
(slice of contrast enhanced CT abdomen must be <1 cm)
2)detecting no metastasis of lymph node or intra-abdominal organ by contrast enhanced CT abdomen scan (if the patient is unable to take the contrast agent, MRI will be performed) (cN0,cM0).
3)detecting no metastasis by the contrast enhanced CT chest scan or bone scintigraphy.
4)single tumor
5)
-WBC > 3000/microL
-Plt >= 10x10^4/microL
-AST =< 100 IU/L
-ALT =< 100 IU/L
-Total Bilirubin =< 2.0 mg/dL
-Serum creatinine =< 2.0 mg/dL
Tested within 6 weeks(42 days)prior to enrollment.
6)>= 20 years of age at the informed consent.
7)written informed consent is obtained.
日本語
1)活動性の重複癌を有する
2)過去に腎移植歴を有する。
3)6か月以内に腎癌の治療を受けている。
4)抗凝固剤の中止が不可能である。
5) 輸血を要する貧血または出血傾向を有する
6)病的肥満(Body Mass Index :BMI≧35)の患者である。
7) 透析を受けている患者である。
8) 妊婦または、妊娠している可能性のある女性または授乳中の女性である。
9) 精神疾患または精神症状を合併しており、試験への参加が困難と判断される。
10) その他の理由により、本試験に参加する医療機関の試験責任医師または試験分担医師が本試験への参加を不適格と判断する。
英語
1)multiple cancer
2)history of kidney transplantation.
3)therapies for renal cell cancer in the past 6 months.
4)unable to withdrawal of anticoagulation
5)anemia or hemorrhagic tendency requiring transfusion
6)obesity(Body Mass Index:BMI>=35)
7)dialysis patient.
8)pregnant, suspected of being pregnant, or lactating woman.
9)difficult to participate the study due to psychiatric disorder or psychological symptom.
10)inappropriate by the investigator or sub-investigator at the hospital (site) for any other reasons.
100
日本語
名 | 正人 |
ミドルネーム | |
姓 | 藤澤 |
英語
名 | Masato |
ミドルネーム | |
姓 | Fujisawa |
日本語
神戸大学大学院医学研究科
英語
Kobe University Graduate School of Medicine
日本語
外科系講座腎泌尿器科学分野
英語
Division of Urology, Department of Surgery Related
6500017
日本語
兵庫県神戸市中央区楠町7-5-2
英語
7-5-2, Kusunokicho, Chuoku, Kobe, 650-0017, Japan
078-382-6155
uro6155@med.kobe-u.ac.jp
日本語
名 | 一志 |
ミドルネーム | |
姓 | 田中 |
英語
名 | Kazushi |
ミドルネーム | |
姓 | Tanaka |
日本語
神戸大学大学院医学研究科
英語
Kobe University Graduate School of Medicine
日本語
外科系講座腎泌尿器科学分野
英語
Division of Urology, Department of Surgery Related
6500017
日本語
兵庫県神戸市中央区楠町7-5-2
英語
7-5-2, Kusunokicho, Chuoku, Kobe, 650-0017, Japan
078-382-6155
uro6155@med.kobe-u.ac.jp
日本語
その他
英語
Kobe University Graduate School of Medicine
日本語
神戸大学大学院医学研究科
日本語
日本語
英語
日本語
その他
英語
Intuitive Surgical, Inc./CA, USA
日本語
Intuitive Surgical, Inc./CA, USA
日本語
営利企業/Profit organization
日本語
英語
日本語
日本泌尿器内視鏡学会
英語
Japanese society of endourology
日本語
英語
日本語
神戸大学医学部附属病院医薬品及び医療機器の臨床研究審査委員会
英語
kobe Univ. Hosp. Clinical and Translational Research
日本語
兵庫県神戸市中央区楠町7-5-2
英語
7-5-2, Kusunokicho, Chuoku, Kobe, Japan
078-382-5111
chiken@med.kobe-u.ac.jp
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
神戸大学医学部附属病院(兵庫県) Kobe University Hospital(Hyogo pref.)
鳥取大学医学部附属病院(鳥取県)Tottori University Hospital (Tottori pref.)
岡山大学病院(岡山県) Okayama University Hospital (Okayama pref.)
名古屋大学医学部附属病院(愛知県) Nagoya University Hospital (Aichi pref.)
藤田医科大学病院(愛知県) Fujita Health University Hospital (Aichi pref.)
徳島大学病院(徳島県) Tokushima University Hospital (Tokushima pref.)
広島大学病院(広島県) Hiroshima University Hospital (Hiroshima pref.)
九州大学病院(福岡県) Kyushu University Hospital (Fukuoka pref.)
東北大学病院(宮城県) Tohoku University Hospital (Miyagi pref.)
聖路加国際病院(東京都) St. Luke’s International Hospital (Tokyo)
名古屋市立大学病院(愛知県)/Nagoya City University Hospital(Aichi pref.)
順天堂大学医学部附属順天堂医院(東京都)/Juntendo University Hospital(Tokyo)
秋田大学医学部附属病院(秋田県)/Akita University Hospital(Akita pref.)
弘前大学医学部附属病院(青森県)/Hirosaki University School of Medicine & Hospital(Aomori pref.)
2014 | 年 | 05 | 月 | 15 | 日 |
中間解析等の途中公開/Partially published
118
日本語
主要評価項目達成率は91.3%(95%信頼区間:84.1~95.9%)であった。事前に設定された閾値(23.3%)を有意に上回った。
英語
The achievement rate of the primary endpoint was 91.3% (95%CI:84.1-95.9%). It was significantly higher than the preset threshold (23.3%).
2020 | 年 | 10 | 月 | 22 | 日 |
日本語
英語
2018 | 年 | 01 | 月 | 31 | 日 |
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
試験終了/Completed
2014 | 年 | 01 | 月 | 27 | 日 |
2014 | 年 | 01 | 月 | 27 | 日 |
2014 | 年 | 09 | 月 | 10 | 日 |
2020 | 年 | 01 | 月 | 28 | 日 |
2020 | 年 | 04 | 月 | 06 | 日 |
2020 | 年 | 04 | 月 | 20 | 日 |
2020 | 年 | 07 | 月 | 03 | 日 |
日本語
英語
2014 | 年 | 05 | 月 | 15 | 日 |
2020 | 年 | 10 | 月 | 22 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000016267
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000016267