試験進捗状況 | 一般募集中/Open public recruiting |
---|---|
UMIN試験ID | UMIN000036142 |
受付番号 | R000041174 |
科学的試験名 | 肝線維化診断に関して、ELFスコアおよびコラーゲンネオエピトープと各種血液肝線維化マーカー、超音波エラストグラフィー、MRエラストグラフィーとの比較検討 |
一般公開日(本登録希望日) | 2019/03/09 |
最終更新日 | 2021/04/05 |
日本語
肝線維化診断に関して、ELFスコアおよびコラーゲンネオエピトープと各種血液肝線維化マーカー、超音波エラストグラフィー、MRエラストグラフィーとの比較検討
英語
Study of liver fibrosis diagnosis, comparison of ELF score and/or collagen neo-epitope with various liver fibrosis markers, ultrasound-based elastography, and magnetic resonance elastography.
日本語
肝線維化診断に関して、ELFスコアおよびコラーゲンネオエピトープと各種血液肝線維化マーカー、超音波エラストグラフィー、MRエラストグラフィーとの比較検討
英語
Study of liver fibrosis diagnosis, comparison of ELF score and/or collagen neo-epitope with various liver fibrosis markers, ultrasound-based elastography, and magnetic resonance elastography.
日本語
肝線維化診断に関して、ELFスコアおよびコラーゲンネオエピトープと各種血液肝線維化マーカー、超音波エラストグラフィー、MRエラストグラフィーとの比較検討
英語
Study of liver fibrosis diagnosis, comparison of ELF score and/or collagen neo-epitope with various liver fibrosis markers, ultrasound-based elastography, and magnetic resonance elastography.
日本語
肝線維化診断に関して、ELFスコアおよびコラーゲンネオエピトープと各種血液肝線維化マーカー、超音波エラストグラフィー、MRエラストグラフィーとの比較検討
英語
Study of liver fibrosis diagnosis, comparison of ELF score and/or collagen neo-epitope with various liver fibrosis markers, ultrasound-based elastography, and magnetic resonance elastography.
日本/Japan |
日本語
慢性肝疾患患者
英語
Patients with chronic liver diseases
消化器内科学(肝・胆・膵)/Hepato-biliary-pancreatic medicine |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
肝線維化診断に関して、ELFスコアおよびコラーゲンネオエピトープの両方もしくはどちらか一方と各種血液肝線維化マーカー、画像診断(超音波エラストグラフィー、MRエラストグラフィー)との比較検討を行う。
英語
For liver fibrosis diagnosis, comparison of ELF score and/or collagen neo-epitope with various liver fibrosis markers and image diagnosis (ultrasound-based elastography, magnetic resonance elastography) are conducted.
その他/Others
日本語
ELFスコア及びコラーゲンネオエピトープと、各種肝線維化マーカー(Ⅳ型コラーゲン7S、M2BPGi、オートタキシン、ヒアルロン酸)、各種スコアリングシステム(Fib-4、NAFLD fibrosis score)との比較
英語
Comparison of ELF score and collagen-neo epitope with various liver fibrosis markers (type IV collagen 7S, M2BPGi, autotaxin, hyaluronic acid) and various scoring systems (Fib-4, NAFLD fibrosis score)
日本語
ELFスコア and/or コラーゲンネオエピトープとMRエラストグラフィー and/or 超音波エラストグラフィーで測定した肝硬度の比較
英語
Comparison of ELF score and/or collagen neo-epitope with liver stiffness measured by magnetic resonance elastography and/or ultrasound-based elastography
日本語
1. ELFスコア及びコラーゲンネオエピトープと、各種肝線維化マーカー(Ⅳ型コラーゲン7S、M2BPGi、オートタキシン、ヒアルロン酸)、各種スコアリングシステム(Fib-4、NAFLD fibrosis score)との比較
2. ELFスコアと関連する因子の解析
3. ELFスコア and/or コラーゲンネオエピトープと肝生検での肝線維化ステージとの比較
4. 長期経過でのELFスコア及びコラーゲンネオエピトープの推移追跡による肝線維化バイオマーカーとしての有用性
英語
1. Comparison of ELF score and collagen-neo epitope with various liver fibrosis markers (type IV collagen 7S, M2BPGi, autotaxin, hyaluronic acid) and various scoring systems (Fib-4, NAFLD fibrosis score)
2. Analysis of factors related to ELF scores
3. Comparison of ELF score and/or collagen neo-epitope with liver fibrosis stage diagnosed by liver biopsy
4. Utility as liver fibrosis biomarker by follow-up of ELF score and/or collagen neo-epitope over time
・アウトカム評価項目には、可能な限り評価の時期の情報(例:投与開始から12週後など)も含めてください。
・評価項目としては、単に「安全性」「有効性」などとするのではなく、実際に測定する検査項目の名称を具体的にご記入ください。
・主要アウトカム評価項目は最も主要な1項目のみとし、2項目以降は副次アウトカム評価項目としてください。
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
介入1~10には、介入の期間(何日間投与、介入するか)、介入の量(投与量や線量など)、介入の回数、頻度など、内容を可能な限り詳しく記載してください。とくに、投薬や機器使用の介入の場合、期間は必ず含めてください。
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
85 | 歳/years-old | 以下/>= |
男女両方/Male and Female
日本語
1. 問診、採血、画像検査で慢性肝疾患 (B型肝炎、C型肝炎、非アルコール性脂肪肝疾患、アルコール性肝障害、自己免疫性肝炎、原発性胆汁性胆管炎、原発性硬化性胆管炎)と診断した患者
2. 検査前に文書による同意が得られた患者
英語
1. Patients with diagnosed chronic liver disease (chronic hepatitis B, chronic hepatitis C, nonalcoholic fatty liver disease, alcoholic liver disease, autoimmune hepatitis, primary biliary cholangitis, primary sclerosing cholangitis) by interview, blood collection, imaging studies.
2. Patients who are provided a written informed consent.
日本語
医師の判断により対象として不適当と判断された患者
英語
Patients judged inappropriate by doctor
740
日本語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | 小林 |
英語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | Kobayashi |
日本語
横浜市立大学
英語
Yokohama City University Graduate School of Medicine
日本語
肝胆膵消化器病学
英語
Department of Gastroenterology and Hepatology
日本語
神奈川県横浜市金沢区福浦3-9
英語
3-9 Fuku-ura, Kanazawa-ku, Yokohama, Kanagawa
0457872640
takobayashi-hok@umin.ac.jp
日本語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | 小林 |
英語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | Kobayashi |
日本語
横浜市立大学
英語
Yokohama City University Graduate School of Medicine
日本語
肝胆膵消化器病学
英語
Department of Gastroenterology and Hepatology
日本語
神奈川県横浜市金沢区福浦3-9
英語
3-9 Fuku-ura, Kanazawa-ku, Yokohama, Kanagawa
0457872640
takobayashi-hok@umin.ac.jp
日本語
その他
英語
Yokohama City University Graduate School of Medicine
日本語
横浜市立大学附属病院
日本語
肝胆膵消化器病学
日本語
英語
実施責任個人または組織が、個人の場合には、機関名、部署、個人名を入力してください。
実施責任個人または組織が、組織の場合には、機関名のみ入力してください。
実施責任組織に設定する適切な機関が存在しない場合は、「その他」を選択し、「機関名(機関選択不可の場合)」に実施責任組織の機関名、及び組織名を直接入力して下さい。
日本語
その他
英語
Yokohama City University Graduate School of Medicine
日本語
横浜市立大学附属病院
日本語
その他/Other
日本語
日本
英語
研究費提供組織に設定する適切な機関が存在しない場合は、「その他」を選択し、「機関名(機関選択不可の場合)」に研究費提供組織の機関名、及び組織名を直接入力して下さい。
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
横浜市立大学附属病院(神奈川県)
2019 | 年 | 03 | 月 | 09 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
一般募集中/Open public recruiting
2019 | 年 | 01 | 月 | 09 | 日 |
2019 | 年 | 04 | 月 | 01 | 日 |
2028 | 年 | 03 | 月 | 31 | 日 |
日本語
ELFスコアおよびコラーゲンネオエピトープを用いて肝病態の経時的変化を追う
英語
To assess the time-dependent change of liver pathogenesis by using ELF score and/or collagen neo-epitope.
2019 | 年 | 03 | 月 | 09 | 日 |
2021 | 年 | 04 | 月 | 05 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000041174
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000041174