試験進捗状況 | 限定募集中/Enrolling by invitation |
---|---|
UMIN試験ID | UMIN000018902 |
受付番号 | R000017878 |
科学的試験名 | 福岡腹膜透析データベース研究 |
一般公開日(本登録希望日) | 2015/10/01 |
最終更新日 | 2018/05/16 |
日本語
福岡腹膜透析データベース研究
英語
Fukuoka Peritoneal Dialysis Database Study
日本語
福岡腹膜透析データベース研究
英語
Fukuoka Peritoneal Dialysis Database Study
日本語
福岡腹膜透析データベース研究
英語
Fukuoka Peritoneal Dialysis Database Study
日本語
福岡腹膜透析データベース研究
英語
Fukuoka Peritoneal Dialysis Database Study
日本/Japan |
日本語
末期腎不全
英語
end-stage renal disease
腎臓内科学/Nephrology | 成人/Adult |
悪性腫瘍以外/Others
いいえ/NO
日本語
九州大学腎臓研究室の関連施設の腹膜透析患者全数登録によるデータベースを構築する
英語
To create the database system of CKD patients on peritoneal dialysis
安全性・有効性/Safety,Efficacy
日本語
英語
日本語
1. 生存率
2. 腹膜透析継続率
英語
1. Survival time
2. Technical survival time of PD.
日本語
1. 残存腎機能維持率:Kt/V,PET
2. 合併症発症率:脳心血管系合併症,腹膜炎,出口部感染,EPS,骨折,鼠蹊ヘルニア,横隔膜交通症
3. 日常生活動作の変化: Performance Status
英語
1. Residual renal function
2. Incidence rate of complications; cerebro- and cardio-vascular complications, peritonitis, exit site infection, EPS, fracture, inguinal hernia, Pleuroperitoneal communication
3. Performance status
・アウトカム評価項目には、可能な限り評価の時期の情報(例:投与開始から12週後など)も含めてください。
・評価項目としては、単に「安全性」「有効性」などとするのではなく、実際に測定する検査項目の名称を具体的にご記入ください。
・主要アウトカム評価項目は最も主要な1項目のみとし、2項目以降は副次アウトカム評価項目としてください。
観察/Observational
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
介入1~10には、介入の期間(何日間投与、介入するか)、介入の量(投与量や線量など)、介入の回数、頻度など、内容を可能な限り詳しく記載してください。とくに、投薬や機器使用の介入の場合、期間は必ず含めてください。
15 | 歳/years-old | 以上/<= |
適用なし/Not applicable |
男女両方/Male and Female
日本語
九州大学病院および九州大学大学院病態機能内科学腎臓研究室の関連施設において腹膜透析療法を受けている全ての患者(15歳以上)を対象とする.
英語
All of the patients with end-stage renal disease on peritoneal dialysis, who are over 15 years old, at Kyushu University Hospital and related facilities
日本語
特になし
英語
not available
800
日本語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | 鶴屋 和彦 |
英語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | Kazuhiko Tsuruya |
日本語
九州大学大学院
英語
Graduate School of Medical Sciences, Kyushu University
日本語
包括的腎不全治療学
英語
Department of Integrated Therapy for Chronic Kidney Disease
日本語
福岡県福岡市東区馬出3-1-1
英語
3-1-1, Maidashi, Higashi-ku, Fukuoka, Japan
092-642-5843
tsuruya@intmed2.kyushu-u.ac.jp
日本語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | 山田 俊輔 |
英語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | Shunsuke Yamada |
日本語
九州大学病院
英語
Kyushu University Hospital
日本語
包括的腎不全治療学
英語
Department of Integrated Therapy for Chronic Kidney Disease
日本語
福岡市東区馬出3丁目1-1
英語
3-1-1 Maidashi, Higashi-ku, Fukouka, Japan
092-642-5842
ana65641@nifty.com
日本語
九州大学
英語
Department of Integrated Therapy for Chronic Kidney Disease, Graduate School of Medical Sciences, Kyushu University
日本語
九州大学大学院包括的腎不全治療学
日本語
日本語
英語
実施責任個人または組織が、個人の場合には、機関名、部署、個人名を入力してください。
実施責任個人または組織が、組織の場合には、機関名のみ入力してください。
実施責任組織に設定する適切な機関が存在しない場合は、「その他」を選択し、「機関名(機関選択不可の場合)」に実施責任組織の機関名、及び組織名を直接入力して下さい。
日本語
九州大学
英語
Department of Integrated Therapy for Chronic Kidney Disease, Graduate School of Medical Sciences, Kyushu University
日本語
九州大学大学院包括的腎不全治療学
日本語
自己調達/Self funding
日本語
英語
研究費提供組織に設定する適切な機関が存在しない場合は、「その他」を選択し、「機関名(機関選択不可の場合)」に研究費提供組織の機関名、及び組織名を直接入力して下さい。
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
飯塚病院(福岡県),掖済会門司病院(福岡県),唐津赤十字病院(佐賀県),JCHO九州病院(福岡県),九州中央病院(福岡県),小倉記念病院(福岡県),小倉第一病院(福岡県),国立病院機構九州医療センター(福岡県),製鉄記念八幡病院(福岡県),聖マリア病院(福岡県),田川市立病院(福岡県),白十字病院(福岡県),浜の町病院(福岡県),原三信病院(福岡県),福岡赤十字病院(福岡県),益田内科クリニック(福岡県),宗像医師会病院(福岡県),門司港腎クリニック(福岡県)
2015 | 年 | 10 | 月 | 01 | 日 |
未公表/Unpublished
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
限定募集中/Enrolling by invitation
2015 | 年 | 04 | 月 | 01 | 日 |
2015 | 年 | 10 | 月 | 01 | 日 |
日本語
九州大学関連施設の腹膜透析患者を登録し、前向きおよび後向きに追跡し,予後に関する因子について検討する。
英語
We will register chronic kidney disease patients on peritoneal dialysis followed in Kyushu University-related facilities prospectively and retrospectively, and investigate risk factors associated with prognosis.
2015 | 年 | 09 | 月 | 03 | 日 |
2018 | 年 | 05 | 月 | 16 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000017878
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000017878