UMIN試験ID | UMIN000000503 |
---|---|
受付番号 | R000000607 |
科学的試験名 | 未治療ⅢB/Ⅳ期非小細胞肺癌に対するカルボプラチン/TS-1併用療法とカルボプラチン/パクリタキセル併用療法の無作為化比較第III相臨床試験 |
一般公開日(本登録希望日) | 2006/10/18 |
最終更新日 | 2015/08/31 15:57:39 |
日本語
未治療ⅢB/Ⅳ期非小細胞肺癌に対するカルボプラチン/TS-1併用療法とカルボプラチン/パクリタキセル併用療法の無作為化比較第III相臨床試験
英語
Lung Cancer Evaluation of TS-1 Study
日本語
LETS study
英語
LETS study
日本語
未治療ⅢB/Ⅳ期非小細胞肺癌に対するカルボプラチン/TS-1併用療法とカルボプラチン/パクリタキセル併用療法の無作為化比較第III相臨床試験
英語
Lung Cancer Evaluation of TS-1 Study
日本語
LETS study
英語
LETS study
日本/Japan |
日本語
未治療のⅢB/Ⅳ期非小細胞肺癌
英語
Previously untreated stageIIIB/IV NSCLC
呼吸器内科学/Pneumology | 血液・腫瘍内科学/Hematology and clinical oncology |
悪性腫瘍/Malignancy
いいえ/NO
日本語
未治療のⅢB/Ⅳ期非小細胞肺癌を対象とし、カルボプラチン(CBDCA)+TS-1併用化学療法の臨床的有用性を標準的化学療法のひとつであるカルボプラチン(CBDCA)+パクリタキセル(Paclitaxel)併用化学療法を対照群として比較検討する。
英語
To evaluate the efficacy and safety of Carboplatin and TS-1 combination therapy
安全性・有効性/Safety,Efficacy
日本語
英語
第Ⅲ相/Phase III
日本語
全生存期間
英語
Overall survival
日本語
無増悪生存期間、奏効率、QOL、安全性評価項目
英語
介入/Interventional
並行群間比較/Parallel
ランダム化/Randomized
オープン/Open -no one is blinded
実薬・標準治療対照/Active
はい/YES
はい/YES
動的割付けの際に施設を調整因子としている/Institution is considered as adjustment factor in dynamic allocation.
中央登録/Central registration
2
治療・ケア/Treatment
医薬品/Medicine |
日本語
カルボプラチン(CBDCA)+TS-1併用化学療法
英語
CBDCA+TS-1 chemotherapy
日本語
カルボプラチン(CBDCA)+パクリタキセル(Paclitaxel)併用化学療法
英語
CBDCA+Paclitaxel chemotherapy
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
20 | 歳/years-old | 以上/<= |
75 | 歳/years-old | 未満/> |
男女両方/Male and Female
日本語
1)組織診または細胞診で非小細胞肺癌であることが確認されており根治照射が不可能な臨床病期ⅢB期、Ⅳ期の化学療法未施行例。
·原発巣に対する外科手術後再発症例は含まない。
·原発巣に対する放射線照射後症例は含まない。
原発巣以外への姑息的放射線治療(ガンマナイフ、骨転移巣への照射)が行われている場合は、放射線治療終了後2週間以上経過していれば登録可能(最終治療日をday 0としてday 15から登録可とする)。
2)経口摂取可能な症例
3)測定可能病変を有する症例(最長径が、従来型CTで10mm以下のスライス厚で20mm以上、5mmの連続再構成アルゴリズムを用いたヘリカルCTで10mm以上の病変の症例)
4)年齢20歳以上、75歳未満の症例。(同意取得日)
5)ECOG performance status(PS)が0-1の症例
6)主要臓器(骨髄、心、肺、肝、腎など)に高度な障害がなく、治療開始時の臨床検査が以下の基準を満たす症例(登録日から14日以内のデータ。登録日をday 1とし、2週前の同一曜日は不可)
・白血球数:≧4,000/mm3
・好中球数:≧1,500/mm3
・ヘモグロビン:≧9g/dl
・血小板数:≧100,000/mm3
・AST、ALT:≦100IU/L
・総ビリルビン:≦1.5mg/dL
・クレアチニン:≦1.2mg/dL
・クレアチニンクリアランス(Cockcroft-Gault法):≧60mL/min
・PaO2:≧60 torrまたはSpO2:≧90%
7)投与開始日より12週間以上の生存が期待できる症例。
8)登録前にQOL調査が依頼されている
9)本試験開始前に、試験内容の十分な説明が行われた後、患者本人から文書による同意の得られた症例
英語
1)Histologically or cytologically confirned non-small cell lung cancer (NSCLC)
2)Stage IIIB without any indications for radiotherapy or Stage IV
3)No prior treatment
4)Measurable disease
5)ECOG performance status of 0 or 1
6)More than 20 years old
7)Adequate organ functions
8)Estimated life expectancy of at least 12 weeks
9)Signed informed consent
日本語
1)上大静脈症候群を有する症例
2)重篤な薬物アレルギーの既往を有する症例
3)フルシトシンを投与中の症例
4)ドレナージ等の治療を必要とする胸水・腹水、および心嚢水を有する症例(OK432(ピシバニール)、ミノマイシン等による胸膜癒着術が施行され胸水コントロールの出来ている症例は登録可能)
5)重篤な感染症及びその他重篤な合併症(消化管出血、心疾患)を有する症例
6)下痢(水様便)を持続的に有する症例
7)腸管麻痺、腸閉塞を有する症例
8)明らかな間質性肺炎または肺線維症を有する症例
9)症状を有する脳転移症例。症状コントロールのためステロイドなどの抗浮腫薬を必要とする症例。(症状を有さない脳転移症例や、放射線治療や薬物治療により症状が安定している脳転移症例は登録可。)
10)活動性の重複癌※を有する症例
11)コントロール困難な糖尿病を有する症例
12)臨床上問題となる精神疾患により本試験への登録が困難と判断された症例
13)妊娠中、授乳中または妊娠の可能性がある女性、または避妊する意思のない症例
14)その他、担当医師などが本試験を安全に実施するのに不適当と判断した症例
※重複癌とは、同時性重複癌および無病期間が5年以内の異時性重複癌であり、局所治療により治癒と判断されるCarcinoma in situ (上皮内癌)もしくは粘膜内癌相当の病変は活動性の重複癌に含めないこととする。
英語
1)SVC syndrome
2)Pregnant female or sexually active males/females unwilling to use contraception during the protocol treatment
3)Concomitant serious disease
4)Symptomatic brain metastases
5)Active concomitant malignancy
6)Pleural effusion, cardiac effusion, or cardiac effusion necessiating treatment
7)Uncontrolled diabetes
560
日本語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | 中川 和彦 |
英語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | Kazuhiko Nakagawa |
日本語
近畿大学医学部附属病院
英語
Kinki University School of Medicine
日本語
内科学腫瘍内科部門
英語
Department of Medical Oncology
日本語
大阪府大阪狭山市大野東377-2
英語
377-2 Ohno-higashi, Osaka-Sayama, Osaka
072-366-0221
datacenter@wjog.jp
日本語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | 中村慎一郎 |
英語
名 | |
ミドルネーム | |
姓 | Shinichiro Nakamura |
日本語
西日本がん研究機構
英語
West Japan Oncology Group
日本語
WJOGデータセンター
英語
WJOG datacenter
日本語
〒556-0016 大阪府大阪市浪速区元町1-5-7 ナンバプラザビル3階304号
英語
Namba Plaza Bldg.3F 1-5-7,Motomachi Naniwa-ku,Osaka556-0016 JAPAN
06-6633-7400
datacenter@wjog.jp
日本語
その他
英語
West Japan Oncology Group
日本語
西日本がん研究機構
日本語
日本語
英語
日本語
その他
英語
TAIHO PHARMACEUTICAL CO.,LTD
日本語
大鵬薬品工業株式会社
日本語
営利企業/Profit organization
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
いいえ/NO
日本語
英語
日本語
英語
2006 | 年 | 10 | 月 | 18 | 日 |
最終結果が公表されている/Published
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed?term=23277482
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
日本語
英語
試験終了/Completed
2006 | 年 | 06 | 月 | 17 | 日 |
2006 | 年 | 08 | 月 | 01 | 日 |
2011 | 年 | 02 | 月 | 01 | 日 |
日本語
英語
2006 | 年 | 10 | 月 | 18 | 日 |
2015 | 年 | 08 | 月 | 31 | 日 |
日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000000607
英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000000607